「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

梅雨明け  AFボーグ67FLで撮影したキビタキの野鳥写真画像

2015年7月20日 【AFボーグ,BORG 67FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月21日

近畿も梅雨明けしました。
お天気に誘われてカワセミ探しを兼ねてちょこっと行ってきました。
写真は和歌山県の唐尾の海岸です。(携帯撮影)
大変遠浅で潮が満ちると見えている砂浜がなくなります。

 

6月の3日に「どうも67FLは写り甘いです。後日ご紹介します。」と書きましたが、先日整理しましたのでアップします。

 

BORG67FLでこの大きさの写りですのでかなり近いです。

 

焦点距離が違う同じ口径のレンズで被写体を同じ大きさに撮った場合、焦点距離が短いレンズの方が距離は近くなるので当然解像力は高くなります。
また、焦点距離が短い方がブレも格段に有利です。

 

上記理由で焦点距離の短いレンズの方が撮影の成功率は格段に上がります。
ただ、その代わりに鳥が小さく写り大きく写すことが逆に難しくなり、小さすぎてただ写したというだけの記録写真が多くなるわけです。

 

今回のように近くで写せた場合、この距離ですともっと小羽枝も写らなくてはならないのですが、小羽枝どころか羽毛も皆目写りませんでした。
一枚目ノートリ縮小。二枚目等倍トリミング。

 

ボーグは焦点距離の短い機種ほど中心部分しか写らないのでその為もあるかも知れません。

 

また、焦点距離が短いので私もあまり撮っていませんし、カメラもK-5ですので若干落ちるとは思うのですが。

 

お客さんでもAFでフラットナーをつけて良くなったと聞いています。

AFボーグ67FLで撮影したキビタキの野鳥写真画像AFボーグ67FLで撮影したキビタキの野鳥写真画像

関連記事

AFボーグ90FL 換算 1,275mm  PENTAX K-3撮影  ジョウビタキの野鳥写真。

昨日の野鳥写真画像の在庫です。 等倍。 AFボーグ90FL 換算 1,275mm  PENTAX K-3  ジョウビタキ。 BORG90FL+LMF-1+AFアダプター。 今日は 「解像力の見分け方」 以下を少しアップし […]

謹賀新年  ヤマセミ

新年おめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。   2016年、一枚目の画像はヤマセミです。   想定外の近くの水面から少し出ただけの小さな石に来てくれました。 まだ、暗い条件での写真で […]

東京都Aさん AFボーグ71FL canon250D PENTAX K-3

東京都Aさんから頂いた野鳥写真画像です。シジュウカラ。 非常に良く写っています。 小羽枝感も良く出ています。 この写真はLightroom現像ですが、カメラ内現像すればまだ解像するのではと思います。 AFボーグ71FL […]

AFボーグ BORG71FL ACクローズァップレンズNO3使用

左手の中指と薬指などでドロチューブのネジを挟んで、親指とでドロチューブの出し入れができますので手持ちOKです。 この接続構成でドロチューブをこれだけ出したところで無限遠て゛す。 135mm鏡筒ですので、ドロチューブの前の […]

AFボーグ90FL撮影 早朝カワセミ写真

別のカワセミが飛んできたんだと思います。(一枚目)   丁度全身にピントの合う向きになってくれました。 三枚目はその時の一連の写真。 小さく縮小しないと見れません。   1、2枚目のみ等倍です。 それ […]

BORG71FLとPENTAX K-5の組み合わせは最高かも知れません。

71FLとK-5の組み合わせは最高かも知れません。 メジロの羽毛の感じが今までとかなり違います。 AFアダプターを付けて手持ちでメジロの白いアイリングがかなり写ります。 昨日のメジロの写真です。 と AFアダプターを忘れ […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 アマサギの写真

今日はアマサギの写真です。 三日前には居ませんでしたが、今日も巡回してみると来ていました。 去年も六月の終わりごろ居る事に気づきましたが翌々日には居なくなりました。 この鳥もじっと立っているのでピント合わせは楽ですが(A […]

北海道 K・Mさん BORG71FL、BORG60ED 野鳥写真作品

北海道 K・Mさんからいただいた野鳥写真画像です。 結構距離はあると思いますがキリッと写っています。 当方で80%に縮小しこの大きさにトリミング。 BORG71FL+AF+K5 BORG60ED PENTAX K-30 […]

大分県Yさん野鳥写真作品 カワセミ AFボーグ90FL撮影。

大分県Yさんから頂いたカワセミ写真作品画像です。   先週に頂いた画像で、その前に頂いていた画像を14日にアップさせて頂きますましたが、その後大分県も地震で鳥撮りどころではないかと思います。   今日 […]

AFボーグ71FL撮影 カワセミの飛び出しシーンの写真画像

カワセミの飛び出しシーンの写真です。   カワセミに反応をしてしまい、レンズを下へ強く降りすぎて切れてしまいました。   AFボーグ71FL Canon 250D PENTAX K-3 カワセミ &n […]