「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

宮城県 Hさん BORG50FL撮影野鳥写真 アオゲラ, アオジ, アカゲラ

2012年3月9日 【AFボーグ,BORG 50FL,野鳥写真画像】タグ: , ,  更新日:2025年5月10日

宮城県 Hさん から作品を送っていただきました。

Hさん は仙台に単身赴任されているそうで、
先日ご紹介した静岡県 N さんも単身赴任されています。

野鳥撮影は休日のいい趣味ですね。

——————————————————————–
Hさん 

BORG71FL、今夜、予定どおり到着いたしました。

仙台の鳥はなかなか近付かせてくれないので、BORG50FLでは短過ぎると、ついに71FLに手を出した次第です。
以前から使っているBORG77EDIIは順光の対象なら良いのですが、稀に林の中で出会うアカゲラなどは、やっとの思いで撮っても、たいていは逆光気味で色収差が目立ってしまい、小さくしか撮れなくてもフローライトの50FLの方が良かったので、71FLに期待しています。

お恥ずかしいですが、写真を添付いたします。
アカゲラとアオジはBORG50FL-AF-K-5で撮りました。
アオゲラは、昨年の震災後、東京に帰っていた時に撮ったもので、AFx1.7が壊れて修理中だったので、77EDII直焦点K-xで撮ったものです。
仙台は単身赴任先で、東京に帰ると鳥が近いので楽しいです。

——————————————————————–

BORG50FL-AF-K-5は短縮していますので換算で700mmほどです。

BORG50FLで撮影した野鳥・アカゲラの写真画像 BORG50FLで撮影した野鳥・アオジの写真画像 BORG50FLで撮影した野鳥・アオゲラの写真画像

関連記事

京都府 Iさん ハチドリの構造色 (ミネソタより)

京都府 Iさん(ミネソタより) からハチドリの写真を頂きました。 今年の夏もミネソタに行かれているようです。 これほど違う色に見えることもあるのですね。 カワセミはこれほど変わることはないですね。 —&#82 […]

栃木 Sさん AF BORG71FL撮影 野鳥写真 オオマシコ, シメ

栃木 Sさん AF BORG71FLで撮影の野鳥写真をいただきました。 一枚目はノートリ等倍です。 当方でファイルサイズは軽くさせていただいています。 その他は当方で80%に縮小、トリミングです。 いずれも良いですね。 […]

北海道Hさん野鳥写真、カワセミとクマゲラ

連休もとりあえず一段落です。 今日はしんどい一日を過ごされた方も多いでしょう。(笑)   連休は皆さん撮影はされましたでしょうか。   北海道Hさんから頂いた野鳥写真作品です。   カワセミ […]

祝 金賞受賞 松井一宏 様  と  北海道 YさんAFボーグ 45EDⅡ野鳥写真作品

一昨日、ケンコーのアウトレットに良い三脚でも出ていないかなと思ってホームページを見るとフォトコンテストの結果が発表のように載っていました。 鳥のフォトコンがあることは知っていたのでもう発表されたのかとそのページを見てみる […]

「見沼の生きものたち」さん AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

埼玉県の  「見沼の生きものたち」  のHさんからカワセミの写真を送っていただきました。 Hさんも今年で二回目の梅ジロ撮影を楽しみにしておられます。 メジロさえ居てくれれば去年より良い写真が撮れるはずです。 BORG 7 […]

BORG71FL直AF 完全手持ち撮影 イソヒヨドリ、ルリビタキの野鳥写真

長崎県 Kさん   ***やはりフジノ71FL凄いシステムだと思います、お世辞じゃなく。*** こんばんは AFが効きにくい場面に遭遇しますが、そのときはそのままMFに移行します。 被写体深度は5cmはあるので、あわてな […]

大分県Yさん カワセミとコゲラとシジュウカラの野鳥写真画像 AFボーグ90FL AFボーグ71FL撮影。

大分県Yさんから頂いたBORG90FL撮影のカワセミと71FL撮影のコゲラとシジュウカラの写真です。   雪の降るなか、寒さを我慢されていたところに2羽が来て、撮り放題だったそうです。   鳥は何時こ […]

AFボーグ71FL PENTAX K-3撮影 ヤマセミの写真

ヤマセミ写真画像です。AFボーグ71FL PENTAX K-3撮影 去年、捜して捜して捜して捜しました。 ヤマセミはそこそこ居るのですがなかなか撮影に良さそうなところがありません。 山間部で日の当らない暗いところが多いで […]

埼玉県Sさん AFボーグ90FLで撮影した カワラヒワの野鳥写真画像

お客さんの作品の優秀作の発表が遅れてすみません。 何とか決まりましたので取り敢えず優秀作のみ発表しようと思いましたが、HPにアップする皆さんの甲乙つけがたい作品も同時にご紹介したいと思いますのでもうしばらくお待ちください […]

AFボーグ71FLで撮影した ミサゴと大型クロダイの写真 二回目。

10日のミサゴの二回目アップです。   ミサゴが獲物を捕るとすぐにトンビとカラスが寄ってきます。   しかし一番先にミサゴに接近したのは何とカモメです。   トンビは周囲をウロウロ。 &nb […]