「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

宮城県 Hさん BORG50FL撮影野鳥写真 アオゲラ, アオジ, アカゲラ

2012年3月9日 【AFボーグ,BORG 50FL,野鳥写真画像】タグ: , ,  更新日:2025年5月10日

宮城県 Hさん から作品を送っていただきました。

Hさん は仙台に単身赴任されているそうで、
先日ご紹介した静岡県 N さんも単身赴任されています。

野鳥撮影は休日のいい趣味ですね。

——————————————————————–
Hさん 

BORG71FL、今夜、予定どおり到着いたしました。

仙台の鳥はなかなか近付かせてくれないので、BORG50FLでは短過ぎると、ついに71FLに手を出した次第です。
以前から使っているBORG77EDIIは順光の対象なら良いのですが、稀に林の中で出会うアカゲラなどは、やっとの思いで撮っても、たいていは逆光気味で色収差が目立ってしまい、小さくしか撮れなくてもフローライトの50FLの方が良かったので、71FLに期待しています。

お恥ずかしいですが、写真を添付いたします。
アカゲラとアオジはBORG50FL-AF-K-5で撮りました。
アオゲラは、昨年の震災後、東京に帰っていた時に撮ったもので、AFx1.7が壊れて修理中だったので、77EDII直焦点K-xで撮ったものです。
仙台は単身赴任先で、東京に帰ると鳥が近いので楽しいです。

——————————————————————–

BORG50FL-AF-K-5は短縮していますので換算で700mmほどです。

BORG50FLで撮影した野鳥・アカゲラの写真画像 BORG50FLで撮影した野鳥・アオジの写真画像 BORG50FLで撮影した野鳥・アオゲラの写真画像

関連記事

東京都 Nさん BORG71FLマットブラック初撮り作品   と  AFボーグ71FLのオオマシコ。

先日のベニマシコですが、以前もここでベニマシコを見ていたので高を括っていましたがよく見るとオオマシコのようなので今日も撮りに行ってきました。 この鳥はどうも腹の羽毛が写り難いような。 AFボーグ71FL 換算1020mm […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 アマサギの写真

今日はアマサギの写真です。 三日前には居ませんでしたが、今日も巡回してみると来ていました。 去年も六月の終わりごろ居る事に気づきましたが翌々日には居なくなりました。 この鳥もじっと立っているのでピント合わせは楽ですが(A […]

「武蔵野散歩」さん カワセミ  AFボーグ BORG71FL

毎月アルバムでご連絡いただいている 「武蔵野散歩」 の7月分の作品を拝見しました。 「このところ鳥影が少なく、苦戦しています。」ということです。 アルバムを拝見するようになってから一年になります。 このようなことを申し上 […]

北海道Yさんエゾフクロウ AFボーグ71FL撮影 と AFボーグ90FL撮影 エナガの野鳥写真画像

90FL、71FL、攻略! BORGのページ更新しています。   北海道Yさんから頂いたエゾフクロウの野鳥写真作品をご紹介します。   これで遅くなりましたが明日、お客さんの作品ページ入賞作発表です。 […]

「武蔵野散歩Ⅱ」さん と 「Ashの宝箱」さん、アオゲラ, カワセミ, ツミ

「武蔵野散歩Ⅱ」 さん から5月に撮影された写真をいただきました。 カワセミはAFボーグ71FL PENTAX K-5IIs ツミはBORG50FL 改造AF EOS7D 「Ashの宝箱」 さんからはアオゲラの写真をいた […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 カワセミの野鳥写真画像

アストロアーツの「夏のフォトレシピ」(月刊星ナビ8月号増刊)の製品情報ページが公開されました。       こちら。 私の「ボーグで野鳥を撮る」の記事は「夏のフォトチャレンジ」に掲載されています。 今日の写真はAFボーグ […]

「カワセミ(超)解像」のページを更新しました。

2015年6月25日 「カワセミ(超)解像」のページを更新しました。   今日はカワセミの背中や尾の羽など追加しました。   大分見栄え良くなってきました。

BORG AFアダプター K-5撮影  イソヒヨドリ ジョウビタキの野鳥写真画像

長崎県 Kさん  「BORG71FL直AFでのドアップ! イソヒヨドリのカップル」 ベランダでさえずりがするので出てみると、イソヒヨドリのペアが留まってました。 5~6mくらいでドアップです。 いや?盛り上がりましたね! […]

鹿児島県 Hさん ジョウビタキ, ルリビタキの写真

鹿児島県Hさんから頂いたルリビタキ オス、ジョウビタキ メスです。   小羽枝感出ています。   ネットに貼ってある鳥の写真で「うわっ!」とビックリするほどギンギラにシャープネスをかけた画像がよくあり […]

LMF-1の威力 動き回るヒガラ、 AFボーグ90FL

連休に撮ったヒガラの野鳥写真画像です。 LMF-1の威力です。   私が1台目のボーグ、101EDを購入して解像力は良いもののドロチューブ+ヘリコイドMの使い難さに閉口して、101購入後早い時期に笠井トレーディ […]