関連記事
滋賀県 Kさん 月の写真 と AFボーグ60ED撮影カワセミの写真
滋賀県 Kさん から月の写真 カメラ暦3ヶ月のKさんのボーグ初撮影、月の写真です。 AF BORG 77EDⅡ ペンタックスK-r AFボーグ60ED カワセミ 白い羽毛もまずまず写りました。 80%に縮小 トリミング
AFボーグ89ED ACNo5 カワセミ
BORG89EDをACクローズアップレンズNo5で短縮してAFボーグ。 かなり短縮していますがそれでもAFアダプターを付けて600mm少しありますので実用範囲。 F6.9ぐらい。 1枚目のみ等倍トリミングで他は縮小。 2 […]
AFボーグ50でカワセミ撮影 と 埼玉県NさんBORG45EDⅡ野鳥写真作品ペンタックスQで。
AFボーグ50アクロマートでカワセミです。 今日は納得いくようなものではありませんでしたがBORG50アクロて初めてのカワセミです。 白い羽毛の縁に少し色がついています。 二枚目は流れてしまっていますが、日の出直後の割に […]
Ashさん BORG71FL撮影ノスリの写真。 BORG71FLオリジナル作図完了。
一昨日発売された「デジタルカメラ野鳥撮影術」ですが、発売日の午後に書店を見に行ってきました。 ちゃんとカメラ関係の雑誌の棚に並べられていました。 自分の写真が表紙になった本が実際に書店に並ぶと感無量です。 携帯で記念撮影 […]
AFボーグ90FL PENTAX K-3撮影 カワセミの野鳥写真画像
AFボーグ接点テープサービスですが昨日何とか説明PDFもできてお申し込みいただいています皆さんにご連絡しました。 お待たせいたしました。 メールが届いてない方はご連絡ください。 今日ご連絡頂いた方は今日中にご連絡する予定 […]
北海道 Kさん AFボーグ BORG71FL野鳥写真作品 ミヤマカケス と 3周年御礼プレゼント
3周年御礼プレゼント 7月にオープン3年を迎えたことをお知らせいたしましたがこれも皆様のおかげです。 そこで感謝の気持ちを込めまして今まで頂いた「お客さんの作品ページ」作品その他の中から店長の独断と偏見で選んだ優秀作5名 […]
「ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感!」のページを更新しました。
「ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感!」のページにPENTAX K-5IIsの写真をアップしました。 12月に入ってぐんと増えていたHPのアクセスですが、年末年始はやや下がったものの4日から一段と増えています。 今日はさ […]
AFボーグ90FL撮影 オシドリの写真画像
先日の土日は事前の天気予報ではまずまずの予報だったのですが、前日には予報も悪くなり、当日の朝になると実況も悪い状態になってしまいました。 大阪は今日で4月に入って13日雨が降っているようです。 土日もヤマセ […]
AFボーグの露出の暴れ
AFボーグの露出の暴れを初めて体験しました。 ペンタックス K-5です。 連写のリズムが時々おかしくなるので変だなと思ったのですが、露出オーバーの写真や暗い写真が写っています。 私はISO固定なので全ピンショートですが、 […]
「野鳥のページ」にマヒワを追加しました。
「野鳥のページ」にマヒワを追加しました。 前シーズン多かったマヒワですが、良い写真は撮れませんでした。