AFボーグ, BORG 77EDⅡ
■ K-3 BORG89ED撮影モズの写真 と アッパーの鳥撮りさんの凄いミサゴの写真
せっかく来たカワセををモズが追ってきました。
モズもほんの何秒か止っただけで飛んでいきました。
ライブビューピーキングで準備していてピントもすぐに合わすことが出来シャッターを切り始めましたが、この間20枚ほど撮影のうち二回ピントの合わせ直しをし、三回目画像の表示終了待ちの間に居なくなりました。
ファインダーならすぐに合わせ直せるが、ライブビューの待ち時間はイタイ。
やはり鳥は光学ファインダー フォーカスエイド、 サブでピーキング、 ボーグカメラK-3 です。
今日は7050を2個付けてただでさえ無限が出ていない接続になぜか20mmの延長筒も足してたおかげで最短内でした。
二枚目の写真は一枚目の等倍トリミング
以前よく使ったXGAサイズ。
目玉も大きく表示できるようになりました。(笑)
リンク先の
「野鳥 ワイルド限定 アッパーの鳥撮り」
面白い (凄い!) ミサゴのダイブを撮られています。
これは凄い。
BORG77EDⅡ AFボーグです。
関連記事
77EDII AFボーグ
BORG77EDIIにAFアダプター、ACクローズアップレンズNO3を接続しました。 鳥を撮ってみないと分かりませんが、向かいの屋根瓦などの試し撮りでは良好です。 77EDIIの方がACクローズアップレンズとの相性が良い […]
AFボーグ50FL撮影 カワセミの写真画像
新しいリンクのご紹介です。 「野鳥の素顔」さん。 BORG71FL ニコンユーザー、愛知県の方です。 デジスコもされています。 AFボーグ50FL ペンタックス K-5 トリミング カワセミ
ヤマセミ ノートリトビモノ写真画像
ヤマセミが明るいところを飛んでくれません。 一枚目はまだ日が当たっていましたが、段々と陰がこちらに寄ってきます。 甘い画像で小さく縮小です。 ノートリですが明るさ確保のためにBORG71FL短 […]
AFボーグ71FLで撮影した カワセミ写真
今朝は曇って来たので、このカワセミ撮影のあと海岸に行って来ました。 撮影するつもりはなかったのですが日が差した時間もあり、 運よくミサゴの面白い写真が撮れました。 1枚目のカワセミ写真は等倍を […]
水辺のセグロセキレイ
年明けから寒くて風の強い日も多いので、年末まで驚くほど多かった釣り人も急にいなくなりました。 私も12月は三回ほど南紀まで遠出しましたが、今年はまだ初釣りに行っていません。 コロナのおかげで昨年はほんとに釣り人が多かった […]
鹿児島県 Hさん BORG 71FL撮影野鳥写真作品 カワセミ他
鹿児島県のHさん、昨日はBORG77EDⅡの作品をご紹介しましたが、今日はBORG 71FLの作品です。 BORG71FL+FAF1.7+K3撮影。 昨日ご紹介した公園レストハウスでの展示ですが、40点ほど […]
埼玉県 I さん 野鳥写真作品 利根川の河川敷の野鳥
埼玉県 I さんから利根川の河川敷の野鳥の写真をいただきました。 紀の川の河原も今オオヨシキリとヒバリの声で賑やかです。 そんな中でもセッカの声も良く通ります。 ホオジロの地鳴きも遠くても良く聞こえます。 声だけ聞くと近 […]
AFボーグ90FL 短縮で撮影した野鳥写真画像 エナガ、シジュウカラ。
久々にAFボーグ90FLで野鳥撮影です。 ドアップはあとCAPRIとBLANCAで撮ったらとりあえず一段落ですので、使い勝手の良い短縮量の頃合を見るのにエナガなどを撮りました。 鳥を追ったり、ブレはかなり楽 […]
東京都 A さん BORGで撮影した野鳥写真画像
毎月アルバムをご紹介いただいています東京都 A さんの4月のアルバムからです。 4月はカワセミや小鳥の出が悪く苦戦されたそうです。 夏鳥に期待です。 チョウゲンボウは飛び出しだそうですが上手くピントが合っています。 &# […]
東京都Aさん AFボーグ71FL撮影 野鳥写真作品
東京都Aさん からカワセミ他野鳥写真作品を送っていただきました。 「相変わらず何時もの鳥達で・・・」と仰っていますが、何時もの鳥達でも解像して楽しめるのがボーグです。 私も最近のお客さんの作品のレベルの高さは本当に実感し […]