「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

東京都 Aさん AFボーグ50FL撮影写真 カワセミ, 子ガモ

2011年8月5日 【AFボーグ,BORG 50FL,カワセミ写真画像,野鳥写真画像】タグ: ,  更新日:2025年5月10日

また、AFボーグ BORG50FLの作例が届きました。

鳥の少ない時期ですがAFボーグ50FL・ペンタックス K-5でもう沢山写しておられます。
ご自身のWEBアルバムをご紹介いただき、その中からダウンロードさせていただきました。

子ガモの水面の盛り上がりが良いですね。
こういう動きの感じる絵で羽毛の解像感が出ると嬉しいものですね。

*******************************************

久々に「鳥は等倍」のページを更新しました。

AFボーグ BORG50FLで撮影した野鳥・オナガの写真画像 AFボーグ BORG50FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 AFボーグ BORG50FLで撮影した野鳥・子ガモの写真画像

関連記事

ユーザーさんお二人から作品です。メジロ ルリビタキの野鳥写真。

埼玉県 Mさん 「シーズン最後の最後にようやくかなり解像したメジロを 撮ることができました。 今日は、手製絞りをつけて挑戦しました。 3m前後だと、ピントが合わない部分が増えてしまうので、 ちょっとピントが合う範囲を広げ […]

埼玉県 Sさん BORG89ED撮影 カワセミ他野鳥写真作品

埼玉県 SさんからBORG89ED撮影のカワセミ他野鳥写真画像をいただきました。 三月末に送って頂いた作品ですが、ご紹介が遅くなりました。 BORG71FLの扱い易さから見れば最初は戸惑われると思いますが、すぐに慣れると […]

東京都 Aさん 野鳥写真作品 カワセミとスズメの写真

東京都 Aさん 作品 カワセミ、スズメ アルバムでご紹介いただいています。 BORG77EDⅡ、45EDⅡ、50FLをお使いですが、今回はBORG77EDⅡで撮影されたものをアップさせていただきました。 スズメも背景がボ […]

ツバメの飛翔中の瞬膜が写った BORG50FL撮影

ピントがあまい写真ですが、ツバメの飛翔中の瞬膜の閉じているところが写ったようです・・・・・だと思う。一枚目。 二枚目は閉じていない時の目です。 等倍トリミング   ツバメ飛翔写真

鹿児島県Hさん 高解像カワセミ写真他 AFボーグ77EDⅡ撮影

今日もユーザーさんの高解像カワセミ写真画像です。   鹿児島県Hさんから頂いたカワセミ他の作品です。   頂いたメールに私が返信させて頂いた内容です。   >もしかしたら求愛のためかと […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 ヒバリのホバリング

河川敷をセッカやオオヨシキリの声を聞きながら進んでいくと近距離でヒバリが飛び上がりました。 慌てて車から降りて撮影です。 2/3ほどオーバーの露出にしていたのでその時間ももったいないのでそのまま撮影です。 カメラを持つと […]

大分県Yさん AFボーグ90FL カワセミ写真レベルアップ

大分県Yさんが昨日も撮影に行かれたそうでカワセミの写真を頂きました。    三枚とも背景が幻想的で綺麗ですが、   特に一枚目は全体的にバランス良くピントも合っていて、風切り羽の先の方や足の辺りの腹側 […]

大分県Yさん野鳥写真作品 カワセミ AFボーグ90FL撮影。

大分県Yさんから頂いたカワセミ写真作品画像です。   先週に頂いた画像で、その前に頂いていた画像を14日にアップさせて頂きますましたが、その後大分県も地震で鳥撮りどころではないかと思います。   今日 […]

大阪府 A さん 作品

大阪府 A さんから送っていただきました。 機体の大きさが良く感じられます。 ******************************************* BORG77EDIIを使い始め、ますますボーグのすばら […]

オオルリ  ボツ野鳥写真

先日撮ったオオルリの中で遠めだったり枝被りやイマイチの写真です。 遠い写真は近い写真が撮れればほぼボツになるので撮らないようにしているのですが、ファインダーで見ると臨場感があり大きく感じてつい撮ってしまいます。(笑) こ […]