「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

鹿児島県 Hさん野鳥写真 コゲラ, サンショウクイ, ジョウビタキ  デバッグモード、接点テープお知らせ

2015年4月9日 【AFボーグ,BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ: , ,  更新日:2025年5月10日

デバッグモードですが、お一人が繰り返して試したが途中から進めないということですが、他の方はうまくデバッグモードに入れたとのご連絡を沢山頂いています。
良かったです。

 

P.S.上記のお一人も無事デバッグモードに入れたということです。

 

現時点で頂いたデバッグモードのファイルとPDFお申し込みのメールの返信はすべて送信しています。

 

接点テープの郵送も昨日届いた分までは本日で発送済みです。
メールや郵便が届いていない場合はご連絡ください。

 

「野鳥写真集」のオシドリとバンの写真を追加しました。
証拠写真ですが、ミソサザイ、サンコウチョウ、ヒガラも作成しました。

 

釣具屋でヒップウェーダー(ゴム長?)を購入してきました。

 

釣りに使っているズボン型は履くのが大変で動き難いし、これからは暑いし、機材を持っているので深いところには入らないしということで。

 

お天気が悪いのでここ何日かはカワセミばかり探していましたが、昨日ちょっと川に入らないといけないが出の良さそうなところを見つけたので早速釣具屋へ。

 

これなら長靴感覚で履けます。

 

鹿児島県 Hさんから頂いた野鳥写真です。

Hさんもお天気で苦戦されているようです。
——————————————————————–
Hさん

 

両方とも今一ですがコゲラとサンショウクイの写真を添付します。
コゲラの巣が高さ約6m位でしょうか。

 

コゲラの巣の近くに寄って撮ると頭か尾羽のどちらかがピントが合いません。
少し離れるとピントは何とかいいんですが被写体が小さくなり痛さに痒さです。

 

今度は77EDⅡで撮影してみたいと思いますがこの先一週間の天気予報では望めません。
天候待ちですが天気が良くても一日のうちでベスト時間は30分ぐらいです。
また木の葉が多くなればなおさら良い写真は撮れそうにありません。

 

サンショウクイは逆光になっていますが、コゲラを撮影の途中近くに来て
とっさに撮影したものです。

 

BORG71FL+FAF1.7+K-5Ⅱsで撮影。
——————————————————————–

 

ジョウビタキはその前にいただいたものでK-3です。

 

1/2に縮小。

 

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・コゲラの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・サンショウクイの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ジョウビタキの写真画像

関連記事

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 オオアカゲラの野鳥写真画像

夏鳥来ています。 オオルリ、キビタキ、一瞬で逃げられましたが(笑) ミソサザイも囀り出しました。 オオアカゲラは子育て中です。  

AFボーグ71FL 換算1020mmで撮影したミサゴの飛翔写真

今日は1時間ぐらいしか居れないのですが、久々の快晴なので行ってきました。 目的地に行く途中で遠くでダイブしたミサゴがこちらに飛んでくるので慌ててカメラを出して対応。 毎度のことながら機材は予め準備しておかないといけないと […]

カワセミ下見とBORG50FLで撮影したツバメのトビモノ写真の在庫

ここ二年ほどは夏場に標高の高いところをウロウロとソウシチョウ主体に狙いましたが声だけでなかなか撮らせてくれません。 今年の夏は諦めて近くのカワセミとツバメに絞ります。 今日も昨日捜した二箇所のポイントで具体的に何処で撮影 […]

今朝のジョウビタキ AFボーグ90FL撮影 換算 1,275mm  PENTAX K-3

AFボーグ90FL 換算 1,275mm  PENTAX K-3  ジョウビタキの野鳥写真画像。 雲の多い空、日が差したときの写真。 日が当るのと当らないので解像感が全く違います。 次は直焦点で撮ってみます。 等倍、トリ […]

東京都 Hさん AFボーグ71FL ホオジロ, 白鳥

BORG71FLオリジナルAセットをお使いのお客さんから同じくCセットのご注文をいただきました。 奥さんがお使いになるそうです。 同じものを購入いただけるというのは71FLの良さをを実感頂いているからでしょうね。 新発売 […]

神奈川県 Dさん 野鳥写真作品 カワセミ AFボーグ71FL撮影

AFボーグ接点テープサービスですが、2日から毎日お送りしています。 本日到着分は明日発送いたします。 現在、もし届いていない方がございましたらご連絡ください。   工作されて上手く出来たご連絡をいただいています […]

AFボーグ71FL撮影 ノートリ野鳥写真画像 ミサゴ

お知らせ。   旧LMF-1に関しまして、以前 ボーグ時代の旧LMF-1で一時期、短期間の間に何件か不具合が連続して発生したことがあります。   先日また、同様の不具合があり、これは生産終了の最終に扱 […]

埼玉県 I さん 野鳥写真作品 利根川の河川敷の野鳥 オオヨシキリ, ノビタキ

埼玉県 I さんから利根川の河川敷の野鳥の写真をいただきました。 紀の川の河原も今オオヨシキリとヒバリの声で賑やかです。 そんな中でもセッカの声も良く通ります。 ホオジロの地鳴きも遠くても良く聞こえます。 声だけ聞くと近 […]

AFボーグ BORG45EDⅡ撮影 カワセミ写真

BORG45EDⅡ AFアダプター ペンタックス K-5 カワセミ 一枚目は11日にアップした写真の原寸です。 Capture One 6現像 二枚目以降はボディ内現像EXシャープです。 やはりEXシャープネスの方が細か […]

鹿児島県 Hさん BORG71FL撮影野鳥写真画像 ジョウビタキ、マヒワ

日曜は晴れ間もあってミサゴも来てくれましたが下の方には来てくれません。 トンビは近くを飛んでくれるのですが。 AFボーグ71FL 換算1020mm  PENTAX K-3 鹿児島県 Hさんからジョウビタキとマヒワの写真を […]