「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

BORG71FL+7214 SONY α57で撮影したキビタキの写真画像

2012年8月3日 【BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月2日

茂った葉で暗い場合が多いので
キビタキやオオルリを狙って日当たりの良い木で待ちました。

二時間待って4回留まってくれたうち2回は機材から離れていました。
辛抱が足りません。

一回は本命の枝に留まったものの丁度幹の陰になってしまっていました。

撮れたのは一回。
丁度反対側に出た枝にピントを合わせて待っていると写真の枝に留まりました。
照準器で捉えてファインダーを覗くとピーキングの強調表示が出ているのでそのまますぐに5、6枚連写。
ピントを合わせ直そうとした時にはもう飛び立っていました。

ピーキングが無かったらまずはピント合わせにかかっているので撮れていなかったと思います。

それにやはり照準器は必須ですね。

ツバメを狙うのに照準器の誤差を少なくするように鏡筒の前側につけるようになってからこのままバッグに入れています。
今までは肩に下げて歩いたりするとずれてしまうので現場で付けるため横着してつけないことも良く有りましたがこれだと常につけていられます。

BORG71FL+7214 SONY α57
ISO 200 SS 1/640
ノートリ

 

BORG71FLで撮影した野鳥・キビタキの写真画像 BORG71FLの機材写真画像

関連記事

BORG71FL撮影 ケリの野鳥写真

車で見ているとこちらに歩いてきました。 いつもカワセミのドアップを狙っていると後の畑に居るのですが振り向くと逃げてしまいます。 しかし今年はそこには来ていないようです。 カワセミに行こう行こうと思いながら寒いので車の中か […]

ブログのご紹介「呉のメバル師」さん。

ブログのご紹介です。 「呉のメバル師」さんです。 AFボーグ71FL PENTAX K-5 をお使いです。 とにかく呉周辺のラーメン店などの紹介が凄いです。 アクセスも多いです。       写真は今年の始めに載せたイソ […]

ブログのご紹介 と PDF用71FL画像。

ブログのご紹介です。 大阪の Iさん です。 最近ブログを始められたようです。 BORG 77EDⅡ PENTAX AFで カワセミを主体に撮られています。 また、何やら改造されるとか。     「カワセミ スナイパー」 […]

AFボーグ71FL PENTAX K-5で撮影した カワセミ写真

AFボーグ71FL PENTAX K-5 カワセミ です。 白い羽毛もそこそこ写ったので、もう白飛びしても良いかといつもより明るい目に。 きっちり飛んでます。 顎の羽毛はまずまず写りました。 ISO320 SS1/250 […]

東京都 Aさん 作品 と BORG71FL撮影 カワセミ写真

東京都 Aさんから 作品をいただきました。 ヒヨドリ。 AさんはBORG77ED2と50FL、PENTAX K-5でAFボーグとしておられましたが、 キャノンの改造もされたそうです。 下二枚は BORG71FL カワセミ […]

大分県Yさん カワセミとコゲラとシジュウカラの野鳥写真画像 AFボーグ90FL AFボーグ71FL撮影。

大分県Yさんから頂いたBORG90FL撮影のカワセミと71FL撮影のコゲラとシジュウカラの写真です。   雪の降るなか、寒さを我慢されていたところに2羽が来て、撮り放題だったそうです。   鳥は何時こ […]

BORG71FL SONY α57で撮影した コサメビタキの写真画像

コサメビタキ    だと思います。 去年はエゾビタキ、サメビタキ、コサメビタキの見分けは結構調べましたが、 今年はまたあまり気にならなくなってきました。(笑) この鳥はどんどん移動していくエナガなどと違い、一旦停止しなが […]

兵庫県 松本様 『読者の報道写真コンテスト』入選 BORG71FL、PENTAX K-5で撮影

兵庫県 松本様がBORG71FL、PENTAX K-5で撮影されたコハクチョウの写真が 神戸新聞の 『読者の報道写真コンテスト』に入選されました。 おめでとうございます。 『読者の報道写真コンテスト』 ブログ「めぐる季節 […]

カワセミ BORG71FL+1.4×テレコン オリンパス E-3

昨日と同じカワセミです。 朝6時40分、機材をセットしてすぐに来ました。 暗かったです。 BORG71FL+1.4×テレコン オリンパス E-3 ISO400、SS1/80

熊本県 Tさん BORG71FL初撮り作品 EOS60D

熊本県 TさんからBORG71FL初撮り作品を頂きました。 EOS60D カワセミとジョウビタキが撮れて良かったです。 とにかく枚数撮らないと仕方がないですね。 みなさんどれぐらいのメモリを使っているのでしょうか。 私は […]