岩手県 Aさん BORG71FL撮影野鳥写真作品 オオジュリン、コジュリン他
今日は九州も殆ど降っていないようですね。
こちらは午前中は雲が多かったですが、午後は晴れていよいよ正真正銘の梅雨明けかというところです。
今朝はカワセミの横飛び狙おうと一時間ほどですが川で立っていましたが、二回、軽くあしらわれました。
アイツらホンマによう見てますわ。
岩手県 Aさんから作品をいただきました。
OLYMPUS E-M5
——————————————————————–
Aさん
昨日、青森県の仏沼に行ってきました。
ボーグとオリンパスのボディで撮った写真を添付します。
ツバメは盛岡で撮った写真です。
解像度が良いので、かなりトリミングできます。コジュリンの足輪など、拡大して初めて判りました。
ボーグの解像度とオリンパスの手ぶれ補正は、十分満足できます。
これでオートフォーカスになれば、無敵ですが。
シャープをかけるなどレタッチしていますが、必要であればレタッチ前の画像をお送りします。
——————————————————————–
関連記事
「武蔵野散歩Ⅱ」さん カワセミ, ゴイサギ, ツミ
「武蔵野散歩Ⅱ」から6月に撮影された写真をいただきました。 一枚目はEOS7D あとはPENTAX K-5IIsです。 丁度昨日のブログにツミの雛をアップされています。 「武蔵野散歩Ⅱ・ ツミの雛、やっと撮れた・・・」
埼玉県 Hさん AFボーグ71FL撮影作品 カワセミ写真
埼玉県 Hさん からカワセミの写真を送っていただきました。 *********************************************** 埼玉県 Hさん 比較的近くでカワセミを撮影できる場所を見つけま […]
鹿児島県 Hさん BORG71FL撮影野鳥写真画像 ジョウビタキ、マヒワ
日曜は晴れ間もあってミサゴも来てくれましたが下の方には来てくれません。 トンビは近くを飛んでくれるのですが。 AFボーグ71FL 換算1020mm PENTAX K-3 鹿児島県 Hさんからジョウビタキとマヒワの写真を […]
梅雨明けです。 千葉県 Nさん野鳥撮影写真 コアジサシ
梅雨が明けました。 今日、四国、中国、近畿、東海、関東甲信地方で梅雨明けの発表がありました。 今朝もカワセミポイント巡りです。 出の良さそうなポイントの選定です。 毎朝あちこち結構走り回っています。 千葉県 Nさんからコ […]
ヤマセミトビモノ連続飛翔写真画像 BORG71FL撮影ノートリ
昨日のヤマセミトビモノ二枚の間の写真です。 1/3に縮小したノートリ画像です。 昨日の二枚よりもピントが甘いですが、縮小すればそこそこです。 良いコースを飛んでくれると一回の飛翔でこれだけ撮れ […]
AFボーグ71FL撮影 ウミネコ、カモの写真
朝方のお天気が良くなく、しばらくカワセミに行っていませんが、 昨日は最低気温を見て中止。 BORG45ED2を持って近くの海に行ってみるとミサゴが飛んでいます。 なんや此処にも居るのかと思いながら撮るもちょっと遠い。 一 […]
埼玉県K.TさんからBORG71FLデビュー作 キャノン7Dカワセミ撮影
先日BORG71FLを購入頂いた埼玉県K.TさんからBORGデビュー作です。カワセミ写真画像。 K.Tさんも行く行くペンタックスも考えておられます。 キャノン(7Dと2Xテレコン) 先週90FL+LMF-1 […]
「武蔵野散歩」さん作品 と ツグミの写り
昨日の休みは桜を見てきました。 一気に咲いています。 良い季節になってきました。 なかなか写り難いツグミの風切羽などの羽毛ですが、良く出ました。 BORG71FL+7214 PENTAX K-01 等倍トリミング 「武 […]
北海道M.Mさん 野鳥写真作品 AFボーグ71FL撮影。 オオルリ, シマエナガ, ツグミ, ヒレンジャク, ヤマセミ, ルリビタキ
北海道M.Mさんから頂いた作品です。M.Mさんは71FL、AF+250D、K-3ii手持ちで撮られていて、 「この組み合わせだとオートフォーカスの利きもよく、割と簡単に、ある程度の 写真が撮れるので、それなりに満足してき […]
埼玉県K.Iさん BORG 71FLで撮影したイソヒヨドリの写真
埼玉県K.IさんのBORG71FL撮影、イソヒヨドリの写真です トリミングあり、80%に縮小。 BORG71FL+7870 PENTAX K-3 今日は自作のブラインドを試しに行 […]