徳島県 IさんBORG71FL と 東京都 KさんBORG50FL オオルリ, カルガモ
徳島県 Iさん と 東京都 Kさんから頂いた作品です。
ご紹介が遅くなっておりまして申し訳ございません。
徳島県 Iさん オオルリ
BORG71FL + ACクローズアップレンズNO4 + F-AFアダプター + PENTAX K-5
(ISO400 SS1/160)
東京都 Kさん カルガモの雛
BORG50FL ニコンV1、D600
4,5枚目がニコンV1です。
——————————————————————–
徳島県 Iさん
いつもお世話になっております。
71FLの直焦点AFの件は、未だ解決しておりません・・・(やはりかなりの前ピン
になるようです。)
ACクローズアップレンズをかましてやると大丈夫のようなので、とりあえずACク
ローズアップNO4を付けテスト撮影に出かけてきました。
今日は、30分ほど車を走らせた山の中腹で撮影しました。
ちょうど色鮮やかなオオルリの雄が飛んできてくれ、慌てて撮影しました。
ここは、初めての場所だったので何回か通ってベストな写真を目指そうと思って
います。
クローズアップレンズを付けるとAFピントも問題なさそうです。
どうでしょうか?
——————————————————————–
——————————————————————–
東京都 Kさん
ニコンV1、D600+50FLでカルガモにひなを撮って来ました。
自分の場合はカワセミや猛禽ではなく、
カルガモのひながBORGを買った一番の目的でした。
どちらも直焦点AFのシステムですが、歩留まりが良くありません。
トマリモノは楽にとれたのですが、カモの速度程度でもピンぼけが多くなってしまいました。
マニュアルで追い込む腕を上げるのが一番のようです。
V1も綺麗だなと思ってはいましたが、写真を並べるとやはりD600とはまるで違ってしまいますね。
——————————————————————–
関連記事
ボーグでメジロ写真撮影 BORG50FL
梅の頃は撮りやすいですが、山茶花に来るメジロはモグラ叩きのようなものですね。 しかしこれが面白いです。 明日も叩きに行こ。 BORG50FL
BORG50FL タヌキとミサゴ
BORG50FLで撮ったタヌキです。(笑) 連休は釣竿を持って和歌山県をうろうろです。 白浜のとれとれ市場は凄い人でした。 中紀の白崎海岸に来たときミサゴが飛んでいたのでカメラを出して撮りましたが、いつものことで準備して […]
大阪府 Hさん野鳥写真作品 ミソサザイ、アカショウビン。
大阪府 Hさんからミソサザイ、アカショウビンの作品を頂きました 。 ミソサザイはBORG50FL。 アカショウビンはBORG77ED2です。 去年ツバメの飛翔を撮影したポイントにツバメが飛び始めたので少し […]
BORG50FL撮影 PENTAX K-5 ツバメの飛翔写真
今日もまだお天気が悪いです。 私はカワセミのブラインドの窓が横型なので、照準器はファィンダーと同じ高さの横に付けています。 また、目に近い方が広い範囲が見えてカワセミがどっちへ飛んだか分かり易いのでボディに付けています。 […]
BORG50FLでカモメの飛翔シーンを撮影
これは以前もアップした年末年始にBORG50FL E-3で写した時のものですが、 ISO400で一枚目はSS1/1600、その他は1/1250です。 BORG50FLは口径50mm 焦点距離400mm F8ですが、 F8 […]
BORG50FLで撮影したツバメの飛翔写真とオマケのスズメの写真
羽が切れずに丁度良い位置に入ってくれました。 今日は昨日よりさらに近距離に。 これが撮れるのはBORGならではだと思います。 1/2に縮小 オマケでスズメの飛翔も。 ツバメ飛翔写真 BORG50FLで撮影
東京都 Aさん AFボーグ50FL撮影写真 カワセミ, 子ガモ
また、AFボーグ BORG50FLの作例が届きました。 鳥の少ない時期ですがAFボーグ50FL・ペンタックス K-5でもう沢山写しておられます。 ご自身のWEBアルバムをご紹介いただき、その中からダウンロードさせていただ […]
AFボーグ50FL撮影 ツグミ、セキレイの写真画像。
久々にAFボーグ50FLです。 しばらく89をバッグに入れて持ったので50FLのバッグを持つと拍子抜けします。 軽いです。 ISO400 SS1/640~1/800。 AFボーグ50FL PENTAX K-5IIs &n […]
BORG50FL ツバメ飛翔写真
田植えが終わったところです。 もう少しすると背景が緑になります。 BORG50FLにACクローズアップレンズNo4で0.7倍ぐらいに短縮です。 距離は4メートルないかもしれません。 ツバメ同士が少しぶつかったところを見ま […]
BORG50FL ツバメ飛翔写真撮影
結局50FL短縮に戻して撮影です。 子供のツバメもどんどん上達しているようです。 今日は二時間頑張りました。 ISO800で1/2500 雲が多く陰りがちでしたが、照った時は腹が白とびしたものもありました。 ノートリ縮小 […]