「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

コマドリの写真画像レベルアップ AFボーグ90FL+LMF-1 PENTAX K-3撮影

2015年6月3日 【AFボーグ,BORG 90FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月21日

営業日にはお客さんの作品をと言うた尻からですが、コマドリの写真です。スミマセン。

 

お蔭様でまた撮影に行かせてもらいました。
これも皆さんのお陰と感謝しております。
ゴールデンウィークもあり、5月は走行5千キロ超えました。(笑)

 

相変わらず暗い条件ですが、ピョンピョンと丁度日の差した場所に一瞬停止してくれ、何とか前回の画像よりレベルアップしたものが撮れました。(一枚目)

 

一日目にコマドリが撮影できたので、一泊で帰ってヤマセミを撮りに行こうかなと思いましたが、まだテントも未完成なので二泊しましたが、二日目、三日目はボーズでした。
宿の部屋の窓から至近距離のキビタキも67+K5で撮りましたがイマイチでした。
どうも67は写り甘いです。
後日ご紹介します。

 

私は極端な希少種は別段撮りたいと思わないですが、夏鳥なら代表的なものはそこそこ解像したものを撮っておきたいと思っています。
これでコマドリももう良しとします。

 

今年はほんとに好調です。
かなりの種類のK-3画像をアップ出来ました。
夏鳥の遠出は終了として、あとは近場でヤマセミ、カワセミのレベルアップです。

 

今月から定休日を変更させていただきました。
営業カレンダーで表示しておりますが、基本的に火曜日、土曜日が休業日とさせていただきます。

 

AFボーグ90FL+LMF-1 PENTAX K-3
一枚目80%に縮小、他は1/2。

AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・コマドリの写真画像 AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・コマドリの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・コマドリの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・コマドリの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・コマドリの写真画像

関連記事

東京都 Aさん 野鳥写真 カワセミ, ジョウビタキ

   「ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感!」   のページ更新しました。   K-3の写真の追加とK-5の写真をアップしました。   東京都 Aさん の野鳥写真です。   今月7日にシジュ […]

AFボーグ71FL PENTAX K-5撮影 スズメ カワセミの写真

AFボーグ71FL PENTAX K-5 の作例です。 長崎県 Kさん  Kさんは以前からBORG101EDと77EDIIをお持ちだそうですが、先週BORG71FLをご購入いただきました。 早速試し撮りの写真を送っていた […]

大分県Yさん AFボーグ90FLで撮影した カワセミ写真画像

  大分県Yさんからカワセミの写真を頂きました。    条件良ければ、まだSS出ますが、そんな日に当たればさらに解像されると思います。 週間天気予報にも晴れマークが多くなりました。   最近 […]

広島県OさんからBORGデビュー作、  今月はBORG90FLがよく出ました。

今月はBORG90FLがよく出ました。   有難うございました。   お蔭様で今日の発送分で、追い足し追い足し何とか確保していた在庫もとうとう切れてしまい、次回入荷が7月中ごろの予定ですので少しお待ち […]

AFボーグ71FL で撮影したカワラヒワの野鳥写真 レベルアップ

カワセミ撮影のオマケで撮れたカワラヒワの写真です。   カワラヒワはこれまであまり良い条件で撮れたものがなくイマイチの解像感でしたが、 今回レベルアップ出来ましたので野鳥写真集にも掲載しました。   […]

AFボーグ BORG101ED 直AF 換算1632mm撮影 カワセミ

先日、実践の鳥では使い物にならなかったBORG101ED焦点距離短縮無しでのAFアダプターの使用ですが、 換算1632mm の超望遠は非常に魅力的で諦めることができず接続パーツなどを変更して色々試していました。 BORG […]

北海道Yさんエゾフクロウ AFボーグ71FL撮影 と AFボーグ90FL撮影 エナガの野鳥写真画像

90FL、71FL、攻略! BORGのページ更新しています。   北海道Yさんから頂いたエゾフクロウの野鳥写真作品をご紹介します。   これで遅くなりましたが明日、お客さんの作品ページ入賞作発表です。 […]

カワセミが良い感じになってきました。  AFボーグ90FL

カワセミが良い感じになってきました。   AFボーグ90FL PENTAX K-3   1枚目、等倍トリミング。 他は80パーセントに縮小。

キセキレイの写真画像レベルアップ AFボーグ90FL 換算1275mm撮影

最近の撮影する度に、それまでの鳥ごとの写真よりレベルアップを実感できるようになっています。   考えてみるとこれもK-3の使い方に慣れてきたことと、90FL+LMF-1+AFアダプターの威力だと思います。 LM […]

今日のお馴染みさん。アオジ, ジョウビタキ, メジロ, ルリビタキ

今日のお馴染みさんです。 今日は三時間撮りました。 ジョウビタキ、ルリビタキ、メジロ、アオジ。 せっかく天気が良いのにルリビタキが奥でうろうろ。 金網のところまで出てきたのは一度だけ。 その代わりにジョウビタキのメスがよ […]