「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

「ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感!」のページにK-3の画像を追加しました。

2015年3月26日 【カワセミ写真画像,現像比較】タグ:  更新日:2020年8月21日

「ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感!」  のページのK-3の画像を追加しました。

 

和歌山県 Kさんから頂いたカワセミの写真です。

Lightroomで現像されたものですが、RAWファイルも送っていただきましたので、私のK-3でカメラ内現像しました。

 

一枚目は縮小したノートリの画像です。
二枚目は頂いたLightroomで現像した画像の等倍トリミング。
三枚目はK-3ボディ内で現像した画像(JPEG撮りと同じ)の等倍トリミング。

 

丁度ドンブリ模様の出やすい大きさですが、
やはりK-3はJPEGの解像感が良いです。

 

 

BORGで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 BORGで撮影した野鳥・カワセミの写真画像BORGで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

関連記事

大分県Yさん作品 カワセミ トビモノ写真画像 AFボーグ90FL、AFボーグ71FL撮影。

大分県Yさんから頂いたカワセミのトビモノ写真作品です。   初めてAFボーグ90FLでカワセミのトビモノを撮られたということです。   以前、Yさんから頂いたAFボーグ71FLでのカワセミのトビモノを […]

愛知県 NさんAFボーグ BORG90FLで撮影したカワセミの写真画像

愛知県 Nさんからカワセミの写真画像を頂きました。 良いポイントのようで楽しみですね。 AFボーグ BORG90FL 最近カワセミを良く見るようになってきました。 糞も良くつくようになっています。昨日あまりに沢山ついてい […]

カワセミの写真 BORG71FL+1.4×テレコン オリンパス E-3

ボーっと前を見ていたら細い草のような枝が揺れて、一瞬魚釣りをしているような錯覚で「あっ!今アタリがあった?」と下を覗いてみると留まってます。   この前の子供とは違うようです。 枝被りと逆光です。 BORG71FL+1. […]

鹿児島県 Hさん BORG 77EDⅡ撮影 カワセミの写真作品

鹿児島県のHさんから、BORG 77EDⅡでのカワセミ写真を頂きました。   カワセミは常に頭を動かしています。   遠い絵では1シーンでゆっくりとピントが合わせられるカワセミのトマリモノも、 近距離 […]

東京 Tさん BORG71FL野鳥写真作品 カワセミ、アオサギ

昨日のBORG71FLのB品2本はあっという間に売り切れました。 有難うございました。 東京 Tさん 作品をいただきました。 カワセミ、アオサギ。 「やっと・・・・」と仰ってますが、発送から4日目に送ってもらった写真です […]

大分県Yさん AF BORG 90FLで撮影したカワセミの写真

大分県Yさんから頂いた AF BORG 90FL撮影のカワセミ写真です。 桜も急に葉っぱが出ました。   土日も桜を見ながらぶらぶらしましたが、一日でしっかり葉っぱが増えています。   土曜はオオルリ […]

BORG89ED PENTAX K-3 カワセミ

「カワセミ解像」のページにアップする画像を引っ張り出していっています。 近距離の画像はピントの合っている部分が少ないためのボツ画像が多くなりますが、トリミングすると使えます。   引っ張り出しながら見返すとやは […]

AFボーグ 90FLで撮影したカワセミの写真画像

AFボーグ 90FL カワセミ写真です。   二枚目は9時前の写真。 一枚目はそのあと10時過ぎの写真。   やはり色が青くなってきます。   9時前の写真はISO500でSS1/1000。 […]

BORG125SD+1.4×対物絞りで撮影した超高解像、カワセミの白い羽毛の写真

なかなか写らないカワセミの白い羽毛ですが、この写真も周辺の羽毛は写っているのに頬の白い羽毛はぼやけています。 一日の写真のようにこの分部は左右に張り出しているので被写界深度が浅いとボケてしまいます。 また、この白い羽毛は […]

大分県 Yさん野鳥写真作品 AFボーク90FL撮影 カワセミ幼鳥。

大分県 Yさんからカワセミ幼鳥の写真作品を頂きました。   九州はよく降ったようですが、そろそろ梅雨明けと言うわけにはいかないでしょうか。   一枚目と二枚目は原寸でアップさせて頂きました。 &nbs […]