「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

BORG90FL+7108撮影 早朝カワセミ写真

2016年12月21日 【BORG 90FL,カワセミ写真画像】タグ: ,  更新日:2020年9月1日

BORG90FL+7108で撮影した早朝のカワセミです。

 h2

このカワセミは下の嘴の全体的に赤く、

これまでアップした個体ではなく、初めて見る個体のようです。

 

BORG90FL+7108 PENTAX K-3

 

ISO200  1/1000

 

等倍
 
 
 
 
 
BORG90FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 BORG90FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 BORG90FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 BORG90FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 BORG90FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

 

 

関連記事

動画「ヤマセミ糞射ブルブル」

14日に続きヤマセミの動画です。   先日の動画はトリミングしていますが、こちらノートリです。   この日も居眠りしてました。   AFボーグ90FL 換算1275mm。  

大分県Yさん AFボーグ90FL カワセミ写真レベルアップ

大分県Yさんが昨日も撮影に行かれたそうでカワセミの写真を頂きました。    三枚とも背景が幻想的で綺麗ですが、   特に一枚目は全体的にバランス良くピントも合っていて、風切り羽の先の方や足の辺りの腹側 […]

大分県Yさん AFボーグ90FLで撮影した イソシギの野鳥写真画像

明日から三連休です。 連休は台風も近づいていてお天気はあまり良くないようなので野鳥撮影は諦めて今から夜釣り出発です。   17日、18日は泉州のトップを切って岸和田祭りです。 10月になると泉州一帯で秋祭りです […]

AFボーグ90FL オリジナルLMF-1仕様  PENTAX K-3撮影 キセキレイの野鳥写真画像

AFボーグ接点テープサービスですが、消印を見ますと返信用封筒の当方への到着が少し遅れているケースもあるようです。 これからは遅くとも到着翌日には発送できると思います。   すでに到着のお客さんからはご連絡をいた […]

AFボーグ90FL撮影 オシドリ写真レベルアップ

金曜は午前中、土曜は昼過ぎまでヤマセミのポイントの選別にウェーダーを履いて川に入りました。   渓流釣りで使っているウェーダーですが、これを履いて川に入ると撮影ポイトンは格段に増えますね。 ウェーダーが渓流釣り […]

【77491】販売復活  ||  ヤマセミ 糞射、居眠り、アクビ。

先月から【77491】ドロチューブホルダーの単品販売が復活しています。   ウソかホンマか再生産したそうです。(笑)   セット品は元々まだ【77491】です。   実は【77491】は単品 […]

AFボーグ90FL PENTAX K-3 換算1275mm撮影 オシドリの野鳥写真画像

ヤマセミが居るとオシドリも居ます。   オシドリは何時までここに居るのか。 木曽川では夏にオシドリを見ましたが。   ブラインドに入っていると他の鳥も来てくれるので面白いです。 カワガラスも行ったり来 […]

愛知県のNさん BORG90FLで撮影した野鳥写真作品 蓮とアオサギ

愛知県のNさんからアオサギの写真を頂きました。   等倍のままアップさせていただきました。 (ファイルは軽くさせていただきました。)   こういう大きい鳥は焦点距離を短くして距離を縮める ですね。 & […]

AFボーグ90FL撮影 早朝カワセミ写真

AFボーグ90FLで撮影した早朝カワセミ写真です。   今朝は700枚撮りました。   風が強くて枝が揺れてピント外れまくって、おかげで選別が楽です。(笑)   AFボーグ90FL PENT […]

AFボーグ90FLで撮影した カワセミの写真画像

新しい撮影ポイントのカワセミ写真画像です。 今日はAFボーグ90FLに250Dをつけて撮影。   先日からのカプリのカワセミも2か所、新しいポイントで撮影ですが、 今年は1月からお天気の悪い日が多く殆ど撮影に行 […]