「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

愛知県のNさん BORG90FLで撮影した野鳥写真作品 蓮とアオサギ

2015年7月23日 【BORG 90FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2025年5月10日

愛知県のNさんからアオサギの写真を頂きました。

 

等倍のままアップさせていただきました。
(ファイルは軽くさせていただきました。)

 

こういう大きい鳥は焦点距離を短くして距離を縮める ですね。

 

焦点距離を短くと言っても口径は大きくないとですが。

 

以前のツバメの写真は明日ご紹介します。(笑)

 

——————————————————————–
Nさん

 

愛知県のNです。
不合格ツバメの写真ばかりでしたので何とかまともな写真で掲載されるようにとカワセミを撮影に行ったのですが、残念ながら止まり木にアオサギが居座り結局アオサギのみを撮影して帰宅しました。。。。また不合格かな(笑)
K-3+LMF-1+90FL直焦点・ノートリです。
——————————————————————–

BORG90FLで撮影した野鳥・アオサギの写真画像 BORG90FLで撮影した野鳥・アオサギの写真画像BORG90FLで撮影した野鳥・アオサギの写真画像

関連記事

AFボーグ90FL PENTAX K-3 ミヤマホオジロの野鳥写真画像

AFボーグ90FL PENTAX K-3 ミヤマホオジロの野鳥写真 換算1275mm ミヤマホオジロ オスがどうも納得(妥協)できる写りがありません。 80%に縮小。   野鳥画像 ミヤマホオジロ

大分県Yさん AFボーグ90FL撮影 カワセミの写真画像

大分県Yさんから頂いたカワセミ写真です。   一枚目はISO 400 で SS 1/1600。 他はISO 800 で SS 1/800とあまり条件は良くなかったようです。   今回はこれまでとは別の […]

新潟県 Tさん AFボーグ90FL撮影 ハクセキレイの写真

頂いた写真のご紹介が大変遅くなっています。 接点テープとデバッグモードのファイルのメールの送受信で、ワケが分からなくなってしまいました。 申し訳ございません。   今日は新潟県のTさんから頂いたAFボーグ90F […]

北海道M.Mさん 早速BORG90FLの初ヤマセミ写真 AFボーグ90FL撮影

昨日71FLでのヤマセミ他作品をご紹介した北海道M.Mさんから、昨晩早速90FLのヤマセミ作品が届きました。 丁度のタイミングですので、昨日に続いて先にご紹介させて頂きますのでご了承ください。   昨日のブログ […]

AFボーグ90FL PENTAX K-3 AFボーグ90FL PENTAX K-3撮影 ミヤマホオジロの野鳥写真画像 残りもの

この前撮影したミヤマホオジロの写真画像の在庫です。   二羽モノ、滅多に撮らない縦構図です。(笑)   ノートリなら縦構図で撮るのも楽しいです。(笑)    

岐阜県 Sさん AFボーグ90FL作品 カワセミ

土曜日は休業日でしたが、BORG71FLとBORG90FLの入荷があり、発送のお約束もあり、出かけずにテレビをかけていましたが、熊本の地震の余震の多さには驚きました。 怖い思いをされていることと思います。 お見舞い申し上 […]

コマドリの写真画像レベルアップ AFボーグ90FL+LMF-1 PENTAX K-3撮影

営業日にはお客さんの作品をと言うた尻からですが、コマドリの写真です。スミマセン。   お蔭様でまた撮影に行かせてもらいました。 これも皆さんのお陰と感謝しております。 ゴールデンウィークもあり、5月は走行5千キ […]

AFボーグ90FL PENTAX K-3 換算1275mm撮影 ヤマセミの写真画像

ヤマセミももう卵を抱いているように思います。 しばらくそちらは行かないようにしてこのヤマセミが仲良くしてくれたらと思っています。 このヤマセミはツガイで居るのを見たことが無いので逆に心配ですが。(笑)   私は […]

BORG90FLで撮影したミヤマホオジロの野鳥写真画像 まずまず

先日アップしたミヤマホオジロを撮りに行きたいのですがお天気がイマイチでなかなか撮影に行けませんた。 今日も雲が多かったですが丁度日が差した時に来てくれました。 金網の向こうに地鳴きが聞こえて来た時に散歩の人の声が聞こえて […]

BORG90FL無事発送

  本日BORG90FL発送です。   ヘリコイドMなどに植毛紙も貼り終え、 BORG90FL無事発送しました。   植毛紙を貼ることにして意外な点で良かったと思うことがあります。 塗装の異 […]