「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

「週刊文春」の表紙のイラストにメジロの写真が使われました。 AFボーグ71FL撮影。

2017年2月17日 【AFボーグ,BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ: ,  更新日:2020年7月14日

今週号の「週刊文春」の表紙のイラストに71FLのメジロの写真がモデルに使われました。

 

イラストは和田誠さん。
たばこの「ハイライト」のパッケージをデザインされた方なんですね。
私は禁煙するまでショートホープ一筋でした。(笑)

 

奥様は料理愛好家の平野レミさん。

 

メジロは2011年にAFボーグ71FL PENTAX K-5で撮ったものです。
今見ると甘い画像です。

 

もうそろそろこの梅が咲きだしていると思います。

 

ついでにもう一件、北海道テレビ「おにぎりあたためますか」(大泉洋さん他)の番組内でヤマドリの写真が使われました。

 

すでに14日に放送されていると思いますが、こちらでは来週分の放送のようです。

 

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・メジロのイラスト画像
メジロのイラスト画像

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・メジロの写真画像

関連記事

鹿児島県 Hさん カワセミ他野鳥写真画像 AFボーグ71FL AFボーグ77EDⅡ撮影

先日より71FLが品切れしておりましたが、90FLも品切れしてしまい、開店休業状態になりました。(笑)   今月は昨日も言いましたようにヤマセミ、カワセミの良い時期で、 渓流釣りも今月が各河川とも解禁月です。 […]

イソシギ

イソシギ、よく歩きます。 セキレイもよく歩きますがイソシギもほんとよく歩きます 川底をつつきながら餌を採っているのでしょうが一日でどれくらい取れるのでしょうか。 先日、三日ほど雨が続きましたので水量は多めです。落ち込みの […]

京都 Nさん AFボーグ89ED撮影野鳥写真作品 ルリビタキ、ウグイス、エナガ、ムシクイ、コマドリ、ヤブサメ

京都 Nさん からAFボーグ89EDの作品をいただきました。 ISO1600でSS1/30と大変厳しい状況のようですが、上手く撮られています。 NさんはEOS5DMarkⅢもお使いですが、k-5、AFボーグの機材にも慣れ […]

AFボーグ90FL PENTAX K-3 AFボーグ90FL PENTAX K-3撮影 ミヤマホオジロの野鳥写真画像 残りもの

この前撮影したミヤマホオジロの写真画像の在庫です。   二羽モノ、滅多に撮らない縦構図です。(笑)   ノートリなら縦構図で撮るのも楽しいです。(笑)    

AFボーグ BORG45EDⅡ撮影 カワセミ写真

BORG45EDⅡ AFアダプター ペンタックス K-5 カワセミ 一枚目は11日にアップした写真の原寸です。 Capture One 6現像 二枚目以降はボディ内現像EXシャープです。 やはりEXシャープネスの方が細か […]

東京都 バーダーライダーさん AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥写真 カモ, ルリビタキ

東京都 バーダーライダーさんから作品をいただきました。 大きい画像です。 当方で80パーセントに縮小しました。 ———————&#821 […]

AFボーグ71FLで撮影した カワセミトビモノ写真

年初めからBORG71FLで直焦点や短縮のAFでカワセミを撮っています。   「紀伊半島カワセミ奮戦記」のトップページにこの三ヶ月ほどの間に撮った「最新カワセミ写真」50枚ほどをアップしていますが、ドアップは堪 […]

大分県 Yさん AFボーグ90FL撮影 カワセミダイブ飛翔シーンの写真画像

大分県 Yさんからカワセミのダイブの写真を頂きました。   BORG90FLを大きく短縮しても近すぎるという羨ましいお悩みでBORG71FLを追加頂きました。   ダイブは速いですからね~!。 &nb […]

長野県Tさん ヤマセミ大接近!

また、ご紹介が後先になってしまいますが、長野県のTさんからヤマセミ大接近画像を頂きましたのでご紹介します。   77EDⅡでAFボーグということで短縮していると思いますので、かなりの近距離と思います。 &nbs […]

今日も大量アップ AFボーグ90FL ルリビタキ

昨日に続き、今日もAFボーグ90FL撮影 PENTAX K-3のルリビタキの写真です。 二時間ほどの撮影でしたが効率よく沢山撮れたので残りの写真を大量アップしました。   この冬、付近ではジョウビタキが多く、逆 […]