大阪府 Hさん オオタカ
「デジカメinfo」にPENTAX K-3のレビューが紹介されています。
コメント欄に書かれていますが、私もピントが見易くなったと感じていました。
ファインダーでカワセミの後頭部のピントを合わせた時に羽毛が綺麗に見えて、エッ、こんな見えたことあったかな思っていました。
大阪府 Hさんからオオタカの写真を頂きました。
今年生まれた猛禽ももう一人前なのでしょうか。
——————————————————————–
Hさん
ひさしぶでりです。
冬鳥もボチボチ入っていますが、まだ少ないですね。
さてよく通うMFでオオタカがチョウゲンボウを襲い捕食するところを
運よく撮影ができました。
襲われたチョウゲンボウは前日に電柱上のオオタカに縄張りのデモをして
おりました。
71FL Pentax K5s 89EL Olympus OMD
——————————————————————–
関連記事
AFボーグ71FL撮影 ミサゴの飛翔写真
積雪のため関東方面への配送が遅れているようです。 お待ち頂いているお客様にはしばらくお待ちください。 よろしくお願い致します。 2月に入って日差しが出た時にスズメを撮ったぐらいですが、昨日はよく晴れたので甘い画像ですが […]
東京都 I.M さん野鳥キレンジャク写真
今日は二時間ぐらいしか取れないですが、立ちブラインドをヤマセミフィールドで試してきました。 ヒップフェーダーを履いて、テントは背負って、90FLをスリックのバッグに入れ、カーボンの三脚を持って川を渡ります。 […]
鹿児島県Hさん カワセミびっくりドアップ写真 他 BORG 71FL撮影
今年のお客さんの作品第一弾は 鹿児島県Hさんから頂いたカワセミのびっくりするようなドアップとジョウビタキの写真です。 3メートル切ってそうな大きさですね。 焦点距離が長いほど難しいですが、 距 […]
AFボーグ71FL で撮影したカワラヒワの野鳥写真 レベルアップ
カワセミ撮影のオマケで撮れたカワラヒワの写真です。 カワラヒワはこれまであまり良い条件で撮れたものがなくイマイチの解像感でしたが、 今回レベルアップ出来ましたので野鳥写真集にも掲載しました。 […]
「武蔵野散歩Ⅱ」さん と 「Ashの宝箱」さん、アオゲラ, カワセミ, ツミ
「武蔵野散歩Ⅱ」 さん から5月に撮影された写真をいただきました。 カワセミはAFボーグ71FL PENTAX K-5IIs ツミはBORG50FL 改造AF EOS7D 「Ashの宝箱」 さんからはアオゲラの写真をいた […]
徳島県 Iさん AFボーグ 71FL撮影野鳥写真画像 コチョウゲンボウ
徳島県IさんからいただいたAFボーグ 71FL コチョウゲンボウの野鳥写真です。 一枚目は原寸で頂いた画像を当方でトリミングした等倍画像です。 二枚目はノートリで縮小した画像です。   […]
大阪府 Ashさん イソヒヨドリ
大阪府 Ashさんが宮古島に遠征されたそうですが、あいにくの台風で本命のサシバの渡りは見れなかったそうです。 ブログに 「宮古島探鳥記」 としてアップされています。 Ashさんは元々デジスコからEOS7Dで80-40 […]
兵庫県I.Tさん作品。 BORG71FLで撮影したイソヒヨドリ ニシオジロビタキの野鳥写真
今朝はお天気が良く、欲張って90FLにACNo3+1.7AFでトビモノ狙いましたが、やはりピントが難しいです。 しばらくは71FLです。(笑) 兵庫県I.Tさんから頂いた野鳥写真です。 イソヒ […]
アメリカ在住 Sさん AFボーグ71FL撮影野鳥写真 アンナハチドリ、ウタスズメ。
アメリカ在住 Sさんからアンナハチドリ 第二弾の写真を頂きました。 綺麗な色です。 頭の角度でこれほど見え方が違うのですね。 ウタスズメ(Song Sparrow)はホオジロ科の […]
最近の二ヶ月間の野鳥写真成果
ゴールデンウィーク前の4月23日から二ヶ月間の成果です。 二ヶ月間と言っても毎日撮りに行ってるわけではありません。(笑)この間の土曜、日曜の天気が結構良かったのでほぼ毎週撮影に行くことができました。 今年は夏鳥を気合を入 […]