「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

岩手県 Aさん BORG71FL撮影野鳥写真作品 オオジュリン、コジュリン他

2012年7月23日 【BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ: , , , ,  更新日:2020年8月2日

今日は九州も殆ど降っていないようですね。

こちらは午前中は雲が多かったですが、午後は晴れていよいよ正真正銘の梅雨明けかというところです。

今朝はカワセミの横飛び狙おうと一時間ほどですが川で立っていましたが、二回、軽くあしらわれました。
アイツらホンマによう見てますわ。

岩手県 Aさんから作品をいただきました。

OLYMPUS E-M5

——————————————————————–
Aさん

昨日、青森県の仏沼に行ってきました。
ボーグとオリンパスのボディで撮った写真を添付します。
ツバメは盛岡で撮った写真です。
 
解像度が良いので、かなりトリミングできます。コジュリンの足輪など、拡大して初めて判りました。
ボーグの解像度とオリンパスの手ぶれ補正は、十分満足できます。
これでオートフォーカスになれば、無敵ですが。
シャープをかけるなどレタッチしていますが、必要であればレタッチ前の画像をお送りします。

——————————————————————–

BORG71FLで撮影した野鳥・コジュリンの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・セッカの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・カンムリカイツブリの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・オオジュリンの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・ツバメの写真画像

関連記事

鹿児島県Hさん カワセミびっくりドアップ写真 他 BORG 71FL撮影

今年のお客さんの作品第一弾は 鹿児島県Hさんから頂いたカワセミのびっくりするようなドアップとジョウビタキの写真です。   3メートル切ってそうな大きさですね。   焦点距離が長いほど難しいですが、 距 […]

ヤマセミトビモノ 飛翔写真画像レベルアップ BORG71FL撮影

まだ甘いですが、ヤマセミのトビモノがちょっと良くなったと思います。   一回の連写のうちの二枚です。 間に三枚、これより甘い画像があります。   BORG71FL+7214テレコン 35mm換算840 […]

大分県Yさん AFボーグ71FL撮影 カワセミの写真画像

大分県YさんからAFボーグ71FLでのカワセミ野鳥を頂きました。   Yさん、トマリモノは解像写真が沢山撮れるようになったそうです。   解像写真が多くなってくると同じシーンの写真の選別が難しくなって […]

福島県 Tさん AFボーグ71FL撮影 野鳥写真

福島県Tさんから AFボーグ71FL 作品をいただきました。 野鳥撮影は始められたばかりです。 PENTAX K-r ISO 800 SS 1/640 ISO 3200 SS 1/80 ——&#8 […]

AFボーグ71FLで撮影した カワセミ写真

今朝は曇って来たので、このカワセミ撮影のあと海岸に行って来ました。   撮影するつもりはなかったのですが日が差した時間もあり、 運よくミサゴの面白い写真が撮れました。   1枚目のカワセミ写真は等倍を […]

鹿児島県 Hさん野鳥写真作品 キセキレイ

鹿児島県Hさんから頂いたキセキレイの野鳥写真です。   私も今年は多いなと思っていたジョウビタキが急に少なくなったりの経験がありますが、 移動の途中で定着せずにさらに移動してしまうのでしょうね。   […]

宮城県 Tさん ナベヅル  と  50FL、71FLのベニマシコ

昨日50FLを持って出ているとベニマシコが居ました。 あまり遠くないですが直焦点ノートリでこの大きさです。 早速今日はAFボーグ71FLを持って行くとなんと丁度居てくれました。 車横付けで(寄せすぎて溝へはめました。浅い […]

AFボーグ71FL PENTAX K-3撮影 オオルリの野鳥写真画像

  車の中から半手持ちで撮っているとやはり三脚に比べてブレ易いです。 ブラインド撮影の際は自作のものと野鳥の会のワンタッチテントを使っていましたがどちらも座って撮るものですので立って撮れるようにアウトドアの着替 […]

香川県 Dさん AFボーグ BORG71FL撮影アオバズクの写真画像

香川県 Dさんからアオバズクの写真をいただきました。 以前送っていただいたのですが上手く送受信できず今回無事届きました。 AFボーグ71FL PENTAX K-5 II s 私の方は BORG89ED 7215テレコン  […]

長野県 Yさん イスカの写真

BORG77EDⅡのページに「お客さんの作品ページ」の写真作品画像をアップしました。   長野県Yさんから頂いたイスカの写真です。   面白い嘴です。   生まれたばかりの雛は普通の嘴で、1 […]