ヤマセミトビモノ撮影、ちょっとレベルアップ
ヤマセミのトビモノ撮影がちょっとレベルアップできました。

関連記事
宮城県 T さん AFボーグ BORG71FL撮影野鳥写真作品 オオタカ。
宮城県 T さんからオオタカの写真をいただきました。 AFボーグ71FL ペンタックス K-5 です。 大きな画像をいただいたのですが、非常にリアルなのでかなり縮小させていただきました。 猛禽ですね。 […]
「カワセミ(超)解像」のページを更新しました。
2015年6月25日 「カワセミ(超)解像」のページを更新しました。 今日はカワセミの背中や尾の羽など追加しました。 大分見栄え良くなってきました。
AFボーグ90FL オリジナルLMF-1仕様 PENTAX K-3撮影 キセキレイの野鳥写真画像
AFボーグ接点テープサービスですが、消印を見ますと返信用封筒の当方への到着が少し遅れているケースもあるようです。 これからは遅くとも到着翌日には発送できると思います。 すでに到着のお客さんからはご連絡をいた […]
北海道 Yさん AFボーグ BORG45EDⅡ K-01で撮影した クマゲラの野鳥写真画像
北海道 Yさんから クマゲラの写真を頂きました。 AFボーグ BORG45EDⅡ K-01で撮られたそうです。 どんどん動いていく鳥はK-01では厳しいですが、無事撮影されたそうです。 —— […]
60ED AFボーグ撮影 ジョウビタキ
実は今日の写真はうちの奥さんが撮ったものです。 BORG60ED AFボーグでカメラは古いistDS600万画素です。(ゴミが写ってます) リンクをさせてもらっている「footloose II」さんがご夫婦71FLで撮っ […]
AFボーグ67FL オオアカゲラ、コゲラ。
経理部長の写真シリーズ、今日はAFボーグ67FL オオアカゲラ、コゲラの野鳥写真画像です。 オオアカゲラはピントが少し奥に合っています。 もう少し近づきたい距離ですが特にコゲラのような小鳥は67ではちょっと […]
「Ashの宝箱」さん チョウゲンボウの野鳥写真画像
Ashさん からチョウゲンボウの写真をいただきました。 ここにあったチョウゲンボウお気に入りの見張り木が切られてしまったようでご立腹です。 「Ashの宝箱」 この浜は私が子供の頃はまだ砂浜がありました。 その頃か […]
京都府 Nさん AF BORG 89ED撮影野鳥写真 オオルリ, キビタキ, コゲラ
京都府 NさんからAF BORG 89ED、PENTAX K-5IIsの作品を頂きました。 コゲラはノートリです。 良く撮られています。 当方で少し縮小させてもらいました。 SSは1/200です。 近距離の撮影ほど速いシ […]
鹿児島県 Hさん カワセミ他野鳥写真画像 AFボーグ71FL AFボーグ77EDⅡ撮影
先日より71FLが品切れしておりましたが、90FLも品切れしてしまい、開店休業状態になりました。(笑) 今月は昨日も言いましたようにヤマセミ、カワセミの良い時期で、 渓流釣りも今月が各河川とも解禁月です。 […]
大阪府 Hさん ズグロカモメ と 「鳥は等倍」更新しました。
大阪府 Hさん からズグロカモメの写真をいただきました。 朝、電話頂いて昨日も行ったのだかズグロカモメが居てトビモノの何かコツはあるかということでしたので50FLを使われるようお勧めしたのですがその日はは風が強くてダメだ […]