LMF-1の威力 動き回るヒガラ、 AFボーグ90FL
連休に撮ったヒガラの野鳥写真画像です。
シャッターを切れるまでにも至りません。
関連記事
広島県 Kさん アカショウビン、サンコウチョウ
広島県 Kさんから アカショウビン、サンコウチョウの写真を送っていただきました。 どちらも憧れの夏鳥ですね。 先日、和泉葛城山でカッコーの声が聞こえ、それらしきものが飛んでいきました。信州では夜中も鳴いていたので驚きまし […]
「Ashの宝箱」さん チョウゲンボウの野鳥写真画像
Ashさん からチョウゲンボウの写真をいただきました。 ここにあったチョウゲンボウお気に入りの見張り木が切られてしまったようでご立腹です。 「Ashの宝箱」 この浜は私が子供の頃はまだ砂浜がありました。 その頃か […]
「武蔵野散歩Ⅱ」さん野鳥写真作品 と ジョウビタキの写真
お客さんとの話題でジョウビタキは良く写るがカワセミの頬の羽毛は写り難いとかお話しして、丁度HPに載せるジョウビタキの写真を整理していたのでアップしました。 AFボーグ71FL PENTAX K-5IIs 換算1020mm […]
東京都 Aさん 作品 と BORG71FL撮影 カワセミ写真
東京都 Aさんから 作品をいただきました。 ヒヨドリ。 AさんはBORG77ED2と50FL、PENTAX K-5でAFボーグとしておられましたが、 キャノンの改造もされたそうです。 下二枚は BORG71FL カワセミ […]
AFボーグ71FL PENTAX K-3 で撮影したキビタキの野鳥写真画像
カメラの画素数がだんだん大きくなってきて等倍では甘い画像が増えています。 しかしレンズの解像力など云々で原寸で写ってない写真貼ってウダウダ言っても何の説得力も無いですからやはり頑張って撮らないといけませんね […]
コマドリ証拠写真集
臨時休業させていただいて、3泊4日で野鳥撮影に行ってきました。 この間ご注文頂いたお客様にはご迷惑をお掛けいたしました。 夏鳥狙いですが、一日目はざっと流して、状況から二日目からコマドリ狙いにしました。 や […]
AFボーグ50FL撮影 アオサギ、ゴイサギ、カワセミの野鳥写真画像 東京都 Aさん
東京都のAさんからAFボーグ50FL、アオサギ、ゴイサギ、カワセミ の作品をいただきました。 「暑い日中を避けての夕方の撮影のため、ISO感度を上げざるを得なく荒れています」 ということです。 もうそろそろ残暑も和らいで […]
AFボーグ71FL撮影 カワセミの飛び出しシーンの写真画像
カワセミの飛び出しシーンの写真です。 カワセミに反応をしてしまい、レンズを下へ強く降りすぎて切れてしまいました。 AFボーグ71FL Canon 250D PENTAX K-3 カワセミ &n […]
「カワセミ(超)解像」のページを更新しました。
「カワセミ(超)解像」 のページにカワセミの頬の写真をアップしました。 カワセミの羽毛で写り難い部分です。 スキッと解像した写真がありません。 とりあえず5枚アップしています。   […]
Ashさん AFボーグ 71FL撮影 クマゲラ, ヤマゲラ
PENTAX K-01発売ですね。 私も今日注文しました。 カワセミのアップ狙い専用になると思います。 残念ながらエクストラシャープネスは無いようです。 ————̵ […]






