「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

Nikon 1 V2 BORG 71FL撮影 メジロの野鳥写真画像

2014年8月26日 【BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月15日

春にNikon 1 V2 BORG71FLで撮影したメジロの写真画像です。

(4月8日に撮影しましたが写りが悪くブログにアップしていませんでした。)
4月の2日 と 4月7日のブログにAFボーグ89ED PENTAX K-3で撮影したメジロをアップしていますがこのV2での撮影と比べて沢山撮れています。
Nikon 1 V2での撮影はメジロを追いかけるには89EDより楽な71FLを使い、桜の透け方や日当たりの条件が良くシャッターチャンスは多いにもかかわらずまともなものは殆ど撮れませんでした。

 

EVFでメジロを追いかけるのは効率悪いです。

 

鳥の確認、ピント合わせ、ワンテンポ遅れます。

 

ファインダーで捉えたメジロが、桜の中を隠れて動いている時に
花の動きなどを見てメジロを追っていきますが見失ってしまうことが多くなってしまいます。

 

BORG71FL直焦点 Nikon 1 V2
ノートリ、縮小。

そうや、オリンパスのカメラ買うて言うたんやった。(笑)

BORG71FLで撮影した野鳥・メジロの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・メジロの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・メジロの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・メジロの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・メジロの写真画像

関連記事

ヤマセミトビモノ 飛翔写真画像レベルアップ BORG71FL撮影

まだ甘いですが、ヤマセミのトビモノがちょっと良くなったと思います。   一回の連写のうちの二枚です。 間に三枚、これより甘い画像があります。   BORG71FL+7214テレコン 35mm換算840 […]

鹿児島県 Yさん 野鳥写真作品 カワセミ

鹿児島県 Yさん からいただいたカワセミ写真画像です。   BORG71FL  SONY α57 ISO 100  SS 1/400 —————&#8 […]

山口県 Tさん BORG71FL撮影野鳥写真 メジロと白いカラス

山口県 Tさん メジロと白いカラスの写真をいただきました。 白いカラスはつい最近ニュースか何かで見ましたが、 居るものなのですね。 1枚目等倍 2、3枚目縮小 ————&# […]

AFボーグ BORG71FLで撮影 ヤマセミ写真

ヤマセミがかなり見やすくなっています。 今です。   この日はこの後、他の二本の川の様子を見てきましたが、 どちらもヤマセミが見れました。 一か所では去年と同じ所に先月行った時は無かった新しい巣穴が掘ってありま […]

埼玉県 Sさん BORG71FL撮影カワセミ幼鳥の野鳥写真画像

埼玉県 Sさんから カワセミ幼鳥の凄い写真が届きました。 あまりに凄いので掲載順はご容赦頂いて即アップさせていただきます。 BORG71FL+1.4倍テレコンバーターDG PENTAX K-3 ノートリ 等倍 ブログにX […]

シジュウカラの野鳥写真画像

「野鳥のページ」 シジュウカラの野鳥写真画像を追加しました。 追加した写真は今年、春ごろまでに撮ったものですが、シジュウカラは夏でも良く見かけます。  

AFボーグ71FLで撮影した カワセミトビモノ写真

年初めからBORG71FLで直焦点や短縮のAFでカワセミを撮っています。   「紀伊半島カワセミ奮戦記」のトップページにこの三ヶ月ほどの間に撮った「最新カワセミ写真」50枚ほどをアップしていますが、ドアップは堪 […]

AFボーグ BORG71FLで撮影した 野鳥・ウミアイサの写真

ウミアイサ 波打ち際で急に暴れだしたので何事かと思えば魚を追っているのですね。 初めて写す鳥なのでISO400から250に下げたところです。 SS1/500では殆ど止まりませんでした。 BORG71FL F-AFアダプタ […]

神奈川県 Dさん AFボーグ71FL撮影野鳥写真作品 オオジュリン

神奈川県 Dさん から野鳥写真画像を頂きました。 AFボーグ71FL PENTAX K-5 II s 二枚目に足環が付けられています。 —————— […]

北海道M.Mさん 野鳥写真作品 AFボーグ71FL撮影。 オオルリ, シマエナガ, ツグミ, ヒレンジャク, ヤマセミ, ルリビタキ

北海道M.Mさんから頂いた作品です。M.Mさんは71FL、AF+250D、K-3ii手持ちで撮られていて、 「この組み合わせだとオートフォーカスの利きもよく、割と簡単に、ある程度の 写真が撮れるので、それなりに満足してき […]