「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

|年末のご挨拶|  愛知県Nさん撮影のシジュウカラの高解像野鳥写真画像

2015年12月30日 【AFボーグ,BORG 90FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月26日

昨日ご案内した本年最終のブログです。

 

今年の最後の作品は愛知県Nさんのシジュウカラの写真です。
良く写っています。

身近な鳥なのですが、なかなか解像した写真は少ないと思います。
80%に縮小したノートリ画像と良く解像している部分の等倍トリミングです。

 

AFボーグ90FL PENTAX K-3

 

お客さんの作品ページの作品の優秀作ですが、今回も1月中ごろに発表の予定です。
まだ、送っていただいていない方も早めに送っていただければと思います。

 

今年は接点テープをたくさん作りました。(笑)
お一人に必要な量は少しなのですが、すでに4巻目です。

 

撮影の方では今年は年初めからお天気が悪く、五月の連休辺りでようやく良くなったものの、梅雨入りも早く、撮影日が少なかった割にはレベルアップした写真が撮れました。

 

今年もお世話になりました。
有難うございます。

 

それでは良いお年をお迎えください。

AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・シジュウカラの高解像写真画像 AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・シジュウカラの高解像写真画像 AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・シジュウカラの高解像写真画像 AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・シジュウカラの高解像写真画像 AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・シジュウカラの高解像写真画像 AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・シジュウカラの高解像写真画像

 

関連記事

謹賀新年  ヤマセミ

新年おめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。   2016年、一枚目の画像はヤマセミです。   想定外の近くの水面から少し出ただけの小さな石に来てくれました。 まだ、暗い条件での写真で […]

静岡県 Mさん 東京都 Nさん 野鳥写真作品。 と 野鳥ノビタキの写真画像

P.S.  先月31日に入荷した7057、7075絞りですが、追加発注した分が本日入荷しました。 値上げ幅でお得感があるのかよく売れています。 57絞りの方はこれで値上げ前メーカー品切れです。 先日一瞬在庫を持てた71F […]

新しいブログのご紹介 と キャノンクローズアップ短縮の解像感

新しいブログのご紹介です。 東京都 バーダーライダーさんがブログを始められました。 野鳥撮影とバイクのブログです。 BORG71FLとBORG89EDを使われています。 「ピースサイン~どこかの道で」 最新記事はコミミズ […]

AFボーグ BORG45EDⅡで撮影したミサゴ他の野鳥写真画像

昨日ユーザーさんのブログを拝見していますと何日か前の記事で、 私のカワセミやツバメの画像の画像記録形式などに関しての記事がありました。 そこで参考になるかどうか分かりませんが私のPENTAX K-5での記録形式や設定をお […]

鹿児島県 Hさん アオサギ 

鹿児島県 Hさんより アオサギの写真を頂きました。   Hさんも着替えテントを改造して撮影用テントを作られましたのでこのアオサギもテントから撮っておられると思います。 ブラインドに入ると警戒心の強いアオサギも目 […]

AFボーグ BORG71FLで撮影 ヤマセミ写真

ヤマセミがかなり見やすくなっています。 今です。   この日はこの後、他の二本の川の様子を見てきましたが、 どちらもヤマセミが見れました。 一か所では去年と同じ所に先月行った時は無かった新しい巣穴が掘ってありま […]

AFボーグ BORG71FL撮影 モズの写真

今日のNHKの「ダーウィンが来た」20日午後7:30で 「野鳥パラダイス」さんたちがサポートする大阪府泉大津のハヤブサ一家が放送されます。 http://birdofparadise.blog4.fc2.com/ ボーグ […]

京都 Iさん 作品

先日も作品をいただいた京都のIさん ですが、 夏の間はアメリカに居られるそうです。 ********************************************** I さん  最近は歳のせいで日本の夏の暑さ […]

東京都 K.Sさん AFボーグ71FLデビュー作

  高機能DXマイクロフォーカス接眼部追加入荷しています。   BLANCA-70ED明日入荷します。   よろしくお願いいたします。   東京都 K.Sさんから頂いた野鳥写真作品 […]

野鳥画像スライド新作

先日とは違う方法で野鳥画像スライドのやり方を変更しました。 これで様子見て大した問題なければ、このかたちで行きたいと思います。