「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

menu

ON_OFF

2016年1月12日(火)

AFボーグ, BORG 77EDⅡ, 野鳥写真画像

■ 今日は忙しかったです。  鹿児島県 Hさん撮影野鳥写真画像 ルリビタキ。

今日は忙しかったです。
発送が大変でした。

 

入荷したばかりの高機能DXマイクロフォーカス接眼部ですが、標準の右手仕様は入荷日を含め3営業日で出てしまいました。

 

明日また入荷します。

 

有難うございました。

 

鹿児島県 Hさんから頂いた野鳥写真作品です。

 

テントを作られたそうです。

 

「テントを使うのと使わないのとは鳥との距離が変わってきま すね。」ということです。

 

テントの写真も頂いています。
私もその後改良していますので後日ご紹介します。
年末年始のヤマセミもこの立ちテントです。

 

——————————————————————–
Hさん

 

お世話になります。

 

ルリビタキ♂の写真を添付します。

 

今回は、Birder Shop Fujino 様のブログの中で見て、着替え用のテントを
ネットで購入し、三脚の1本の足を出すところと窓を4ヶ所つくり
全部で5か所ファスナーを付けました。
ぼつぼつ作ること約1か月かかりその甲斐あって今日初めて
テントを使って撮ったのがこのルリビタキ♂です。

 

BORG77EDⅡ+FAF1.7+№3+MMF1+K3で撮影しました。

 

——————————————————————–

AFボーグ BORG77EDⅡで撮影した野鳥・ルリビタキの写真画像
AFボーグ BORG77EDⅡで撮影した野鳥・ルリビタキの写真画像


関連記事

AFボーグ71FL 換算1020mmで撮影したオオルリの写真画像

飛騨高山周辺へ行ってきました。 目的は渓流釣りメインで高山の初めて竿を出す宮川で釣って、その後年券を買っている木曽川へ回る予定でしたが、飛騨古川に着くなり沢山オオルリを見てしまって釣りどころではなくなりました。(笑) 結 […]

AFボーグ45EDⅡ撮影 ジョウビタキの野鳥写真画像。

今日はAFボーグ45EDⅡです。 ジョウビタキがピョンピョン近づいて来てくれました。 1枚目の写真が11時17分14秒 5枚目の写真が11時17分39秒 結構長く感じましたが、20秒ちょっとのことでした。 ISO500。 […]

霧ケ峰のノビタキ

土曜日から休ませていただいて木曽川の福島や開田高原で渓流釣りと、その後霧ケ峰でノビタキを撮ってきました。 昨日のオオヨシキリもです。 コヨシキリも撮れました。 一枚目は宿で焼いてもらったアマゴです。 手前は25センチほど […]

BORG90FL、直焦点、7214テレコン1.4×、F-AFアダプター1.7×で撮影した カワセミの写真画像

お知らせ LMF-1オリジナルセットBORG90FL、89EDのPDFにLMF-1の操作、ピント合わせの要点を追加しました。 これまでにLMF-1オリジナルセットお買い上げ頂いた方はご連絡いただければ送信いたします。 H […]

AFボーグ71FL カワセミ 動画 1920×1080

AFボーグ71FL PENTAX K-5 カワセミ 動画 周囲を警戒しています。 一番近くに居るのは私なのに無視です。 今日は最も大きいサイズの 1920×1080 で撮りました。

京都 Nさん AFボーグ89ED撮影野鳥写真作品 ルリビタキ、ウグイス、エナガ、ムシクイ、コマドリ、ヤブサメ

京都 Nさん からAFボーグ89EDの作品をいただきました。 ISO1600でSS1/30と大変厳しい状況のようですが、上手く撮られています。 NさんはEOS5DMarkⅢもお使いですが、k-5、AFボーグの機材にも慣れ […]

最近の二ヶ月間の野鳥写真成果

ゴールデンウィーク前の4月23日から二ヶ月間の成果です。 二ヶ月間と言っても毎日撮りに行ってるわけではありません。(笑) この間の土曜、日曜の天気が結構良かったのでほぼ毎週撮影に行くことができました。 今年は夏鳥を気合を […]

動画「ヤマセミ糞射ブルブル」

14日に続きヤマセミの動画です。   先日の動画はトリミングしていますが、こちらノートリです。   この日も居眠りしてました。   AFボーグ90FL 換算1275mm。  

コゲラのようなメジロです。

メジロがコゲラのように木を這うように移動していきます。 AFボーグ60ED ACNo3

野鳥画像アニメーション

BORGで撮影した野鳥写真画像、ルリビタキの大きな画像を鳥の体に合わせてスクロールさせました。   先日のマウスオーバーでの拡大も自動で拡大するようにしました。(PC用)   ブログやホームページで使 […]