AFボーグ, BORG 77EDⅡ, 野鳥写真画像
■ 長野県 Tさん ハヤブサ
ボーグ本体の値上の発表がありました。
本体セットは5,000円~10,000円のアップです。
同時に望遠レンズユニットBU-1の価格も発表されましたが、新価格は94,800円です。
現在の79,800から15,000の値上です。
値上幅としては最も大きい方になると思います。
私もボーグユーザーの立場から自分なら値上前に何を買うかななど色々考えています。
というより自分の分をドサクサにまぎれて自家用におろしています。
まだまだ駆け込みしてしまいそうです。(笑)
P.S.
今日は朝六時から発送の作業をしていました。
BORG71ブラックの最終分が入荷するので発送の準備です。
71ホワイトも今週入荷分で在庫が1本だけ残る予定だったのですが、入荷して梱包を開けている間にご注文いただきました。
在庫は来週以降になりました。
パーツの値上前のお求めもあり、
先ほど発送のご連絡を終えました。
有難うございました。
長野県 Tさんからハヤブサの写真をいただきました。
——————————————————————–
Tさん
そんな中、近くにハヤブサが巣作りをしていることを知り連休中は毎日撮影に出
かけていました。
まだまだ未熟ですが、どうにか撮れた1枚を送ります。
トリミングをしてあります。足元の獲物はカケスです。
BORG77ED F-AFアダプター K-5
関連記事
AFボーグ BORG50FL
今日はすっきり晴れたので比較のためのいつもの屋根の撮影。 AFボーグ BORG50FLで換算700mmぐらいになっている写真です。 ペンタックス K-5。 二枚目はついでにクローズアップレンズの記念撮影。
岡山県Kさん AFボーグ90FLで撮影したベニマシコ、ルリビタキ、トラツグミの写真
AFボーグ BORG90FL 1.7AFテレコン K3 canon250D LMF-1 で撮影。 私も今年に入ってからトビモノも狙えるようにAF BORG 71FLにクローズアップレンズをつけて撮影してい […]
新潟県 Tさん AFボーグ BORG71FL野鳥写真作品 ノジコ と BORG71FLオリジナルAセット セット
やっと値上げの価格表示をすべて変更しました。 漢字辞書にも価格ごと登録していたのですがあとはそれを変更するだけです。 ここ何日かBORG71FLのご注文はオリジナルAセットに集中しています。 これは不思議なのですが何故か […]
フィリピン在住 Aさん AFボーグ71FL撮影野鳥写真デビュー作
AさんのAFボーグ71FLデビュー作です。 今までは花の写真がご趣味だったそうです。 Aさんはお仕事の都合でフィリピンにおられ、先日日本に戻られた折にお買い上げ頂きましたが、既に三度作例を頂きました。 ご紹 […]
鹿児島県Hさん作品 AFボーグ77EDⅡで撮影したツグミ、カワセミの写真。
鹿児島県Hさんから頂いたツグミとカワセミの写真です。 一枚目のツグミは凄いです。 良く写っています。 ただ、大きいだけの画像ではありません。 こういうノートリのドアップは構図も微 […]
埼玉県 S.Aさんカワセミ写真 と 新しいブログのご紹介です。
昨日BORG71FL B品入荷しました。 おかげさまで入荷即納分は完売しました。 有難うございました。 まだ9月第一週納期予定分残あります。 よろしくお願いいたします。 新しいリンクのご紹介です。 「Slow Life […]
AFボーグ71FL 換算1020mmで撮影した野鳥写真 ヒガラ
ヒガラです。 近郊の低い山で。 標高600メートルぐらいの地点。 朝方は多少涼しく感じます。 AFボーグ71FL 換算1020mm ペンタックス K-5 ISO 800 SS 1/250 ノートリ縮小
AFボーグ67FL オオアカゲラ、コゲラ。
経理部長の写真シリーズ、今日はAFボーグ67FL オオアカゲラ、コゲラの野鳥写真画像です。 オオアカゲラはピントが少し奥に合っています。 もう少し近づきたい距離ですが特にコゲラのような小鳥は67ではちょっと […]
AFボーグ90FL 換算 1,275mm PENTAX K-3で撮影したジョウビタキ野鳥写真。
BORG90FL順調です。 また追加発注しました。 去年の12月は89順調でした。 AFボーグ90FL 換算 1,275mm PENTAX K-3 撮影 ジョウビタキの野鳥写真画像。 ちょこっと行って、さっと撮った写真 […]
アメリカ在住 Sさん AFボーグ71FL撮影野鳥写真画像 ルビーキクイタダキ、アカオノスリ。
アメリカ在住 Sさんからルビーキクイタダキ、アカオノスリの写真を頂きました。 SさんにはBORG71FLに加え、先日BORG90FLを購入いただきました。 まずはBORG90FLはニコンAFで […]