「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

お知らせ 植毛紙サービス

2011年1月9日 【BORG 77EDⅡ,野鳥写真画像 更新日:2020年7月5日

お客様へお知らせ

最近になりまして本体ご購入のお客様に少量ですが植毛紙(ボーグで扱っているものではありません)をサービスさせていただいています。

私自身がそうでしたが、こういうパーツは後から購入となるとなかなか面倒ですのでつい買いそびれてしまいます。
ご自身で両面テープなどで貼っていただかなくてはいけませんがコントラストや逆光に効果があればとサービスを始めることにしました。

それに伴いまして今まで本体(対物レンズのみを含む)をご購入いただきましたお客様にもメール便で送らせていただく予定です。
メール等で事前のご連絡はせず直接送らせて頂きますので、もしこれをご覧になって「送らないでほしい」という方が居られましたらご連絡ください。
また、届かない場合もお知らせください。
それではよろしくお願いいたします。

今日もメジロですが、最近雲が多く本日は特に暗かっです。
BORG77EDⅡ オリンパス E-3

BORG77EDⅡで撮影した野鳥・メジロの写真画像メジロ BORG77EDⅡで撮影した野鳥・ヒヨドリの写真画像

関連記事

長野県 Tさん ハヤブサ

ボーグ本体の値上の発表がありました。 本体セットは5,000円~10,000円のアップです。 同時に望遠レンズユニットBU-1の価格も発表されましたが、新価格は94,800円です。 現在の79,800から15,000の値 […]

久々のBORG77EDⅡ撮影 ソニーα57 野鳥写真ヤマガラ

先日までのエゾビタキは殆どが二箇所の撮影地で撮っていたのですが、片方では一週間ほど前から見られなくなっていました。 今日はもう片方でもとうとう見ませんでした。 先日そのポイントでヤマガラが時々水を飲みに来ているのを見たの […]

鹿児島県 Hさん BORG 77EDⅡ撮影 カワセミの写真作品

鹿児島県のHさんから、BORG 77EDⅡでのカワセミ写真を頂きました。   カワセミは常に頭を動かしています。   遠い絵では1シーンでゆっくりとピントが合わせられるカワセミのトマリモノも、 近距離 […]

長崎県 Kさん ミサゴ、 埼玉県 Sさん オジロビタキ。

今月はBORG89EDが良く売れました。 今年一月の発売時を思い出すぐらいです。 約90mmの口径のレンズとしては非常に安いと思います。 有難うございました。 一番人気のBORG71FLも累計1000台に近づいたそうです […]

広島県 Kさん野鳥写真作品 AFボーグ77EDⅡ撮影

広島県 Kさん から作品をいただきました。 Kさんも望遠のピント合わせやブレの影響で歩留まりに苦労されているようです。 「皆同じでしょうが、悩みは尽きないですね」とおしゃっておられました。 本当に野鳥の望遠撮影のジャスピ […]

長崎県 Kさん チョウゲンボウ どあっぷ

長崎県 Kさん チョウゲンボウ どあっぷ これだけ大きく表示できるチョウゲンボウの写真は少ないのでは。 夏は鳥が少ないですねと ツバメのトビモノに挑戦されるということで問い合わせいただきました。 鳥の少ない時期には良い被 […]

BORG77EDII撮影 オリンパス E-3 メジロの野鳥写真

今日はBORG77EDII オリンパス E-3 メジロ です。 先日の9日にアップしたものは条件が悪かったので撮り直しです。 71FL、60EDと同じ場所からすべて車の窓から半手持ちで撮っています。 天候は雲が来ては影に […]

BORG77EDⅡ E-3 35mm換算1020mm キジ

BORG77EDⅡ E-3 35mm換算1020mm ISO400 SS1/60 ノートリ BORG77EDⅡ E-3 35mm換算1020mm ISO400 SS1/100 ノートリ BORG77EDⅡ E-3 35m […]

鹿児島県 Hさん 野鳥写真作品 と 今朝のAFボーグ BORG71FL K-5IIsでのメジロの写真

今朝もいつものポイントへ。 今日は初めてルリビタキのメスが来てくれました。 ルリビタキのメスは暗くてもう一つでしたが、メジロはK-5IIsでかなり良く写ったものが撮れましたのでアップします。 AFボーグ71FL 換算10 […]

京都府 Sさん。 カワセミ。

京都府 SさんからAF BORG 77EDⅡ PENTAX K-r 撮影のカワセミの写真画像を送っていただきました。 *************************************************** […]