「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

新潟県 Tさん AFボーグ90FL撮影 ハクセキレイの写真

2015年5月30日 【AFボーグ,BORG 90FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月21日

頂いた写真のご紹介が大変遅くなっています。
接点テープとデバッグモードのファイルのメールの送受信で、ワケが分からなくなってしまいました。
申し訳ございません。

 

今日は新潟県のTさんから頂いたAFボーグ90FL撮影のハクセキレイの野鳥写真画像です。

背の羽毛の写り難い白い羽がよく写っています。

 

しばらく営業日にはお客さんの作品をご紹介したいと思います。

AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ハクセキレイの写真画像

関連記事

兵庫県 Hさん AFボーグ77EDⅡ撮影野鳥写真

先日発売された「デジタルカメラ野鳥撮影術」ですが、 動物写真家の小原さんが本文執筆された野鳥写真家の戸塚 学さんとご友人だそうで 「動物写真家 小原玲のブログ」でも紹介されています。 兵庫県 Hさん からAFボーグ77E […]

AFボーグ BORG71FLで撮影したカワセミの写真

最近、妙なお問い合わせが続きましたので、(笑)   「攻略! BORG」のページのヘリコイド、BU-1他の説明を取り敢えず追加しました。   さらに明快に分かり易く説明していきたいと思います。 &nb […]

AFボーグ BORG89EDで撮影した メジロの野鳥写真画像 桜メジロ

AFボーグ89ED 桜メジロ です。 動きが速いので面白いです。 BORG89ED Canon250D F-AFアダプター PENTAX K-3 ノートリ、縮小。         

アメリカ在住 Sさん撮影野鳥写真画像 ユキホオジロとオリーブタイランチョウ。

アメリカ在住 Sさんからユキホオジロ(白っぽい方)とオリーブタイランチョウ(黄色い方)の作品を頂きました。   これがホオジロとは思えないですね。 ユキホオジロ、数は多くないようですが北海道には来るようです。 […]

AFボーグ50FL PENTAX K-5 朝撮りカワセミ

AFボーグ50FL PENTAX K-5 日が高くなってくると ブラインドの中はまだ暑いです。 冬は暖かくて良いのですが。 上 等倍 下 80%に縮小 ISO250 SS1/500  

ペンタックス K-r + AFボーグ BORG77EDⅡ カワセミの写真画像

17日にBORG77EDⅡ到着の広島県 K さんから早速写真を送っていただきました。 コマドリですね。 私は去年四月の連休前半に九州でオオルリ、キビタキを撮りました。 そろそろ夏鳥ですね。 下 K-rのデフォルトでは「鮮 […]

埼玉県Hさん、ウメジロの写真 & BORG71FL K-5 AF 撮影

埼玉県Hさん、ウメジロの写真を送っていただきました。 去年11月から野鳥撮影を始められたので初ウメジロですね。 Hさん 「平日にもかかわらず、多くの人が訪れていました。 メジロもたくさん居ましたが、なかなか良い所に出てき […]

鹿児島県Hさん撮影野鳥写真作品 メジロ

今年に入って高止まりのHPアクセスですが、1日からまた一段上がった感じです。 有難うございます。   例年1、2月の大阪の日照時間は少なく、今年は特に曇りばかりで殆ど撮影できませんでしたが、 そろそろ明るさもで […]

今日のお馴染みさん。

今日のお馴染みさんです。 今日は三時間撮りました。 ジョウビタキ、ルリビタキ、メジロ、アオジ。 せっかく天気が良いのにルリビタキが奥でうろうろ。 金網のところまで出てきたのは一度だけ。 その代わりにジョウビタキのメスがよ […]

埼玉県 Sさん BORG89ED撮影 カワセミ他野鳥写真作品

埼玉県 SさんからBORG89ED撮影のカワセミ他野鳥写真画像をいただきました。 三月末に送って頂いた作品ですが、ご紹介が遅くなりました。 BORG71FLの扱い易さから見れば最初は戸惑われると思いますが、すぐに慣れると […]