現像比較
■ キャプチャーワンエクスプレス6
関連記事
ライトルーム クラシック アップデート 凄い!
最近また、Adobe Lightroom Classic のアップデートがあったようで、これまた凄い! しばらくはPython、でWebp形式画像や複数サイズに一括縮小するための画像縮小のアプリを作ってみたりとかで、ライ […]
「ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感!」のページにK-3の画像を追加しました。
「ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感!」 のページのK-3の画像を追加しました。 和歌山県 Kさんから頂いたカワセミの写真です。 Lightroomで現像されたものですが、RAWファイルも送っていただきま […]
現像比較 OLYMPUS E-3撮影 カワセミ
ISO400ですが暗くてかなりノイズの出た写真なのですが現像ソフトの比較をしてみました。 どちらもデフォルトのシャープネスなのですがかなり違います。縮小時シャープ処理なし。 Capture One 1/2縮 […]
PENTAX Digital Camera Utility 4
PENTAX Digital Camera Utility 4 で現像しました。 昨日のキャプチャーワンとかなり違います。 3日の二枚目と同じシャープネス 0 ですが3日のボディ内現像の方が解像感が良いですね。 RAWで […]
福岡県 Hさん Lightroom 4の使用感
本日はBORG89EDを発売日に合わせて発送です。 今日は八時前にこちらから荷物を引き取りに行ってきました。 無事発送しメールのご連絡も完了しました。 ありがとうございました。 福岡県 HさんからLightroom 4の […]
PENTAX K-5 エクストラシャープネスとシャープネス
PENTAX K-5 エクストラシャープネスとシャープネスの比較の続きです。 画像を拡大するソフトで二倍に拡大してみました。 拡大画像にしましたが昨日の画像をブラウザで拡大表示する方が自然かもしれません。 一枚目、昨日の […]
Lightroom 4 カワセミの写真で現像比較
暑いのでAdobe Photoshop Lightroom 4で現像し直して比較しています。 二枚目は撮影時Capture One 6で現像したものです。 BORG125SDで等倍これくらいのアップの距離になるとかなり鏡 […]
ペンタックス K-5 キャプチャーワンエクスプレス6
2月にペンタックス K-5を購入してからの写真を キャプチャーワンエクスプレス6で現像しています。 一枚目はISO800で写したもので、現像はノイズ除去は0にしています。 それをこの大きさに縮小したものです。   […]
ライトルーム クラシック プリセットが凄い!
Adobe Lightroom Classic、さほど使いこなしているわけでもなく、また頻繁に使っているわけではないので、以前のバージョンがどうだったかとかは、細かいとこまでは分かりません。 しかし今回、プリセットを試し […]
Adobe Photoshop Lightroom 4
Adobe Photoshop Lightroom 4 を購入しました。 乗換え/特別提供版だと安く購入できます。 安くなりましたね。 今までの写真を現像して比較しようと思いますが、K-5のエクストラシャープネスより細か […]