「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

BORG71FL+7214 SONY α57で撮影したキビタキの写真画像

2012年8月3日 【BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月2日

茂った葉で暗い場合が多いので
キビタキやオオルリを狙って日当たりの良い木で待ちました。

二時間待って4回留まってくれたうち2回は機材から離れていました。
辛抱が足りません。

一回は本命の枝に留まったものの丁度幹の陰になってしまっていました。

撮れたのは一回。
丁度反対側に出た枝にピントを合わせて待っていると写真の枝に留まりました。
照準器で捉えてファインダーを覗くとピーキングの強調表示が出ているのでそのまますぐに5、6枚連写。
ピントを合わせ直そうとした時にはもう飛び立っていました。

ピーキングが無かったらまずはピント合わせにかかっているので撮れていなかったと思います。

それにやはり照準器は必須ですね。

ツバメを狙うのに照準器の誤差を少なくするように鏡筒の前側につけるようになってからこのままバッグに入れています。
今までは肩に下げて歩いたりするとずれてしまうので現場で付けるため横着してつけないことも良く有りましたがこれだと常につけていられます。

BORG71FL+7214 SONY α57
ISO 200 SS 1/640
ノートリ

 

BORG71FLで撮影した野鳥・キビタキの写真画像 BORG71FLの機材写真画像

関連記事

埼玉県 I さんBORG71FLで撮影した野鳥写真画像 と キャノン「光学カンタン計算」

埼玉県 I さんから作品をいただきました。 BORG71FL k-5  一枚目は原寸です。    私はレンズの実力が分かりやすいように等倍の画像を多くアップするようにしています。 これは私自身がレンズの購入にあたり、ネッ […]

大阪府 Hさん AFボーグ71FL撮影 オオタカの写真画像

大阪府 HさんからAFボーグ71FL でのオオタカの写真をいただきました。 偶然至近距離に降りていたそうです。 鳥は出会い頭に撮れる事が多いですね。 その時上手く対応出来るようにイメージを持っておくのも大切だと思います。 […]

東京都 Nさん 息子さんボーグデビュー   と  昨日のアオジ

昨日は冷え込みましたが久々に雲が少なかったので二時間ちょっと撮影できました。 ルリビタキ、ジョウビタキ、アオジ、メジロ、 二時間待っているとそれぞれ何回か来てくれます。 AF、フォーカスエイド共合わせ易い(合い易い)鳥と […]

京都府 T さん AFボーグ71FL K-01で撮影した カワセミの写真画像

京都府 T さんから AFボーグ71FL K-01 でのカワセミの写真をいただきました。 T さんはもう三年野鳥撮影をされているそうですが、この度71FL K-01 でAFボーグを始められました。 今回の写真はK-01 […]

岐阜県 Oさん 野鳥写真作品 サンコウチョウ BORG71FL撮影

岐阜県Oさんから頂いたサンコウチョウの水浴びシーンです。   梅雨で撮影に行けるチャンスが少ないようです。   D750+FL71+250D手持ち   私も梅雨の時期に重点的にHP更新です。 […]

埼玉県 Iさん BORG71FL撮影カワセミのの写真画像 と 照準器

ツバメを狙う時、照準器はこの位置につけています。 近距離からだと正確に追えないと折角入ってもどこか切れてしまいます。 ボーグは鏡筒が真っすぐなのでこのような付け方でも安定しています。 ——&#82 […]

静岡県 M.Kさん 野鳥写真作品 ジョウビタキ BORG 71FL撮影

静岡県 M.Kさんから頂いたジョウビタキの写真画像です。   M.Kさんもニコンマウントで始められましたが、秋にペンタックスを導入されました。   特にメスの画像がよく写っています。   明 […]

セグロセキレイの飛び回るシーン

セグロセキレイの飛び回るシーンを撮影。 殆どがノートリの画像で、かなりシャープかけた画像も多いですが、1時間ほどの撮影でこれだけ撮れれば面白いです。 一枚目はセグロセキレイが蚊のような虫を飛び上がって食べようとしているの […]

静岡県 Мさん 野鳥写真作品 ツバメ

今年の梅雨は梅雨らしく、思うように撮影もできない状況ですが、昨日久々にヤマセミの様子を見に行ってきました。 四か所廻りましたが久々のお天気のためか、うち三か所は鮎師でいっぱい、四か所目は鮎の放流していないので大丈夫かと思 […]

「武蔵野散歩Ⅱ」作品 カワセミ

     「武蔵野散歩Ⅱ」さん   から11月に撮影された作品をいただきました。 先月はカワセミオンリーという感じです。 写真はトリミングされた画像と思いますがドアップ3点です。 AFボーグ71FL ペンタックス K-5 […]