BORG50FL タヌキとミサゴ
BORG50FLで撮ったタヌキです。(笑)
連休は釣竿を持って和歌山県をうろうろです。
白浜のとれとれ市場は凄い人でした。
中紀の白崎海岸に来たときミサゴが飛んでいたのでカメラを出して撮りましたが、いつものことで準備して車外へ出た時にはもうかなり高くなっています。
タヌキも居ました。
人にエサをもらっているのか逃げずに寄ってきます。
それではピントが合わないのでこちらが逃げてます。
和歌山はきれいな海岸線が多いですがこの白崎海岸も美しいです。
白崎海岸の写真は去年撮ったものです。
ところでボーグもニセモノが出るとは大したものですね。(笑)
関連記事
カモメが来ていました。BORG50FL撮影
カモメが来ていました。 数はそれほどではありません。 今年は遅い? シロハラやツグミもたくさん来ています。 BORG50FL オリンパス E-3 ISO400
イソヒヨドリ オス
今日は雨でBORG101EDAFボーグを弄くってました。 直AFで夕方5時を過ぎた雨の中、建物などではしっかりAF効いています。 イソヒヨドリ
大分県 Eさん野鳥写真作品 キセキレイ と BORG50FLで撮影したツバメ飛翔写真
BORG50FL ペンタックス K-rでツバメ 飛翔写真です。 近いのでACクローズアップレンズで短縮しています。 等倍トリミング 大分県 Eさん作品 キセキレイ *************************** […]
東京都 Kさん BORG50FLメジロ 、 北海道 Yさん BORG45EDⅡヒヨドリ
東京都 KさんからBORG50FL初撮りのメジロ 、 北海道 YさんからBORG45EDⅡのヒヨドリをいただきました。 私も今日は桜に来るメジロを撮ってきました。 ———— […]
BORG 50FL ニコン1 V2撮影 ツバメの飛翔写真画像
ニコン1 V3を買おうと思っていましたが、良く見るとニコン1 V2にもEVFが付いているのでとりあえずV2を購入しました。 ニコン1にEVFはないと思っていました。(笑) V3はEVFの画素数が大きく増えているのが気にな […]
BORG50FL撮影 PENTAX K-5 ツバメの飛翔写真
今日もまだお天気が悪いです。 私はカワセミのブラインドの窓が横型なので、照準器はファィンダーと同じ高さの横に付けています。 また、目に近い方が広い範囲が見えてカワセミがどっちへ飛んだか分かり易いのでボディに付けています。 […]
東京都 Hさん AFボーグ71FL作品 、大阪府 Hさん AFボーグ71ブラック初撮り作品。 カワラヒワ, シジュウカラ, トンビ
最近車で移動中はBORG50FLやBORG45EDⅡを用意しています。 50FLや45EDⅡを車に準備しておくと手軽に猛禽などがそれなりに撮れます。 電線に止まったものばかりですが。(笑) 50FLの写真です。 ノートリ […]
佐賀県 Iさん BORG50FLで撮影した カワセミの野鳥写真画像
佐賀県のIさんからカワセミの写真を頂きました。 やっと納得できるカワセミの高解像写真が撮れたということです。 野鳥撮影は生き物が相手ですのでそう簡単には撮れません。 かと言って撮り易いカモやア […]
AFボーグ50FL エゾビタキ
エゾビタキやコサメビタキはエナガやメジロほど動き回らないので撮り易いです。 AFボーグ50FL エゾビタキ トリミング
BORG50FLで撮影した コアジサシの飛翔写真
AF BORG 50FLですがマニュアルフォーカスです。 予め鏡筒を長くしてあまり遠くにはピントが合わないようにしています。 こちらに近づいてくる鳥をファインダーで追いながらピントが合いそうになってきたらヘリコイドを操作 […]




