「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

「マニュアルレンズでトビモノ」ページの上部画像

2015年11月17日 【カワセミ写真画像,野鳥写真画像】タグ: ,  更新日:2020年8月26日

最近のホームページの更新で各ページ上部に野鳥画像のスライドを載せましたが、これがなかなかインパクトがあるようで、かなり見てもらっています。

 

先日から「紀伊半島カワセミ奮戦記」の方も大幅に作り変えています。

 

こちらはカワセミ、ヤマセミオンリーに変更しますが、こちらにも上部画像はスライドにすることにしました。

 

各ページ様子を見ながら画像を入れ替えていきますが、とりあえずとりあえず「マニュアルレンズでトビモノ」ページの上部画像にアップしたのはこれらの画像です。

 

BORGで撮影した野鳥・ツバメの写真画像 BORGで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 BORGで撮影した野鳥・ツバメの写真画像 BORGで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 BORGで撮影した野鳥・ツバメの写真画像 BORGで撮影した野鳥・カモの写真画像 BORGで撮影した野鳥・コアジサシの写真画像 BORGで撮影した野鳥・コシアカツバメの写真画像 BORGで撮影した野鳥・ノスリの写真画像 BORGで撮影した野鳥・チョウゲンボウの写真画像 BORGで撮影した野鳥・ノスリの写真画像 BORGで撮影した野鳥・ミサゴの写真画像 BORGで撮影した野鳥・ツバメの写真画像

関連記事

埼玉県 Sさん BORG89ED撮影 カワセミ他野鳥写真作品

埼玉県 SさんからBORG89ED撮影のカワセミ他野鳥写真画像をいただきました。 三月末に送って頂いた作品ですが、ご紹介が遅くなりました。 BORG71FLの扱い易さから見れば最初は戸惑われると思いますが、すぐに慣れると […]

「武蔵野散歩」さん 作品 AFボーグ BORG71FL

毎月アルバムでご連絡いただいている 「武蔵野散歩」 の7月分の作品を拝見しました。 「このところ鳥影が少なく、苦戦しています。」ということです。 アルバムを拝見するようになってから一年になります。 このようなことを申し上 […]

AFボーグ BORG71FLで撮影した カワセミの写真

BORG71FL AFアダプター PENTAX K-5 先日は車を止めて対岸へ橋を渡っている時にカワセミが先着。 翌日は機材をセットしていると来た。 今日は大急ぎでセットしてブラインドに入って枝に合わせていると揺れている […]

鹿児島県 Hさん撮影野鳥写真画像 アオサギ、カワセミ、コサギ どどどあっぷ。

鹿児島県 Hさんからアオサギ、カワセミ、コサギのドアップ写真を頂きました。 アオサギ、シラサギ はカワセミより警戒心が強いかと。 BORG71FL+FAF1.7+クローズアップ№2+K3 ISO100 SS1/640 I […]

東京都 Aさん AFボーグ50FL撮影写真作品

また、AFボーグ BORG50FLの作例が届きました。 鳥の少ない時期ですがAFボーグ50FL・ペンタックス K-5でもう沢山写しておられます。 ご自身のWEBアルバムをご紹介いただき、その中からダウンロードさせていただ […]

ボーグよく売れています。 今日はBORG125SD K-5 カワセミ写真撮影

寒さもピークを過ぎたからか、 ボーグがたくさん全国に旅立っています。 本当にありがとうございます。 ご購入いただいたお客様にご満足いく写真を撮っていただくことが私の本望です。 ご購入後もお気軽にご連絡頂ければと思います。 […]

自分で自分の足を踏んでます。 カワセミの写真。 BORG71直AF撮影。

BORG71FL AFアダプター カワセミのオスが通過して留まったので方向転換です。 自分で自分の足を踏んでます。   

京都府 T さん BORG71FL撮影野鳥写真作品 カワセミ

京都府 T さんから BORG71FL でのカワセミの写真をいただきました。 前回8月31日のAFボーグ71FL K-01 に続いての作品です。 今回は71FL+7214 1.4倍テレコンにD800Eとニコンv1での作品 […]

リンクのご紹介 「賀茂川と翡翠と」さん と BORG45EDⅡで撮影したカワセミ写真画像

新しいリンクのご紹介です。 BORG 77EDⅡとPENTAX K-rでAFボーグされています。 PENTAX K-5も追加。        「賀茂川と翡翠と」 さん 写真は昨日のAFボーグ45EDⅡ カワセミ 暗いと写 […]

鹿児島県Hさんカワセミ写真作品  と  フルサイズ(PENTAX K-1)について。

鹿児島県 Hさんからいただいたカワセミ写真作品です。 ブラインドを使われるようになり、Hさんからもカワセミの作品を頂くようになりました。   カワセミが来てくれた時には日が陰ったそうです。 BORG71FL+1 […]