「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

大阪府 Hさん野鳥写真作品 ミソサザイ、アカショウビン。

2012年6月6日 【AFボーグ,BORG 50FL,野鳥写真画像】タグ: ,  更新日:2020年8月2日

大阪府 Hさんからミソサザイ、アカショウビンの作品を頂きました 。

ミソサザイはBORG50FL。
アカショウビンはBORG77ED2です。

 
 

 
 

去年ツバメの飛翔を撮影したポイントにツバメが飛び始めたので少し様子を見に行ってきました。
去年は使わなかったBORG71FLで。
近すぎで短縮が足りません。ピントが来てもどこか切れてしまいます。
先日から写しているのはイワツバメです。
一年ぶりのツバメです。
やはり速いです。
仕切り直しです。

 

BORG50FLで撮影した野鳥・ミソサザイの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・アカショウビンの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・アカショウビンの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・ツバメの飛翔写真画像(トビモノ) BORG71FLで撮影した野鳥・ツバメの飛翔写真画像(トビモノ) BORG71FLで撮影した野鳥・ツバメの飛翔写真画像(トビモノ)

関連記事

岡山県 Kさん ミサゴ ノートリダイブ AFボーグ71FL。

頂いた写真のご紹介が遅れています。 今週も月曜からたくさんご注文いただき発送優先させていただいています。 ヤマセミの写真を撮り始めてアップしていることもあり申し訳ございません。 今日はミサゴのすばらしい写真を送っていただ […]

AFボーグ71FL撮影 ミサゴの飛翔写真

積雪のため関東方面への配送が遅れているようです。 お待ち頂いているお客様にはしばらくお待ちください。 よろしくお願い致します。 2月に入って日差しが出た時にスズメを撮ったぐらいですが、昨日はよく晴れたので甘い画像ですが […]

AFアダプターAF調整 K-5IIs

K-5IIsでのAFアダプターのAF調整のテスト画像です。 ボーグでは分かり難いのでペンタックスの古い50mmのマニュアルレンズにAFアダプターを接続してデバッグモードのAF調整の具合を試したものです。 接続はボーグを接 […]

アメリカ在住 Sさん撮影野鳥写真画像 ユキホオジロとオリーブタイランチョウ。

アメリカ在住 Sさんからユキホオジロ(白っぽい方)とオリーブタイランチョウ(黄色い方)の作品を頂きました。   これがホオジロとは思えないですね。 ユキホオジロ、数は多くないようですが北海道には来るようです。 […]

大阪府 HさんからAFボーグ BORG71FL+PENTAX K-5 II s 野鳥写真作品が届きました。 マヒワ、イズモヒタキ。

大阪府 HさんPENTAX K-5 II s初撮り作品です。 先日東京のお客さんから大阪に珍しいヒタキが入っているらしいとお聞きしていたところ Hさんから K-5 II sの設定のことで電話を頂いたのでヒタキの件をお尋ね […]

東京都Aさん AFボーグ71FL撮影 野鳥写真作品

東京都Aさんから頂いたAFボーグ71FLのカワセミ他 野鳥写真作品です。 AさんはBORG71FLをペンタックスマウントで購入されて3年近くになります。 その後マイクロフォーサーズ、α、ニコン、フジX-pro1と色々なカ […]

千葉県 Nさん AFボーグ BORG71FLで撮影したルリビタキの写真

千葉県 Nさん ルリビタキの写真。 **************************************** Nさん  いつもアドバイスありがとうございます。 商品購入後もこれだけ親切にして頂けたのは初めてです。 […]

オオルリ  ボツ野鳥写真

先日撮ったオオルリの中で遠めだったり枝被りやイマイチの写真です。 遠い写真は近い写真が撮れればほぼボツになるので撮らないようにしているのですが、ファインダーで見ると臨場感があり大きく感じてつい撮ってしまいます。(笑) こ […]

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・昨日のチョウゲンボウの写真画像

昨日の河川敷の散歩で最後に飛んでくれたチョウゲンボウです。 直進式のズームやヘリコイドのレンズもそうですが、 散歩でボーグを肩にぶら下げて歩いているとヘリコイドが伸びてしまっています。 「あっ、鳥やっ!」と思った咄嗟の時 […]

東京都 Nさん BORG71FLマットブラック初撮り作品   と  AFボーグ71FLのオオマシコ。

先日のベニマシコですが、以前もここでベニマシコを見ていたので高を括っていましたがよく見るとオオマシコのようなので今日も撮りに行ってきました。 この鳥はどうも腹の羽毛が写り難いような。 AFボーグ71FL 換算1020mm […]