石川県Tさん 広島県Oさん BORG71、BORG77 初撮り作品とブログのご紹介。アオサギ, カワセミ
石川県Tさん 広島県Oさん BORG71、77 初撮り作品とブログのご紹介です。
広島県OさんのBORG77ED初撮りのカワセミです。
ブログも最近始められたそうです。
ワイルド限定だぜぇ~。
「野鳥 ワイルド限定~」
昨日は距離10メートルの車内から撮っておられてこれから楽しみです。
K-5Ⅱ + BORG77 手持ちドロチューブ合わせ
——————————————————————–
Oさん
届いた翌日に初撮りに行って参りました!
また分からない事がありましたら連絡させて頂きます。
10日前から始めたブログへ
下手くそながらですが・・・宣伝がてらUPしときました~
——————————————————————–
石川県Tさん初撮りのアオサギです。
露出の難しいケースです。
——————————————————————–
Tさん
今回71FL・K-5ⅡS・AFアダプターで撮ったものを送ります。
逆光で翼の部分が潰れていたのを明るくしたりISOを上げすぎていたりで結構荒くなりましたがどうでしょうか?
——————————————————————–
関連記事
AFボーグ89EDで撮影した オオルリの野鳥写真画像
AFボーグ89ED でオオルリの野鳥写真画像です。 センダイムシクイとキビタキも来ましたがちょっと遠かったです。 BORG 89ED + 250D + F-AFアダプター PENTAX K-3 ISO400 SS1/1 […]
愛知県Tさん AFボーグ89ED カワセミホバリング
愛知県Tさん AFボーグ89ED カワセミのホバリングの作品をいただきました。 先日のブログでお知らせした作品です。 ご自身のブログ 「shishun room」 にもトビモノをたくさんアップされています。 先 […]
愛媛県 Hさん撮影 野鳥写真画像 カワセミ
連休させていただき南紀に行って来ました。 7月に田辺、白浜間が開通した南紀への高速道路が、さらに周参見という本州最南端、串本町の隣まで伸びました。 すさみと言っても江住という東の方の地区ですので、もう串本中心部まで20キ […]
野鳥写真集 「ジョウビタキ」 と 「ホオジロ」 のページを更新しました。
今朝メールを見ると件名にデバッグモードと入ったメールが並んでいてびっくりです。 昨日のメールの返信も届いてない方が居られたようです。 今日も現時点で頂いたデバッグモードファイルご希望のメールは全て返信いたし […]
愛媛県 Hさん野鳥写真作品 カワセミ
愛媛県 Hさんから頂いたカワセミ写真作品です。 BORG89ED NIKON D600 BLANCA-70EDのページのカワセミ画像更新しています。 3、4枚目の等倍トリミング画像などアップ […]
BORG 89ED撮影 野鳥写真画像 カワセミ
BORG 89ED+7214で撮影したカワセミです。 風が強くて止まり木が揺れていたのでSSを速めにして1/2000、感度640。 この距離と角度では目に合わすより体に合わす方が全体の解像感良 […]
BORG89ED + 7214テレコン撮影 コゲラの写真画像
久々にコゲラを撮りました。 久々なので沢山貼りました。 BORG 89ED では初めてです。 相変わらず止まってくれません。 どんどん、どんどん動いて行きます。 撮影していて実際に鳥が前に居る時間というのは僅かなものです […]
動き回る野鳥コゲラのフォーカスエイドでのピント 合わせ
BORG89ED、PENTAX K-5IIsでのコゲラの画像です。 ノートリで縮小です。 近距離のため鳥が少し動くとピントがずれます。 1枚目から13枚目までの時間は47秒です。 この47秒間で撮影した枚数は43枚です。 […]
大阪府 Hさん(女性) AFボーグ89ED+BU-1セット カワセミ
大阪府 Hさん(女性) からAFボーグ89ED+BU-1セットの初撮りカワセミをいただきました。 女性のBORG89ユーザーです。 カワセミまでは20メートルぐらいらしいです。 ISO800でSS1/80ですので条件も良 […]
AFボーグ BORG89EDで撮影したカワセミの写真画像
19日の89EDAFボーグのカワセミです。 14日と似たような画像です。 14日のISO800、SS1/125に対して ISO400、SS1/500です。 時刻は6時53分。 AFボーグ89ED PENTAX K-5II […]

