BORG90FL撮影 ジョウビタキの高解像野鳥写真画像
先月の25日のBORG90FLのジョウビタキと同じ時の写真です。
あの写真は頭部のピントはかなりずれていました。
ノートリ縮小の写真とまずまず写った部分の等倍トリミングです。
これからはこういう画像や写りの悪かった写真も紹介していきます。
1.ノートリ1/2縮小
2.(1)の等倍トリミング
目の周りの羽毛が良く写りました。
3.(1)の等倍トリミング
小羽枝感がまずまず出た部分です。
4.ノートリ1/2縮小
5.(4)の等倍トリミング
ジョウビタキの体勢やカメラの角度によりますが、この場合は胸の上部のピントを狙えば全体的にバランス良さそうです。
関連記事
ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感! BORG90FL撮影 ジョウビタキの野鳥写真
BORG90FL直焦点 PENTAX K-3 ジョウビタキの野鳥写真画像 K-3良く写ります。 以前の機種で撮影したキセキレイなどの身近な鳥は撮ろうと思いませんでしたがこの解像感を見ると改めてK-3で撮り直そうと思ってき […]
連休明け、BORG71FL、90FL、絶好調です!ミソサザイ
こんな連休明けは初めてです。 ブログ更新の時間もありません。 BORG77EDⅡホワイト完売しました。 今日もBORG90FL、71FL、67FL発送しました。 今月は今日で6営業日ですが、驚 […]
AFボーグ90FLで撮影した コガラの野鳥写真画像
今年は年明けから先月までは本当にお天気が悪かったですが、その割りに今年になって撮影した写真は絶好調です。 半年の時点でまとめてみようと思います。 連休に撮ったコガラの写真です。 これもイマイチ […]
AFボーグ 90FLで撮影したカワセミの写真画像
AFボーグ 90FL カワセミ写真です。 二枚目は9時前の写真。 一枚目はそのあと10時過ぎの写真。 やはり色が青くなってきます。 9時前の写真はISO500でSS1/1000。 […]
謹賀新年 ヤマセミ
新年おめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 2016年、一枚目の画像はヤマセミです。 想定外の近くの水面から少し出ただけの小さな石に来てくれました。 まだ、暗い条件での写真で […]
大分県Yさん野鳥写真作品 ブッポソウ AFボーグ90FL撮影。
大分県Yさんから頂いたブッポソウの野鳥写真です。 大分も地震で心配しておりましたが大事無かったそうで何よりです。 ブッポソウまでの距離は70メートルぐらいということです。 一枚目 […]
AFボーグ90FL撮影 早朝カワセミ写真
別のカワセミが飛んできたんだと思います。(一枚目) 丁度全身にピントの合う向きになってくれました。 三枚目はその時の一連の写真。 小さく縮小しないと見れません。 1、2枚目のみ等倍です。 それ […]
AFボーグ BORG90FL撮影 カワセミ写真
ひと月ほど前から協栄さんでボーグのB品セールをやっていますが、かなり値引きされています。 メインは生産終了のホワイト仕様の各機種です。 ホワイトの終了品はこの前メーカー直販で何度かセールに出されましたが、今回は協栄さんで […]
BORG90FL+7215テレコン撮影 早朝カワセミ写真
12日に撮った2000枚のうちの写真です。 取り敢えず250枚ぐらいまで削除しました。(笑) それでもまだ7GBあります。 まだ絞ります。 ISO250 1/640 ISO200 1/500 ISO200 1/50 […]
BORG 90FL+Canon 250D短縮 コシアカツバメ記録写真
コシアカツバメの巣が影にあるので、BORG90FLをCanon 250Dで大き目に短縮して撮影してみました。 F3.5ぐらい。 ノートリ。 一枚目等倍。 250D短縮でもう少し電線に色がつくかなと思いました […]




