「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

静岡県 Aさん BORG71FL野鳥写真作品 と 今朝のメジロ

2012年12月27日 【AFボーグ,BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ: ,  更新日:2020年8月4日

今日はよく冷えました。
防寒をもう少し考えないといけません。

今朝のメジ゜ロです。
AFボーグ71FL 換算1020mm PENTAX K-5IIs 
等倍。

静岡県 Aさん 作品をいただきました。
BORG71FLでの作品です。
ハヤブサを撮っていたら、ハイイロチュウヒが現れたということです。
なんと羨ましい。

Aさんには今回BORG77BU-1も導入いただきました。
本日無事発送しました。

——————————————————————–
Aさん 

今年は、猛禽類がよく見られるので毎週末が楽しみです。トビ、ミサゴ、ノスリ、オオタカ、チョウゲンボウ、コチョウゲンボウ、ハヤブサ、ハイイロチュウヒなどが自宅から、30分圏内で見ることができます。
猛禽を追いかけるのに、もう少し焦点距離の長い物が欲しくなり、今回77EDⅡを購入することにしました。
あまり写りが良くありませんが、先週の土曜日に撮った写真を添付します。電柱に留まっていたハヤブサを撮っていたら、いきなりハイイロチュウヒが現れてハヤブサにちょっかいを出してきたのでびっくりしました。PENTAX K-5 71FL直焦点、トリミングしています。
——————————————————————–

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・メジロの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・ハイイロチュウヒの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・ハイイロチュウヒの写真画像

関連記事

PENTAX K-3でAFボーグ50FL カモメ

今日は早朝曇っていたのでカワセミはやめてAFボーグ50FLでカモメを撮りに。 シャッターボタンAFでAFボタンはAFキャンセルに設定です。 鳥を撮っていてボーグのようなマニュアルレンズはやはりフォーカスエイドが利くことが […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 カワセミの野鳥写真画像

アストロアーツの「夏のフォトレシピ」(月刊星ナビ8月号増刊)の製品情報ページが公開されました。       こちら。 私の「ボーグで野鳥を撮る」の記事は「夏のフォトチャレンジ」に掲載されています。 今日の写真はAFボーグ […]

本年もよろしくお願いします。  タゲリの写真

新年おめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 今年は日曜から日曜と言う事でゆっくりさせていただきました。 お休みの間の撮影はいかがでしたでしょうか。 お客さんからもたくさんメールを頂いていまして、返信が遅れて […]

京都府 T さん AFボーグ71FL K-01で撮影した カワセミの写真画像

京都府 T さんから AFボーグ71FL K-01 でのカワセミの写真をいただきました。 T さんはもう三年野鳥撮影をされているそうですが、この度71FL K-01 でAFボーグを始められました。 今回の写真はK-01 […]

東京都 バーダーライダーさん AFボーグ BORG71FL撮影野鳥写真 シロカモメ, シロチドリ, ミユビシギ, ワシカモメ

東京都 バーダーライダーさん から写真を送っていただきました。 カモメも色々いますね。 上から ワシカモメ シロカモメ ハテナ? ミユビシギ シロチドリ ********************************* […]

鹿児島県 Hさん野鳥写真 コゲラ, サンショウクイ, ジョウビタキ  デバッグモード、接点テープお知らせ

デバッグモードですが、お一人が繰り返して試したが途中から進めないということですが、他の方はうまくデバッグモードに入れたとのご連絡を沢山頂いています。 良かったです。   P.S.上記のお一人も無事デバッグモード […]

埼玉県 Hさん AFボーグ71FL撮影作品 カワセミ写真

埼玉県 Hさん からカワセミの写真を送っていただきました。 *********************************************** 埼玉県 Hさん  比較的近くでカワセミを撮影できる場所を見つけま […]

空中モノ 残り カワセミ、セキレイ、ジョウビタキ AFボーグ71FL撮影。

昨日のシロハラ以外の野鳥空中写真です。 カワセミ、セキレイ、ジョウビタキ。   シロハラの前にジョウビタキがウロウロしてくれたのですが、最初はシャッターのタイミングが合わずジョウビタキは着地後の写真ばかりでした […]

鹿児島県Hさん野鳥写真 アオサギ, サンショウクイ

鹿児島県Hさんから頂いた野鳥写真画像です。 Hさんにしてはやや甘い写りです。 ここのところ完璧な写りの写真を撮られていましたが、 最近被写体や天候に苦戦されているようです。 サンショウクイは当方で65%に縮小。 &#82 […]

AFボーグ89EDで撮影した オオルリの野鳥写真画像

AFボーグ89ED でオオルリの野鳥写真画像です。 センダイムシクイとキビタキも来ましたがちょっと遠かったです。 BORG 89ED + 250D + F-AFアダプター PENTAX K-3 ISO400  SS1/1 […]