■ 石川県Tさん 広島県Oさん BORG71、BORG77 初撮り作品とブログのご紹介。ワイルド限定だぜぇ~。
石川県Tさん 広島県Oさん BORG71、77 初撮り作品とブログのご紹介です。
広島県OさんのBORG77ED初撮りのカワセミです。
ブログも最近始められたそうです。
ワイルド限定だぜぇ~。
「野鳥 ワイルド限定~」
昨日は距離10メートルの車内から撮っておられてこれから楽しみです。
K-5Ⅱ + BORG77 手持ちドロチューブ合わせ
——————————————————————–
Oさん
届いた翌日に初撮りに行って参りました!
また分からない事がありましたら連絡させて頂きます。
10日前から始めたブログへ
下手くそながらですが・・・宣伝がてらUPしときました~
——————————————————————–
石川県Tさん初撮りのアオサギです。
露出の難しいケースです。
——————————————————————–
Tさん
今回71FL・K-5ⅡS・AFアダプターで撮ったものを送ります。
逆光で翼の部分が潰れていたのを明るくしたりISOを上げすぎていたりで結構荒くなりましたがどうでしょうか?
——————————————————————–
関連記事
オリジナルセット-DX 販売始めます。
生産終了が発表され、既に単品の販売は終了していました【77491】ドロチューブホルダーBKですが、当方の90FL、89EDオリジナルセット分も無くなり終了致しました。 有難うございました。 こ […]
AFボーグ89ED ACNo5 カワセミ
BORG89EDをACクローズアップレンズNo5で短縮してAFボーグ。 かなり短縮していますがそれでもAFアダプターを付けて600mm少しありますので実用範囲。 F6.9ぐらい。 1枚目のみ等倍トリミングで他は縮小。 2 […]
BORG89ED+7108フラットナーで撮影した カワセミの写真画像 頬の茶色の羽毛
今日はBORG89ED+7108フラットナーでカワセミです。 カワセミの頬の茶色の羽毛が良く写っています。 先日からの撮影で一番よく写ったかも。 何時もよりシャープネスは強め。 +7108フラットナーではそこそこSSが出 […]
BORG 89ED+7108フラットナー撮影 アマサギ、ケリの写真
今日は昨日と同じアマサギをBORG89ED+7108フラットナーで撮ってきました。 昨日のAFボーグ71FLは換算1020mm。 今日のBORG89ED+7108フラットナーは換算972mmと少し短い。 昨日はISO25 […]
北海道 Yさん ナキウサギ と AFボーグ89ED カワセミ
北海道 Yさんからナキウサギの写真を頂きました。 なかなか会えないようですね。 AFボーグ45EDⅡ PENTAX K-5IIs —————— […]
神奈川県 Oさん野鳥写真作品 と AFボーグ89ED野鳥写真 スズメ
AFボーグ 89ED PENTAX K-3でスズメの写真です。 もう少し明るさが欲しかったですが、キャノンのクローズアップレンズの短縮は良く写ります。 ノートリ縮小。 4日にアップしたスズメの二枚目の画像を見ていただけば […]
ブログのご紹介 「タカ4の鳥撮り日記」
先日のオーブン3周年プレゼント当選の長崎県 K.tさんがブログを始められました。 BORG 77EDⅡ PENTAX K-5IIs でマニュアル撮影です。 「タカ4の鳥撮り日記」 猛禽が主体だと思います。 是非ご訪問 […]
BORG 89ED ピン甘 カワセミ
BORG 89ED 超ピン甘 カワセミ写真です。 先日25日にアップした画像の撮影。 27日にアップした画像の撮影と難なく撮影できましたので、 今日は油断してしまいました。 今日はさらに近づきました。 今まで何度も失敗し […]
愛知県Tさん AFボーグ89ED カワセミホバリング
愛知県Tさん AFボーグ89ED カワセミのホバリングの作品をいただきました。 先日のブログでお知らせした作品です。 ご自身のブログ 「shishun room」 にもトビモノをたくさんアップされています。 先 […]
BORG89ED撮影 オオアカゲラの写真
BORG89ED撮影 オオアカゲラの写真。 結構大きい鳥なのでやや距離があり、解像が難しいです。 3枚目はノートリですがピントあまいです。 1枚目 BORG89ED 直焦点 ノートリ 等倍 頭部にピントを合わせています […]