静岡県 Nさん作品 と AFボーグ71FL K-01 タヒバリ
K-01で歩き回るタヒバリを撮りました。
金網越しで被っています。
AFを付けましたがほとんどマニュアルです。
置きピンにしたり、勘で適当に操作したりです。
フォーカスアシストは結構使えます。
連写二枚目からは勘ですので頭が切れたり足が切れたりさっぱりです。
離れた小さい絵なら入っていますが(笑)
ノートリ縮小
——————————————————————–
静岡県 Nさん 機材の写真などいただきました。
良い三脚も新調されたそうです。
関連記事
愛知県 Nさん野鳥写真作品 ルリビタキ AFボーグ90FL撮影
愛知県 Nさんから頂いたルリビタキの写真です。 Nさんも丁度一年ほど前にニコンからペンタックスに変更され、本体もBU-1からLMF-1に変更されました。 年末にアップさせて頂いたシジュウカラは […]
AFボーグ90FL ペンタックス K-3撮影 カワセミの野鳥写真
現在次のページを作成していました。 ブログで項目ごとにご紹介しながらアップしていきます。 「解像力の見分け方」 「等倍とは」 「ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感!」 今日もお天気は良くないですが、明日は雨のようなので少 […]
広島県 Oさん AFボーグ90FLで撮影した クマタカの野鳥写真画像
広島県 OさんからAFボーグ90FL撮影 クマタカの写真を頂きました。 鳥は出会い頭で撮れることが多いです。 この出会い頭の対応が大切です。 車を降りると殆ど飛んで行ってしまうのですが、 車を […]
北海道 Yさん AFボーグ BORG67FLで撮影したクマゲラの野鳥写真画像
一昨日、ヤマドリを撮りました。 山の道路脇で草を食べているのか地面を突いています。 K-3は90FLにつけているので67+K-5で車から写しても全く警戒していないようなので、降りて90FLを三脚に乗せて撮影 […]
「武蔵野散歩Ⅱ」さん作品 と ブラックボーグ
BORG67FLブラック本日入荷しましたので記念撮影です。 89、77、71、67です。 77だけ箱が小さいです。 今月89よく売れています。 「武蔵野散歩Ⅱ」 さんから11月の作品を頂きました。 カワセミの出が安定せず […]
ブログのご紹介 と AF BORG 45EDⅡ キビタキ
リンクのご紹介です。 「明日晴れたら・・・」さん。 今回BORG71FLを購入いただきました。 BORG77EDⅡなどで、NIKON TC-16A AFボーグされています。 私の方はAF BORG 45EDⅡ キ […]
京都府 I さん PENTAX K-30 撮影野鳥写真作品 イーグル
京都府 Iさん からミネソタでの作品を送っていただきました。 PENTAX K-30 での作品です。 BORG 71FL+AFアダプター+K30 ノートリ。 ———— […]
兵庫県 Hさん AFボーグ77EDⅡ撮影野鳥写真
先日発売された「デジタルカメラ野鳥撮影術」ですが、 動物写真家の小原さんが本文執筆された野鳥写真家の戸塚 学さんとご友人だそうで 「動物写真家 小原玲のブログ」でも紹介されています。 兵庫県 Hさん からAFボーグ77E […]
「お客さんの作品ページ」に本年分作品をアップしました。
「お客さんの作品ページ」 に本年分作品をアップしました。 4月にお伝えしましたように当店をご利用いただいた感謝の気持ちで今年も送って頂いた作品の中から優秀作品に景品を考えております。 現時点で33作品アップいたしまし […]
ヤマセミの甘~い飛び出し写真画像。 AFボーグ90FL 換算1275mm撮影
ヤマセミの甘~い飛び出し写真画像です。 ノートリですが小さく縮小です。 陰ってから飛んだので残念です。 道路沿いから見える川の木にヤマセミが止まっているのですが、距離によっては車で近づいてスピ […]