「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

宮城県 Hさん BORG50FL撮影野鳥写真 アオゲラ, アオジ, アカゲラ

2012年3月9日 【AFボーグ,BORG 50FL,野鳥写真画像】タグ: , ,  更新日:2025年5月10日

宮城県 Hさん から作品を送っていただきました。

Hさん は仙台に単身赴任されているそうで、
先日ご紹介した静岡県 N さんも単身赴任されています。

野鳥撮影は休日のいい趣味ですね。

——————————————————————–
Hさん 

BORG71FL、今夜、予定どおり到着いたしました。

仙台の鳥はなかなか近付かせてくれないので、BORG50FLでは短過ぎると、ついに71FLに手を出した次第です。
以前から使っているBORG77EDIIは順光の対象なら良いのですが、稀に林の中で出会うアカゲラなどは、やっとの思いで撮っても、たいていは逆光気味で色収差が目立ってしまい、小さくしか撮れなくてもフローライトの50FLの方が良かったので、71FLに期待しています。

お恥ずかしいですが、写真を添付いたします。
アカゲラとアオジはBORG50FL-AF-K-5で撮りました。
アオゲラは、昨年の震災後、東京に帰っていた時に撮ったもので、AFx1.7が壊れて修理中だったので、77EDII直焦点K-xで撮ったものです。
仙台は単身赴任先で、東京に帰ると鳥が近いので楽しいです。

——————————————————————–

BORG50FL-AF-K-5は短縮していますので換算で700mmほどです。

BORG50FLで撮影した野鳥・アカゲラの写真画像 BORG50FLで撮影した野鳥・アオジの写真画像 BORG50FLで撮影した野鳥・アオゲラの写真画像

関連記事

東京都Aさん AFボーグ71FL撮影 野鳥写真 エナガ, カワセミ, コゲラ, ジョウビタキ, ヒヨドリ

東京都Aさん からカワセミ他野鳥写真作品を送っていただきました。 「相変わらず何時もの鳥達で・・・」と仰っていますが、何時もの鳥達でも解像して楽しめるのがボーグです。 私も最近のお客さんの作品のレベルの高さは本当に実感し […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 オオアカゲラの野鳥写真画像

夏鳥来ています。 オオルリ、キビタキ、一瞬で逃げられましたが(笑) ミソサザイも囀り出しました。 オオアカゲラは子育て中です。  

大分県Yさん AFボーグ90FLで撮影した イソシギの野鳥写真画像

明日から三連休です。 連休は台風も近づいていてお天気はあまり良くないようなので野鳥撮影は諦めて今から夜釣り出発です。   17日、18日は泉州のトップを切って岸和田祭りです。 10月になると泉州一帯で秋祭りです […]

大分県Yさん野鳥写真作品 カワセミ AFボーグ90FL撮影。

大分県Yさんから頂いたカワセミ写真作品画像です。   先週に頂いた画像で、その前に頂いていた画像を14日にアップさせて頂きますましたが、その後大分県も地震で鳥撮りどころではないかと思います。   今日 […]

鹿児島県 Hさん AFボーグ71FL撮影 小サギ野鳥写真

BORG 90FL入荷順調です。   明日もまた入荷します。   鹿児島県 Hさん AFボーグ71FL PENTAX K-3 の野鳥写真を頂きました。   当方で80パーセントに縮小。 ノー […]

AFボーグ71FLで撮影した キビタキの野鳥写真画像

  BORG 89EDオリジナルセット(LMF-1セット)販売始めました。   よろしくお願い致します。   写真はBORG89EDではなくAFボーグ71FLで撮影したキビタキです。 BOR […]

ヤマセミ撮影画像 レベルアップ

ヤマセミを撮影した写真画像をレベルアップできました。   ヤマセミは解像感出すのが難しいですわ。(笑)   先日「ヤマセミは朝暗いうちからスタンバイしないといけないと思っていましたが、最近そうでも無い […]

山口県 Fさん AFボーグ BORG71FL撮影 アネハヅルの野鳥写真

明日から和歌山県で国体が始まります。 これに合わせて道路も南紀の高速道他、開通して、以前からの整備で段々と和歌山県や奈良が近くなり、射程範囲が広がってきました。 嬉しいことです。   これを利用して連休の後半は […]

AFボーグ50FL コアジサシの飛翔写真

なかなか近くを飛んでくれません。 ISO800でこれだけのSSが使えるので もう少しだけ焦点距離を長くしても良さそうです。 BORG50FL F-AFアダプター PENTAX K-5 ISO800 SS1/2000 トリ […]

BORG77EDⅡ ACNo3 0.83倍接続 ペンタックス K-5 ツグミの写真

BORG77EDⅡ ACクローズアップレンズ49mmNo3 0.83倍接続 AFアダプター ペンタックス K-5 ツグミ 35mm換算焦点距離 1080mm  ちょっと71直AFに勝っていると思います。(笑)