「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

menu

ON_OFF

2015年6月3日(水)

AFボーグ, BORG 90FL, 野鳥写真画像

■ コマドリの写真画像レベルアップ AFボーグ90FL+LMF-1 PENTAX K-3撮影

営業日にはお客さんの作品をと言うた尻からですが、コマドリの写真です。スミマセン。

 
お蔭様でまた撮影に行かせてもらいました。 これも皆さんのお陰と感謝しております。 ゴールデンウィークもあり、5月は走行5千キロ超えました。(笑)
 
相変わらず暗い条件ですが、ピョンピョンと丁度日の差した場所に一瞬停止してくれ、何とか前回の画像よりレベルアップしたものが撮れました。(一枚目)
 
一日目にコマドリが撮影できたので、一泊で帰ってヤマセミを撮りに行こうかなと思いましたが、まだテントも未完成なので二泊しましたが、二日目、三日目はボーズでした。
宿の部屋の窓から至近距離のキビタキも67+K5で撮りましたがイマイチでした。 どうも67は写り甘いです。 後日ご紹介します。
 
私は極端な希少種は別段撮りたいと思わないですが、夏鳥なら代表的なものはそこそこ解像したものを撮っておきたいと思っています。
これでコマドリももう良しとします。
 
今年はほんとに好調です。 かなりの種類のK-3画像をアップ出来ました。 夏鳥の遠出は終了として、あとは近場でヤマセミ、カワセミのレベルアップです。
 
今月から定休日を変更させていただきました。 営業カレンダーで表示しておりますが、基本的に火曜日、土曜日が休業日とさせていただきます。
 
AFボーグ90FL+LMF-1 PENTAX K-3 一枚目80%に縮小、他は1/2。
AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・コマドリの写真画像 AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・コマドリの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・コマドリの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・コマドリの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・コマドリの写真画像

関連記事

AFボーグ71FLで撮影した キビタキの野鳥写真画像

  BORG 89EDオリジナルセット(LMF-1セット)販売始めました。   よろしくお願い致します。   写真はBORG89EDではなくAFボーグ71FLで撮影したキビタキです。 BOR […]

AFボーグ71FLで撮影した コサメビタキの野鳥写真

  この休みは長野の温泉に行きました。 乗鞍高原から奈川へ行くのに白樺峠を通ると駐車場には車がいっぱいでした。 帰って渡りの速報を見てみると14日はサシバやハチクマなど1500近く渡ったようです。   […]

BORG71FL+7214テレコンで撮影 コアジサシの飛翔写真

もう少し大きく撮りたいので、鳥が近づいてくれることを待つのは当然ですが、機材も少しだけ昨日より長くして。 BORG71FLに7214テレコンをつけたのですが、7214の筒を押し込んで7523とSマウントアダプターで作った […]

AFボーグ BORG71FL 換算1020mmで撮影したキビタキの写真画像

キビタキとノビタキを沢山撮りました。 鳥の撮影は少ないチャンスに如何に沢山撮れるかです。 少し前から鳥によってのAF、フォーカスエイドの使い分けをテーマに撮り方を考えています。 ただ相手が鳥なのでなかなか思うように試すこ […]

東京都 A さん野鳥写真作品 アオゲラ、カワセミ

毎月作品を頂いている東京都 A さんです。 今月も一段とレベルアップされています。 今月はPENTAX300DA+F-AFでも少し写されていますが、 殆ど71FL AF BORG です。 他のボーグの出番はなかったようで […]

新しいブログのご紹介 と キャノンクローズアップ短縮の解像感

新しいブログのご紹介です。 東京都 バーダーライダーさんがブログを始められました。 野鳥撮影とバイクのブログです。 BORG71FLとBORG89EDを使われています。 「ピースサイン~どこかの道で」 最新記事はコミミズ […]

広島県 Kさん アカショウビン、サンコウチョウ

広島県 Kさんから アカショウビン、サンコウチョウの写真を送っていただきました。 どちらも憧れの夏鳥ですね。 先日、和泉葛城山でカッコーの声が聞こえ、それらしきものが飛んでいきました。信州では夜中も鳴いていたので驚きまし […]

広島県 Kさん野鳥写真作品 AFボーグ77EDⅡ撮影

広島県 Kさん から作品をいただきました。 Kさんも望遠のピント合わせやブレの影響で歩留まりに苦労されているようです。 「皆同じでしょうが、悩みは尽きないですね」とおしゃっておられました。 本当に野鳥の望遠撮影のジャスピ […]

AFボーグ77EDⅡ撮影 ヤマガラの写真画像

木の実を足で押さえて食べるシーンがなく、難儀します。 葉っぱにも手古摺っています。 暗いです。 ブレ写真量産です。 それが面白いのですが。 AFボーグ77EDⅡ撮影 換算1080mm  

AFボーグ BORG50FL

BORG50FLは先日の大阪のAさんの感想でもありましたが、コントラストがいいです。 コントラストだけでなく発色が良いので余計にそう感じるのかも知れません。 1、2枚目はJPEG撮影縮小のみ 3枚目は原寸です。 &nbs […]