「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

野鳥写真集 「ジョウビタキ」 と 「ホオジロ」 のページを更新しました。

2015年4月7日 【BORG 89ED,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月21日

今朝メールを見ると件名にデバッグモードと入ったメールが並んでいてびっくりです。

 

昨日のメールの返信も届いてない方が居られたようです。
今日も現時点で頂いたデバッグモードファイルご希望のメールは全て返信いたしました。
届いていない場合はご連絡お願いします。

 

野鳥写真集 「ジョウビタキ」 と 「ホオジロ」 のページを更新しました。

 

BORG89ED PENTAX K-3 ジョウビタキ 等倍トリミング

BORG89EDで撮影した野鳥・ジョウビタキの写真画像 BORG89EDで撮影した野鳥・ジョウビタキの写真画像BORG89EDで撮影した野鳥・ジョウビタキの写真画像

関連記事

AFボーグ BORG89EDで撮影した メジロの野鳥写真画像 桜メジロ

AFボーグ89ED 桜メジロ です。 動きが速いので面白いです。 BORG89ED Canon250D F-AFアダプター PENTAX K-3 ノートリ、縮小。         

北海道 Yさん ナキウサギ  と  AFボーグ89ED カワセミ

北海道 Yさんからナキウサギの写真を頂きました。 なかなか会えないようですね。 AFボーグ45EDⅡ PENTAX K-5IIs ——————&#8 […]

良く写りました BORG89ED + 7214テレコン ゴジュケイ

昨日、初めてゴジュケイを写しました。 鳴き声や山の中の道端で時々見かけるのですが、撮影したのは初めてです。 昨日、カワセミを待っていると昨日のブログの写真の木の前にボチャンと飛んできました。 ちなみに7日のコゲラもこの木 […]

BORG89ED撮影 オオアカゲラの写真

BORG89ED撮影 オオアカゲラの写真。 結構大きい鳥なのでやや距離があり、解像が難しいです。 3枚目はノートリですがピントあまいです。 1枚目 BORG89ED 直焦点  ノートリ 等倍 頭部にピントを合わせています […]

東京都Mさん撮影 ノスリの写真画像 と 愛知県YさんAFボーグ89ED初撮り野鳥写真。

今日から三月です。 二月は沢山のご注文をいただきました。 有難うございます。 ブログの更新も飛び飛びになってしまいました。 先ほどまで物凄い風が吹いていました。 春一番のようです。 今日はイワツバメを見ました。 去年営巣 […]

BORG 89EDで撮影したエゾビタキの野鳥写真画像

この秋初撮りのエゾビタキです。 今年はどの木がお気に入りかの観察で離れて撮影です。 BORG 89ED+7215 PENTAX K-5IIs 35mm換算焦点距離 1260mm AFボーグ71FLの換算1020mmから見 […]

BORG89EDのページ作りました。 オオルリ

BORG89EDのページを作りました。 と言っても何とか写真をアップしただけですが。 数えてみると89EDではまだ8回しか撮影しておらず写真も少ないです。 8回目は今日のオオルリです。 朝は曇っていてHPにアップするよう […]

高解像写真画像 早朝カワセミ BORG89ED撮影

2016年11月28日 先日お知らせしたように、今日もユーザーさん(佐賀県のIさん)の高解像カワセミをアップさせて頂く予定でしたが、 朝からバタバタと忙しく整理できず、手っ取り早く土曜日に撮影したカワセミ写真です。 &n […]

BORG89ED メジロの白いアイリング

メジロの白いアイリングがいままでで一番よく写ったと思います。 BORG89ED 直焦点  PENTAX K-5IIs 等倍 K-5IIsに慣れてきて過去の等倍画像を見ると、よくこんな画像を載せていたな思うほど変わってきま […]

AFボーグ89EDで撮影した オオルリの野鳥写真画像

AFボーグ89ED でオオルリの野鳥写真画像です。 センダイムシクイとキビタキも来ましたがちょっと遠かったです。 BORG 89ED + 250D + F-AFアダプター PENTAX K-3 ISO400  SS1/1 […]