BORG89ED+7108フラットナーで撮影した カワセミの写真画像 頬の茶色の羽毛
今日はBORG89ED+7108フラットナーでカワセミです。
カワセミの頬の茶色の羽毛が良く写っています。
先日からの撮影で一番よく写ったかも。
何時もよりシャープネスは強め。
+7108フラットナーではそこそこSSが出るので楽です。
ISO250 SS1/800
最後にISO100で待ちましたが時間切れ。
午前9時過ぎでISO100ならSS1/320ぐらい使えそうでした。
等倍
関連記事
大阪府 Hさん オオタカ
「デジカメinfo」にPENTAX K-3のレビューが紹介されています。 コメント欄に書かれていますが、私もピントが見易くなったと感じていました。 ファインダーでカワセミの後頭部のピントを合わせた時に羽毛が綺麗に見えて、 […]
BORG 89ED+7108フラットナー撮影 アマサギ、ケリの写真
今日は昨日と同じアマサギをBORG89ED+7108フラットナーで撮ってきました。 昨日のAFボーグ71FLは換算1020mm。 今日のBORG89ED+7108フラットナーは換算972mmと少し短い。 昨日はISO25 […]
動き回る野鳥コゲラのフォーカスエイドでのピント 合わせ
BORG89ED、PENTAX K-5IIsでのコゲラの画像です。 ノートリで縮小です。 近距離のため鳥が少し動くとピントがずれます。 1枚目から13枚目までの時間は47秒です。 この47秒間で撮影した枚数は43枚です。 […]
大阪府 Aさん AFボーグ89ED撮影 オシドリの写真画像 と Ashさん AFボーグ71FL撮影 チュウヒの写真画像
今日は大阪のAさんからいただいたBORG89ED初撮りのオシドリをアップさせていただく予定だったところ、 同じく大阪のAshさんから四国へ出張中に撮影されたチュウヒの快心作が届きましたのでこちらもアップさせていただきまし […]
AFボーグ89EDで撮影した カワセミ写真画像
AFボーグ89ED、 カワセミです。 今日は台風の影響か蒸し暑く、朝方は僅かに日が差した程度。 今はもう晴れてます。 やはりドアップでAFは合わせたい所にピントを合わすのに手間取ります。 露出もマニュアルが良いです。 1 […]
岐阜県 Oさん 野鳥写真作品 AFボーグ89ED撮影 カワセミ他
岐阜県Oさんから頂いた野鳥写真です。 カワセミのダイブは当方でトリミングさせて頂こうかとも思いましたが、下に岸も写っていますし、全体に水しぶきもあり、また、丁度真ん中に捉えておられるのでノートリでアップしま […]
愛媛県 Hさん撮影 野鳥写真画像 カワセミ
連休させていただき南紀に行って来ました。 7月に田辺、白浜間が開通した南紀への高速道路が、さらに周参見という本州最南端、串本町の隣まで伸びました。 すさみと言っても江住という東の方の地区ですので、もう串本中心部まで20キ […]
BORG 89ED撮影 野鳥写真画像 カワセミ
BORG 89ED+7214で撮影したカワセミです。 風が強くて止まり木が揺れていたのでSSを速めにして1/2000、感度640。 この距離と角度では目に合わすより体に合わす方が全体の解像感良 […]
BORG89ED撮影野鳥写真画像 カワセミ
18日のBORG89ED+7215 の写真です。 この距離ですと鳥の向きで単純に目にピントを合わせてもだめなので全体的に合っている部分が多くなるように合わせます。 ただAFだとなかなか調整できずボツが多くなります。 この […]
AFボーグ BORG89EDで撮影した メジロの野鳥写真画像 桜メジロ
AFボーグ89ED 桜メジロ です。 動きが速いので面白いです。 BORG89ED Canon250D F-AFアダプター PENTAX K-3 ノートリ、縮小。

