良く写ります。K-01 BORG71FL撮影 カワセミの写真画像
朝撮りです。
条件はよくなかったのですが良く写りました。
BORG71FL+7214テレコン ペンタックス K-01
白い羽毛も良く写っています。
125SDでも期待できそうです。
昨日の動物写真家の小原さんの番組で、
アザラシに警戒心を与えないように小原さん自身が氷の上に寝転がっていました。
さすがプロですね。
等倍
関連記事
「武蔵野散歩」さん作品 と ツグミの写り
昨日の休みは桜を見てきました。 一気に咲いています。 良い季節になってきました。 なかなか写り難いツグミの風切羽などの羽毛ですが、良く出ました。 BORG71FL+7214 PENTAX K-01 等倍トリミング 「武 […]
東京都 Aさん BORG71FL他野鳥写真作品
毎月アルバムをご紹介いただいています東京都 Aさん の作品です。 BORG77EDⅡ、45EDⅡ、50FLに続き一月にBORG71FLをお買い上げいただき、 今回はほとんどBORG71FLでの作品です。 毎月着実に解像感 […]
徳島県 Iさん AFボーグ 71FL撮影野鳥写真画像 コチョウゲンボウ
徳島県IさんからいただいたAFボーグ 71FL コチョウゲンボウの野鳥写真です。 一枚目は原寸で頂いた画像を当方でトリミングした等倍画像です。 二枚目はノートリで縮小した画像です。   […]
BORG71FL+7214テレコン SONY α57で撮影したカワセミの写真画像
カワセミのアップ、狙ってきました。 しばらくはSONY α57で撮影です。 このポイントは夏の早朝は逆光ぎみになるのですが、日の出の位置もかなり変わってきています。 次はもう少し位置を変えて狙います。 朝一まず来てくれた […]
アメリカヤマセミ BORG71FL撮影
アメリカ在住のSさんからBORG71FLのアメリカヤマセミの写真を頂きました。 外国のカワセミの仲間はアカショウビンのようなものが多いですが、これはどう見てもヤマセミですね。 背中は、灰色がかった青色だそう […]
AFボーグ71FLで撮影した ミサゴと大型クロダイの写真 二回目。
10日のミサゴの二回目アップです。 ミサゴが獲物を捕るとすぐにトンビとカラスが寄ってきます。 しかし一番先にミサゴに接近したのは何とカモメです。 トンビは周囲をウロウロ。 &nb […]
兵庫県 T さん 千葉県 G さん BORG71FLで撮影した野鳥写真作品
千葉県 G さん スズメ BORG71FL AFアダプター PENTAX K-5 今まで使っているレンズで一番重いのが100mmのレンズということで少々心配していましたが、 手持ちでバッチリ撮られています。 ISO160 […]
静岡県 Mさん作品 ジョウビタキの野鳥写真画像 BORG 71FL撮影
今日はヤマセミを見回ってきました。やはり見つけ易くなっています。 久々にヤマセミの声を聞きました。 ええ声です。(笑) 鹿児島県Hさんから笑ってしまうほど凄い画像を頂いています。 明日ご紹介し […]
「武蔵野散歩Ⅱ」8月の作品
「武蔵野散歩Ⅱ」さん から8月の作品をいただきました。 先月はやはり暑さで機材いじりを楽しまれたようです。 昨日、エゾビタキを見ました。 今年も来てくれました。 今年は今のところ残暑がさほど厳しくなくそろそろ野鳥撮影出 […]
BORG71FLに丁度良いケース その2
これは昨日より小さいサイズです。 BORG71FLに丁度良い。 標準のセットの場合はテレコンを付けた状態ではちょっときつめ。 オリジナルセットはミニミニドロチューブ使用でやや短かいので大丈夫です。 横のポケットに小物は入 […]