静岡県 Mさん 東京都 Nさん 野鳥写真作品。 と 野鳥ノビタキの写真画像
P.S. 先月31日に入荷した7057、7075絞りですが、追加発注した分が本日入荷しました。
値上げ幅でお得感があるのかよく売れています。
57絞りの方はこれで値上げ前メーカー品切れです。
先日一瞬在庫を持てた71FLですが、すでに品切れしました。
こちらは値上前価格で大量確保していますので順次入荷します
今日もHPの更新をしていますがいまだに以前の写真を整理しています。
今日の写真は先日撮影したノビタキです。
先に留まった所で待っていると来てくれました。
ノートリ 縮小です。
静岡県 Mさん 東京都 Nさん から作品をいただきました。
ご紹介が遅れました。
——————————————————————–
静岡県 Mさん
SS1/30なので・・・と言い訳したいところですが、恥ずかしながら
ピン甘とブレがひどく、まだまだお見せできるレベルにないです。
親フクロウのほうは、7050二連、2インチホルダ・ヘリコイドM抜き、
ペンタ純正ヘリコイド仕様で本日撮りました。
またご指導のほど宜しくお願い致します。
——————————————————————–
——————————————————————–
東京都 Nさん
先日はブログ(多摩丘陵発、鳥・空・興味)の紹介頂きまして、
大変ありがとうございました。
紹介頂けたおかげで、フィールドでも友人が増え、楽しみも増しました。
今回、BORG71FLのB品、ポチろうとしたら、完売へ早がわり、残念でし
た。 もう少し、77EDⅡで試行錯誤しなさいと解釈致しました。
ISO:1600と下げられていませんが、AC.No3を少しセンサー側へ近づけ、
焦点距離:530~540mm⇒620~630mm へ変更できたこと、と
自分なりにK-5のAF微調整をやってみたことで、少し解像感が上がりました。
上達している気がすると、うれしいですね。
恐縮ですが、手持ちのチョウゲン画を添付させて頂きました。
もう少しAC.No3をセンサー側へ移動できるはずなのですが、AFが迷い難しいで
す。 ISO↓も含め、今後、精進していきたいと思います。
——————————————————————–
関連記事
富山県 Mさん野鳥写真 タンチョウ, トキ, ハクセキレイ, ハクチョウ
今日もAFボーグ71FL キャノンクローズアップレンズで短縮 PENTAX K-3 ハクセキレイの野鳥写真です。 良く写ります。 ハクセキレイ。 ノートリ縮小。 富山県 Mさんから野鳥写真画像をいただきました。 朱鷺、タ […]
「カワセミ(超)解像」のページを更新しました。
「カワセミ(超)解像」 のページにカワセミの頬の写真をアップしました。 カワセミの羽毛で写り難い部分です。 スキッと解像した写真がありません。 とりあえず5枚アップしています。   […]
鹿児島県 Hさん野鳥写真作品 アオゲラ
鹿児島県 HさんからBORG77EDⅡ撮影、アオゲラの写真を頂きました。 偶然アオゲラが目の前に来てくれたそうです。 鳥撮影は出合い頭が多いです。 待っていてもなかなか目的の鳥は撮れませんが、 予期せぬ出現に慌てることが […]
霧ケ峰のノビタキ
土曜日から休ませていただいて木曽川の福島や開田高原で渓流釣りと、その後霧ケ峰でノビタキを撮ってきました。 昨日のオオヨシキリもです。 コヨシキリも撮れました。 一枚目は宿で焼いてもらったアマゴです。 手前は25センチほど […]
AFボーグ90FL PENTAX K-3 換算1275mm撮影 オシドリの野鳥写真画像
ヤマセミが居るとオシドリも居ます。 オシドリは何時までここに居るのか。 木曽川では夏にオシドリを見ましたが。 ブラインドに入っていると他の鳥も来てくれるので面白いです。 カワガラスも行ったり来 […]
AFボーグ BORG71FLで撮影したノウゼンカズラのメジロの写真 野鳥写真集スマホ対応
AFボーグ BORG71FLで撮影したノウゼンカズラのメジロの続きです。野鳥写真集スマホ対応完了しました。各野鳥の写真サイズを画面サイズにより切り替えるようにしました。スマホでの読み込みが軽くなると思います。
東京都 Nさん BORG71FLマットブラック初撮り作品 と AFボーグ71FLのオオマシコ。
先日のベニマシコですが、以前もここでベニマシコを見ていたので高を括っていましたがよく見るとオオマシコのようなので今日も撮りに行ってきました。 この鳥はどうも腹の羽毛が写り難いような。 AFボーグ71FL 換算1020mm […]
愛知県 Tさん BORG71FL撮影 カワセミ飛び込みシーンの写真
愛知県 Tさんからカワセミの写真をいただきました。 ********************************** Tさん 相変わらず寒い日が続きますが、藤野さんのブログを 見るたびに熱くなり、カワセミを撮りに行く […]
「武蔵野散歩Ⅱ」さん AFボーグ67FL アオジ, カワセミ, ジョウビタキ, メジロ, モズ
「武蔵野散歩Ⅱ」 さんの一月の作品です。 すべて新しく導入頂いたBORG67FLでのカワセミ他野鳥写真です。BORG 67FL+PENTAX(F-AF+K-5IIs) 一月は殆どBORG67FLで撮られています。 & […]
AFボーグ90FLで撮影した コガラの野鳥写真画像
今年は年明けから先月までは本当にお天気が悪かったですが、その割りに今年になって撮影した写真は絶好調です。 半年の時点でまとめてみようと思います。 連休に撮ったコガラの写真です。 これもイマイチ […]



