「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

menu

ON_OFF

2011年5月12日(木)

現像比較

■ PENTAX Digital Camera Utility 4

PENTAX Digital Camera Utility 4 で現像しました。
昨日のキャプチャーワンとかなり違います。

3日の二枚目と同じシャープネス 0 ですが3日のボディ内現像の方が解像感が良いですね。

RAWで撮って付属のPENTAX Digital Camera Utility 4ではこれ以上の解像感は無理なのでしょうか。

 

シジュウカラ
シジュウカラの写真画像


関連記事

キャプチャーワンエクスプレス6

キャプチャーワン5からようやくCapture One 6 Expressにアップグレードできました。 キャプチャーワンプロは以前にリリースされていたのですが、これでやっとK-5が現像できます。 ペンタの付属ソフトは通常の […]

PENTAX K-5 エクストラシャープネス VS Lightroom 4

シャープネスの設定の仕方が違うので比較が難しいですが、カワセミの背中のブルーの羽毛の束になった部分を見ると違いが出ているようです。 1、3、Lightroom 4 2、4、PENTAX K-5 エクストラシャープネス  […]

Adobe Photoshop Lightroom 4

Adobe Photoshop Lightroom 4 を購入しました。 乗換え/特別提供版だと安く購入できます。 安くなりましたね。 今までの写真を現像して比較しようと思いますが、K-5のエクストラシャープネスより細か […]

現像比較 OLYMPUS Viewer 2 シャープネス 等倍 OLYMPUS E-3撮影 カワセミ

  OLYMPUS Viewer 2 シャープネス +-0   OLYMPUS Viewer 2 シャープネス +2   OLYMPUS Viewer 2 シャープネス -2  

現像比較 OLYMPUS E-3撮影 カワセミ

ISO400ですが暗くてかなりノイズの出た写真なのですが現像ソフトの比較をしてみました。 どちらもデフォルトのシャープネスなのですがかなり違います。縮小時シャープ処理なし。   Capture One 1/2縮 […]

Lightroom 4 カワセミの写真で現像比較

暑いのでAdobe Photoshop Lightroom 4で現像し直して比較しています。 二枚目は撮影時Capture One 6で現像したものです。 BORG125SDで等倍これくらいのアップの距離になるとかなり鏡 […]

ライトルーム クラシック プリセットが凄い!

このページはこちら「ライトルーム クラシック&フォトショップ、画像奮戦記」に移転しました。

「ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感!」のページにK-3の画像を追加しました。

「ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感!」  のページのK-3の画像を追加しました。   和歌山県 Kさんから頂いたカワセミの写真です。 Lightroomで現像されたものですが、RAWファイルも送っていただきま […]

現像比較

以前現像比較でアップしたシジュウカラの写真をLightroom 4でも現像してみました。 K-5のカメラ内のエクストラシャープネス設定が最も細かい部分も出ると思っていましたが、Lightroom 4の方が出ているように思 […]

現像比較 OLYMPUS E-3撮影 メジロ

Capture One で現像   1/2縮小