BORG50FL ツバメ飛翔写真
田植えが終わったところです。
もう少しすると背景が緑になります。
BORG50FLにACクローズアップレンズNo4で0.7倍ぐらいに短縮です。
距離は4メートルないかもしれません。
ツバメ同士が少しぶつかったところを見ました。
音も聞こえました。
去年は鉄柱に当ってチンという音を聞きました。
ぶつかることもあるのですね。
ISO500で SS1/1600に設定
ノートリ、1/2に縮小
関連記事
BORG 50FL ニコン1 V2 ツバメ 電子シャッター飛翔写真
先日撮影したBORG 50FL ニコン1 V2 でのツバメ飛翔写真です。 電子シャッターでの歪みの画像です。 一枚目も二枚目も背景のコンクリートが本来は垂直に写っていないといけないのですが、ツバメの進行方向に応じて斜めに […]
AFボーグ50FLで手軽に小鳥撮影 エナガ, コゲラ, コサメビタキ, シジュウカラ, メジロ
鳥が多くなりました。 これからですね。 散歩がてら一時間弱で楽しめました。 撮れる大きさはやや物足りませんが BORG50FLは軽いので機動力があります。 帰宅して久々にBORG71FLをセットしましたが、50FLを持っ […]
BORG50FL始動! ツバメ写真
早速BORG50FLの感想や、プログに作例がアップされています。 大阪Aさんからの感想です。 ******************************************************* 「今日は晴れて […]
「車に一台BORG」ノビタキ撮影
車に一台BORG BORG71FLを使い始めてから、車から撮る事が多くなりました。 BORG101ED主体に使っていた頃は無理でしたが、 71を持ち歩くようになってシャッターチャンスが増えました。 写真は河川敷で車から撮 […]
71FLホワイト生産終了 、 佐賀県 IさんBORG50FL撮影野鳥写真作品 メジロ、カワセミ、ヤマセミ。
71FLホワイト生産終了決定です。 71ブラックが出てからはブラックCセットが断トツなのですが、最近またホワイトが良く出だしたことが残念です。 ホームページでご案内していました3月19日更新のメーカー在庫状 […]
BORG50FLでカモメの飛翔シーンを撮影
これは以前もアップした年末年始にBORG50FL E-3で写した時のものですが、 ISO400で一枚目はSS1/1600、その他は1/1250です。 BORG50FLは口径50mm 焦点距離400mm F8ですが、 F8 […]
昨日、今日と暑いです。BORG50FL撮影ツバメの飛翔写真在庫から
昨日も今日も暑いです。 おかげさまで今日も発送が結構有りましたし、あまりに暑そうなので早朝から荷造りしました。 それでも10時ごろには発送を兼ねてカメラを持って出ましたが、見回りだけでツバメとカワセミの姿を見て帰ってきま […]
佐賀県 Iさん撮影 BORG50FL+7214 ジョウビタキ メスの野鳥写真画像
佐賀県 Iさんから頂いたBORG50FL+7214 の野鳥写真作品です。 BORG50FL 400mm F8 に7214テレコンですので、 560mm (35mm換算 840mm) F11 で […]
BORG71FL、50FLで撮影したヒバリの野鳥写真 ペンタックス k-01
BORG71FL ペンタックス k-01を持って出かけた時に 近い距離から猛禽が飛び立ちましたが、まったく太刀打ちできませんでした。 上から ノートリ 縮小 BORG71FL+7214 ペンタックス k-01 等倍トリミ […]
佐賀県 Iさん BORG50FLで撮影した カワセミの野鳥写真画像
佐賀県のIさんからカワセミの写真を頂きました。 やっと納得できるカワセミの高解像写真が撮れたということです。 野鳥撮影は生き物が相手ですのでそう簡単には撮れません。 かと言って撮り易いカモやア […]