■ 鹿児島県Hさん撮影 野鳥写真画像 チュウサギ
鹿児島県Hさんから頂いたチュウサギの野鳥写真です。


関連記事
BORG71FL
セット品はレンズユニットとM57ヘリコイドLII(内径51mm)の間にM57/60延長筒M(内径53mm)を接続ですが、私の71FLはこの形で落ち着きそうです。これでそのままAFボーグにできます。 以前、ヤフオクで落札し […]
鹿児島県 Hさん撮影野鳥写真画像 アオサギ、カワセミ、コサギ どどどあっぷ。
鹿児島県 Hさんからアオサギ、カワセミ、コサギのドアップ写真を頂きました。 アオサギ、シラサギ はカワセミより警戒心が強いかと。 BORG71FL+FAF1.7+クローズアップ№2+K3 ISO100 SS1/640 I […]
BORG71FL 宿敵ソウシチョウ
去年の夏は散々な目に遭ったソウシチョウですが、BORG71FLでリベンジに行ってきました。 夏場、標高のあるところでは足元で声が聞こえるほど沢山居るのですが、なかなか姿を見せてもらえません。 稀に藪の抜けるところに見えて […]
東京都 Aさん 作品 モズの飛翔写真 E-PL7
東京都 Aさん モズの飛翔写真 E-PL7はE-PL5にくらべ解像感が良くなったように思うそうです。 E-PL7の画像を頂きました。 3304×2478ピクセル —& […]
小原さんがテレビ出演 と 埼玉県 IさんBORG71FLで撮影した野鳥写真作品
動物写真家の小原玲さん が 4/15(日)と4/22(日)の2週に分けて 18:30からテレビ朝日の「奇跡の地球物語」にて アザラシの赤ちゃんと小原さんも出演されるそうです。 小原さん 「サザエさんの裏番組ですので、来週 […]
東京都 I.M さん野鳥写真作品
今日は二時間ぐらいしか取れないですが、立ちブラインドをヤマセミフィールドで試してきました。 ヒップフェーダーを履いて、テントは背負って、90FLをスリックのバッグに入れ、カーボンの三脚を持って川を渡ります。 […]
アメリカヤマセミ BORG71FL撮影
アメリカ在住のSさんからBORG71FLのアメリカヤマセミの写真を頂きました。 外国のカワセミの仲間はアカショウビンのようなものが多いですが、これはどう見てもヤマセミですね。 背中は、灰色がかった青色だそう […]
Nikon 1 V2 BORG 71FL撮影 メジロの野鳥写真画像
春にNikon 1 V2 BORG71FLで撮影したメジロの写真画像です。 (4月8日に撮影しましたが写りが悪くブログにアップしていませんでした。) 4月の2日 と 4月7日のブログにAFボーグ89ED PENTAX K […]
AFボーグ71FL撮影 ウミネコ、カモの写真
朝方のお天気が良くなく、しばらくカワセミに行っていませんが、 昨日は最低気温を見て中止。 BORG45ED2を持って近くの海に行ってみるとミサゴが飛んでいます。 なんや此処にも居るのかと思いながら撮るもちょっと遠い。 一 […]
京都府 Kさん AFボーグ BORG71FLで撮影したカワセミの写真画像
京都府 Kさん から先月お買い上げいただいたBORG71FLの作品をいただきました。 AF BORG 71FL PENTAX K-5 ISO2000 SS1/1600 1/2縮小、トリミング。 二枚目はBORG71FL+ […]