機材紹介 【7214】1.4倍テレコンバーターDG
周辺像を補正します。
ただし、目盛りの位置で倍率は変わります。
関連記事
カワセミの撮り易いシーズンです。
カワセミの撮り易いシーズンです。 HPのアクセスが増えてきています。 昨日も一段と多かったです。 今日は昨日ご注文頂いた71FL2台発送です。 有難うございます。 お二人ともペンタックスマウントです。 &n […]
ペンタックス K-r 到着
ペンタックス K-r が到着しました。 写真はAFボーグ BORG71FL 直AF PENTAX K-r です。 ボーグの白に誂えたようなホワイトです。 ******************************** […]
BORG71FLに丁度良いケース その2
これは昨日より小さいサイズです。 BORG71FLに丁度良い。 標準のセットの場合はテレコンを付けた状態ではちょっときつめ。 オリジナルセットはミニミニドロチューブ使用でやや短かいので大丈夫です。 横のポケットに小物は入 […]
BORG71FLホワイト完売。 愛知県Nさん撮影の野鳥写真画像 カワセミ ジョウビタキ。
71FLホワイト完売しました。 先日の10日に生産終了が発表された71FLホワイトですが、当店には3月29日、4月4日と入荷していたのですが、あっという間に完売しました。 有難うございました。 臨時休業のお […]
機材ネタ メモリ
現在K-3で使っているメモリです。 東芝のR90W95MB/sのもの。 二枚入れています。 カメラの上に置いているのは上海問屋のオリジナルの128GBのメモリ。 6千円台でした。 凄い容量です。 東芝のR90W95MB/ […]
マルチレデューサー0.7×DGT|45EDⅡ撮影のツバメ飛翔写真画像
マルチレデューサー0.7×DGT 予約受付開始です。 当店でも こちらのページ に掲載しましたのでポチッとよろしくお願いします。 今日は「野鳥のページ」は整理できず、 また、BORG45EDⅡ撮影のツバメの […]
ペンタックス新製品が楽しみですね。
ペンタックス新製品が楽しみですね。 先日からお客さんにトビモノ撮影のからみでお話していたのですが、 私は特にペンタックスQのメカニカルシャッターのアダプターを楽しみにしています。 これで野鳥にもペンタックスQが使えるよう […]
BORG 71FL 白レンズに真っ向勝負
この白のセットでというご注文もいただきました。 延長筒に白のカッティングシートを貼ってみました。 赤いラインも貼ってみるか・・・
照準器とエツミホットシューアダプター
今日は私の使っている照準器のご紹介です。 現在所有しているのはワルサーポイントサイトとこの写真のものです。 ワルサーポイントサイトはHPやこのブログで紹介済みですが照準器のお問い合わせもよくありますので今日のものもHPに […]
レンズの曇りにご注意
いよいよ冷え込んできました。 これから最も寒さの厳しい季節ですね。 この時期放射冷却のためかレンズが曇ってしまうことがあります。 金属の方が冷えるようで外気温の方が高くなるからでしょう。 レンズが曇ったときの写真です。 […]