関連記事
東京都 Hさん AFボーグ BORG71FLで撮影したカワセミの写真画像 と 77EDⅡ+BU-1
BORG77EDⅡ+BU-1の三脚座をはずした写真です。 BU-1の良い点の一つはドロチューブに溝が切ってある点です。 そのためドロチューブが回転しません。 ですからドロチューブを締めていなくても手持ちでへリコイドを回転 […]
京都府 N さん 作品 アオバヅクの写真画像
京都府 N さんからアオバヅクの写真をいただきました。 三台のカメラでの撮影です。 さすが5DⅢはノイズがないですね。 BORG71FL ×1.7AF K5 ISO1600 SS1/125 BORG71FL ×1.4 […]
AFボーグ接点工作テープサービス
今年に入って沢山いただいているHPアクセスですが、それにつれてご注文も順調です。 有難うございます。 明日も本体入荷、発注も予定です。 AFボーグ接点工作テープサービスの件ですが、すでに沢山ご連絡頂いていま […]
BORG71FL+7214 SONY α57で撮影したキビタキの写真画像
茂った葉で暗い場合が多いので キビタキやオオルリを狙って日当たりの良い木で待ちました。 二時間待って4回留まってくれたうち2回は機材から離れていました。 辛抱が足りません。 一回は本命の枝に留まったものの丁度幹の陰になっ […]
長野県 Yさん 野鳥写真作品
BORG77EDⅡのページに「お客さんの作品ページ」の写真作品画像をアップしました。 長野県Yさんから頂いたイスカの写真です。 面白い嘴です。 生まれたばかりの雛は普通の嘴で、1 […]
2019.5 追伸BORG 89ED生産終了! || 案の定、BORG 71FL、BORG 77EDⅡ生産終了です。 今日もビールが旨い、乾杯!
予想通り89ED 生産終了! 以上2019.5.26追加 ——————————— […]
「武蔵野散歩」さん作品
3日にアップしたBORG71FLの画像と同じ屋根をBORG50FLで撮りました。 50FLでこの屋根を写したのは初めてです。 えらいもんで71と同じ大きさに写っています。(笑) 6日のブログでお約束した「武蔵野散歩」さん […]
AFボーグ71FL PENTAX K-3で撮影した オオルリの写真画像
AFボーグ71FL PENTAX K-3 でオオルリの野鳥写真画像です。 夏鳥、今ですよ~。 お客さんからもコマドリ、キビタキなど夏鳥の写真が届いています。 トリミング、縮小。
k-5メジロとカワセミのクチバシ
もっと先にK-7から買い替えと仰っていたのですが、年度末にK-5が安くなったので我慢しきれず買ってしまったそうです。 四月になって最安価格が上がってしまいましたね。 *************************** […]
香川県のKさん撮影野鳥写真画像 ジョウビタキ オス、メス。
2016年11月24日 香川県のKさんからジョウビタキの雌雄の作品を頂きました。 Kさんには六月にBORG71FLを購入いただきましたが、すでに野鳥撮影には厳しい季節になっていたかと思います。 […]