「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

カイツブリ写真 レベルアップ AFボーグ90FL、PENTAX K-3

2015年7月27日 【AFボーグ,BORG 90FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月21日

カイツブリの高解像野鳥写真です。

 

カイツブリは随分前に125SDで焦点距離を長くして撮りましたが、写りの悪いものしかなく、
いつでも撮れると思って野鳥別のページも作っていませんでした。

 

毎年同じ池で数番繁殖していますが、今年も営巣しています。
一昨日、巣が出来てもうかなり日数がたち、既に巣立っているだろうと見に行くと、今年はまだ抱卵していたので、お天気も良いし昨日写してきました。

 

以前に125SD、OLYMPUS E-3で撮ったものよりは格段にレベルアップできました。

 

ノートリ、縮小。

AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・カイツブリの写真画像 AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・カイツブリの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・カイツブリの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・カイツブリの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・カイツブリの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・カイツブリの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・カイツブリの写真画像

関連記事

京都府 T さん AFボーグ71FL K-01で撮影した カワセミの写真画像

京都府 T さんから AFボーグ71FL K-01 でのカワセミの写真をいただきました。 T さんはもう三年野鳥撮影をされているそうですが、この度71FL K-01 でAFボーグを始められました。 今回の写真はK-01 […]

「武蔵野散歩」さん。カワセミ、トビ。

「武蔵野散歩」さんのカワセミ、トビの作品です。 「武蔵野散歩」さんには7月から毎月アルバムで作品をご紹介いただいているのですが、 解像感がハッキリとアップされています。 カワセミはBORG77EDⅡで トビはBORG50 […]

東京都Aさん AFボーグ71FL シジュウカラ

東京都Aさんから頂いた野鳥写真画像です。シジュウカラ。 非常に良く写っています。 小羽枝感も良く出ています。 この写真はLightroom現像ですが、カメラ内現像すればまだ解像するのではと思います。 AFボーグ71FL […]

「Ashの宝箱」さん北海道遠征で撮影した野鳥写真 オオジュリン, ギンザンマシコ, ノゴマ, ノビタキ

大阪府Ashさん北海道遠征の写真をいただきました。 ブログに3日の強行軍をまとめておられます。       「Ashの宝箱」 AFボーグ71FL 換算1020mm ———— […]

大阪府 Hさん AFボーグ71FL K-5IIs ムギマキの写真 とブログのご紹介

今日も朝から曇っていましたがBORG60EDでヤマガラでもと思いゆっくり出かけましたが近くには来てくれませんでした。 先日からK-5IIsと各ボーグで撮っています。 他の機種は一発で終わったのですが、なぜかBORG60E […]

コゲラとコガラ

コゲラが掘っていた巣穴を翌日見に行くとなんとコガラが入っていました。 AFボーグ BORG71FL  PENTAX K-5 3、4枚目 *************************************** 広島 […]

AFボーグ90FL撮影 早朝カワセミ写真

別のカワセミが飛んできたんだと思います。(一枚目)   丁度全身にピントの合う向きになってくれました。 三枚目はその時の一連の写真。 小さく縮小しないと見れません。   1、2枚目のみ等倍です。 それ […]

東京都 A さん BORGで撮影したチョウゲンボウ写真画像

毎月アルバムをご紹介いただいています東京都 A さんの4月のアルバムからです。 4月はカワセミや小鳥の出が悪く苦戦されたそうです。 夏鳥に期待です。 チョウゲンボウは飛び出しだそうですが上手くピントが合っています。 &# […]

「Ashの宝箱」さん チョウゲンボウの野鳥写真画像

Ashさん からチョウゲンボウの写真をいただきました。 ここにあったチョウゲンボウお気に入りの見張り木が切られてしまったようでご立腹です。    「Ashの宝箱」  この浜は私が子供の頃はまだ砂浜がありました。 その頃か […]

「車に一台BORG」ノビタキ撮影

車に一台BORG BORG71FLを使い始めてから、車から撮る事が多くなりました。 BORG101ED主体に使っていた頃は無理でしたが、 71を持ち歩くようになってシャッターチャンスが増えました。 写真は河川敷で車から撮 […]