■ AFボーグ90FL撮影 オシドリの写真画像
私が行く地域ではヤマセミが居るとカワセミも居ますが必ずと言って良いくらいオシドリが居ます。


関連記事
大分県Yさん AFボーグ90FLで撮影した 35mm換算1785mmの カワセミ写真
2016年12月08日 掲載分 大分県Yさんから頂いた AF BORG 90FL 35mm換算1785mm撮影のカワセミです。 先日ライブビューAFならテレコン付けてもAF使えますよとお話したのですが、早速 […]
岡山県 Kさん AFボーグ71FLで撮影した野鳥写真作品
今日、お客さんに以前撮った写真をメールで送るのにそのカモの写真を見てあらためてよく写ってるなあと思って(笑) 等倍はアップしていなかったので一枚目にアップしました。 羽毛の重なりが分かります。 BORG71 […]
アメリカ在住 Sさん ニコン版AFボーグ71FL初撮り写真
アメリカ在住のSさんからニコン版AFボーグ71FL初撮りの写真を頂きました。 先日Sさんがニコンの AF アダプターも手に入れられたと言いましたが、その初撮りの写真です。 ミサゴとオビハシカイ […]
AFボーグ71FLで撮影した コアジサシの飛翔写真(トビモノ)
今朝は曇りでした。 昨日の三枚目の画像のように降下する時はかなり速くなります。 (昨日の写真は不思議と前後6枚のうち1枚外れただけでした。ピントもほぼ大丈夫。) もっと大きく撮りたいし照準器の取り付けを変えて効率アップで […]
京都府 Iさん ハチドリの構造色 (ミネソタより)
京都府 Iさん(ミネソタより) からハチドリの写真を頂きました。 今年の夏もミネソタに行かれているようです。 これほど違う色に見えることもあるのですね。 カワセミはこれほど変わることはないですね。 —R […]
北海道 Kさん AFボーグ71FL撮影 野鳥写真作品
北海道のKさんからAFボーグ71FL撮影の野鳥写真を頂きました。 前回送っていただいていたヒレンジャクの写真もアップさせていただきました。 今回は遠めのセンダイムシクイの画像を送っていただきました。 私もアップしていませ […]
野鳥写真画像ベニマシコ AFボーグ 77EDⅡで撮影
大阪狭山の I さんからベニマシコの写真をいただきました。 カメラの前に初めて見る鳥が現れ、慌てて夢中で撮りましたが・・・ とかなり慌てたということです。 鳥はこちらから追いかけると逃げて大きく撮れませんが、鳥から来てく […]
AFボーグ71FL PENTAX K-3で撮影した オオルリの写真画像
AFボーグ71FL PENTAX K-3 でオオルリの野鳥写真画像です。 夏鳥、今ですよ~。 お客さんからもコマドリ、キビタキなど夏鳥の写真が届いています。 トリミング、縮小。
AFボーグ90FL PENTAX K-3撮影 ミヤマホオジロの野鳥写真画像
今日は毎年イワツバメが営巣しているところの様子を見に行ってきました。 今年ももう沢山飛んでいました。 正月には静岡でツバメを二回見ましたが越冬しているのでしょうね。 AFボーグ9 […]
BORG77EDⅡで撮影 ミコアイサ カワセミの野鳥写真
大阪狭山の I さんからミコアイサの画像です。 先日ベニマシコを送っていただいた時に今年はミコアイサがメスばかりでオスが来ないとのことでしたが、 翌日にオスが来たそうです。 AFボーグ K10D カワセミ […]