「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

現像比較 OLYMPUS E-3撮影 メジロ

2010年7月24日 【現像比較,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2022年9月1日

Capture One で現像

 

1/2縮小
BORGで撮影した野鳥・メジロの写真画像 BORGで撮影した野鳥・メジロの写真画像 BORGで撮影した野鳥・メジロの写真画像

関連記事

PENTAX K-5 エクストラシャープネス VS Lightroom 4

シャープネスの設定の仕方が違うので比較が難しいですが、カワセミの背中のブルーの羽毛の束になった部分を見ると違いが出ているようです。 1、3、Lightroom 4 2、4、PENTAX K-5 エクストラシャープネス  […]

ペンタックス K-5 キャプチャーワンエクスプレス6

2月にペンタックス K-5を購入してからの写真を キャプチャーワンエクスプレス6で現像しています。 一枚目はISO800で写したもので、現像はノイズ除去は0にしています。 それをこの大きさに縮小したものです。 &nbsp […]

Lightroom 4 カワセミの写真で現像比較

暑いのでAdobe Photoshop Lightroom 4で現像し直して比較しています。 二枚目は撮影時Capture One 6で現像したものです。 BORG125SDで等倍これくらいのアップの距離になるとかなり鏡 […]

福岡県 Hさん Lightroom 4の使用感

本日はBORG89EDを発売日に合わせて発送です。 今日は八時前にこちらから荷物を引き取りに行ってきました。 無事発送しメールのご連絡も完了しました。 ありがとうございました。 福岡県 HさんからLightroom 4の […]

現像比較 OLYMPUS Viewer 2 シャープネス 等倍 OLYMPUS E-3撮影 カワセミ

  OLYMPUS Viewer 2 シャープネス +-0   OLYMPUS Viewer 2 シャープネス +2   OLYMPUS Viewer 2 シャープネス -2  

PENTAX K-5 エクストラシャープ

PENTAX K-5 のボディ内現像で三種類のシャープで比べてみました。 上から エクストラシャープ 0 ファインシャープ 0 シャープ 0 エクストラシャープとファインシャープはそれほどわかりませんがエクストラシャープ […]

「ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感!」のページにK-3の画像を追加しました。

「ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感!」  のページのK-3の画像を追加しました。   和歌山県 Kさんから頂いたカワセミの写真です。 Lightroomで現像されたものですが、RAWファイルも送っていただきま […]

現像比較 OLYMPUS Viewer 2 シャープネス 縮小 OLYMPUS E-3撮影 カワセミ

下の画像を横800ピクセルに縮小しました。ISO200で撮っています。 「Resize」で縮小時デフォルトのシャープ3です。 二枚目はかなりキツイ感じです。元画像のシャープネスはマイナスぐらいの方がノイズも少なく良いかも […]

AFボーグ BORG71FL撮影ルリビタキ等倍 と オリンパスの現像比較

年末に通っていたルリビタキのポイントで昨日初撮りしました。 昨日はすぐ前に降りてくれました。 AFボーグ71FL 換算1020mm PENTAX K-5IIs 等倍。 以前より何人かのお客さんからオリンパスOM-D E- […]

PENTAX K-5 エクストラシャープネスとシャープネス

PENTAX K-5 エクストラシャープネスとシャープネスの比較です。 以前も三種のシャープネスの比較をしてみましたが、今回は差が大きい二種の比較です。 RAWで撮ったものをボディ内現像です。 スッキリと写った写真ではあ […]