「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

岡山県 Kさんの奥さん撮影野鳥写真作品 白いツグミ

2016年3月25日 【BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ: ,  更新日:2020年8月31日

岡山県Kさんから奥さんが撮影された白いツグミの野鳥写真作品を頂きましたので、今日は急きょこちらをアップさせて頂きました。

 

ネットで「白いツグミ」で検索して最近撮影された他の方の画像を見てみましたが、奥さんの写真が一番写っています。(笑)

 

先日もお電話頂いたお客さんが仲間内でボーグを使っている自分の写真がいつも一番良く写っていると仰っていました。

 

さすが、「お客さんの作品ページ」二年連続入賞の岡山県Kさんです。
ご主人のアドバイスが良いのか奥さんはまだ慣れが浅いということですがバッチリ写されています。

 

——————————————————————–
岡山県Kさん

 

ご無沙汰しております、岡山のKです。

 

先般、白いツグミを撮影してきましたので

 

URLを添付します、この度は妻がKー5Ⅱsに71FL直焦点で撮影した物です。

 

夫婦でBORGを持って歩いてると半信半疑でよく「それで撮れるの?」と

 

質問攻めや批判に合いますので証拠として添付します^^

 

妻はまだ慣れが浅いので若干甘い画質ですが、低感度で一生懸命考えながら撮ってましたので

 

送らせていただきます。

 

——————————————————————–

 

ISO200  SS1/200

 

等倍をアップしました。
トリミング。

 

 

BORG71FLで撮影した野鳥・白いツグミの写真画像
BORG71FLで撮影した野鳥・白いツグミの写真画像
BORG71FLで撮影した野鳥・白いツグミの写真画像
BORG71FLで撮影した野鳥・白いツグミの写真画像
BORG71FLで撮影した野鳥・白いツグミの写真画像
BORG71FLで撮影した野鳥・白いツグミの写真画像

 

関連記事

鹿児島県 Hさん野鳥写真作品 キセキレイ

鹿児島県Hさんから頂いたキセキレイの野鳥写真です。   私も今年は多いなと思っていたジョウビタキが急に少なくなったりの経験がありますが、 移動の途中で定着せずにさらに移動してしまうのでしょうね。   […]

AFボーグ71FLで撮影した ミサゴと大型クロダイ の写真3回目。

AFボーグ71FL撮影 ミサゴと大型クロダイの写真 3回目。   10日のミサゴの3回目アップです。   先日のカラスの待ち受ける岩への移動のシーンです。   食べかけのクロダイを持って飛び […]

山口県 Fさん ノハラツグミ

ブラックボーグ三機種です。 89、77はBU-1とのセットが順調です。 山口県 Fさんから ノハラツグミの写真をいただきました。 観察難易度: 9 非常に珍しいようですね。 ツグミとシロハラを混ぜたような感じです。 K- […]

埼玉県 Iさん BORG71FL撮影カワセミのの写真画像 と 照準器

ツバメを狙う時、照準器はこの位置につけています。 近距離からだと正確に追えないと折角入ってもどこか切れてしまいます。 ボーグは鏡筒が真っすぐなのでこのような付け方でも安定しています。 ——&#82 […]

アメリカ在住 Sさん ニコン版AFボーグ71FL シロハラミソサザイ、アンナハチドリ。

アメリカ在住のSさんからニコン版AFボーグ71FL第二段の写真を頂きました。   シロハラミソサザイと言うそうです。 シロハラミソサザイを検索していて知ったのですが、ミソサザイだけでも80種以上あるようです。 […]

新年おめでとうございます。チョウゲンボウ, ノスリ

新年おめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 年末年始に皆さんから作品やメールを頂いています。 ありがとうございます。 今年初のブログの写真はやはりAFボーグ71FL 換算1020mm、PENTAX K- […]

動物写真家の小原さん、アザラシの赤ちゃん と 京都 I さん、赤風琴鳥。

先日入荷したBORG45EDⅡですが、あっという間に売り切れてしまいました。 ありがとうございました。     動物写真家の小原さんからアザラシの赤ちゃんのお写真をいただいています。   今日はもうお一方、京都の I さ […]

AFボーグ BORG71FLで撮影した コアジサシの飛翔写真

BORG71FL× 0.78 +F-AFアダプター  結構速い鳥ですね。 ピントはMFで合わせています。 ペンタックス K-5 Mモード トリミング     

AFボーグ BORG71FL 換算1020mm PENTAX K-3で撮影したカワセミの写真

今日はAFボーグ71FL 換算1020mm PENTAX K-3 でカワセミ撮影。 残念ながら雲が多く暗かったですが、少し日がさした時の写真が一枚目。 ISO400 SS1/320 二枚目はISO400 SS1/200 […]

カワセミの写真 BORG71FL+1.4倍テレコンバーターDG オリンパス E-3

BORG71FL+1.4倍テレコンバーターDG オリンパス E-3でカワセミ撮影です。 先日と同じ場所ですがこんな子供も居たようです。 今日は二本の枝を狙える位置で撮りましたが、下の遠い方の枝に止まりました。 テレコンを […]