「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

山口県 Tさん BORG71FL撮影野鳥写真 メジロと白いカラス

2012年12月25日 【BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ: ,  更新日:2020年8月4日

山口県 Tさん メジロと白いカラスの写真をいただきました。

白いカラスはつい最近ニュースか何かで見ましたが、
居るものなのですね。

1枚目等倍

2、3枚目縮小

——————————————————————–
Tさん 

最近市街地でもメジロの数が増えてきましたので、
先日購入させて頂いたMMF-1を使って至近距離撮影にチャレンジしてみました。

一脚使用だと、MMF-1の構造上最終的なピントの追い込みはヘリコイド任せになりますね。
ただ、大まかなピント合わせはヘリコイドよりMMF-1の方が圧倒的に速いです。

3枚目のアルビノカラスは今年の写真整理をしていて見つけたもので、
梅雨の時期に撮影したものです。
タムロンの70-300で撮影したものなので拡大表示には耐えれませんが、珍しいので。

1,2枚目のメジロとの距離は大体3.5mくらいです。

カメラ:E-PL2
レンズ:71FL + 1.4テレコン + MMF-1
一脚使用

——————————————————————–

 

BORG71FLで撮影した野鳥・メジロの写真画像
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

BORG71FLで撮影した野鳥・メジロの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・白いカラスの写真画像

関連記事

札幌市 K さん 71FL初撮り

札幌市の KさんからBORG71FL初使用の感想をいただきました。 BORG77BU-1が届いたと昨晩メールを頂いたお客さんはお仕事ですが北海道へ出張だとか。 ほんまに羨ましいですわ。 ——&#8 […]

アメリカ在住 Sさん ニコン版AFボーグ71FL初撮り写真

アメリカ在住のSさんからニコン版AFボーグ71FL初撮りの写真を頂きました。   先日Sさんがニコンの AF アダプターも手に入れられたと言いましたが、その初撮りの写真です。   ミサゴとオビハシカイ […]

セグロセキレイの飛び回るシーン

セグロセキレイの飛び回るシーンを撮影。 殆どがノートリの画像で、かなりシャープかけた画像も多いですが、1時間ほどの撮影でこれだけ撮れれば面白いです。 一枚目はセグロセキレイが蚊のような虫を飛び上がって食べようとしているの […]

コゲラのねぐら-2

12月にアップしたコゲラのねぐらを見てみると、 なんと穴が大きくなって緑っぽい毛が付いてます。 アオゲラがコゲラから借りたのでしょうか。  

東京都 Hさん AFボーグ71FLフィールドデビュー作

東京都 HさんのAFボーグ71FLフィールドデビュー作です。 この時期のフィールドデビューでこの鳥は良く写されていると思います。 シジュウカラ ISO800 SS1/250 、コゲラ ISO800 SS1/320 。 カ […]

富山県 Mさん 野鳥写真作品 ライチョウ

ソニーα57には純正の拡大アイカップが無いのでペンタックスのものを付けてみたらしっかり付きました。 ただしファインダーは点きっぱなしになります。 BORG45EDⅡ+7214テレコンでも合わせ易いです。 富山県 Mさんか […]

ブログご紹介 「月並近影」 埼玉県 I さん と 71FL入荷。

71FLご予約分入荷しました。 ご予約いただいたお客様には本日発送いたします。 お待たせ致しました。 ブログのご紹介です。 先月27日に写真をご紹介した埼玉県 I さんの      「月並近影」    です。 71FL […]

静岡県 Aさん 77EDⅡ+BU-1初撮り野鳥写真画像 オオタカとタゲリ

静岡県 Aさん から年末にご購入頂いたBORG77EDⅡ+BU-1での初撮り作品をいただきました。 すぐに試し撮りでオオタカとタゲリが撮れるとは羨ましい。 羨ましいといえば今日はお客さんから飛騨高山に引っ越すとメールを頂 […]

熊が出た!

乗鞍高原に行ってきたのですが、帰りは安房峠を鳥を撮りながら超えました。 結構小鳥の群れに会いましたが暗くて厳しかったです。 そうして平湯温泉近くまで降りてきた時、あかんだな駐車場の少し手前辺りでなんと熊に遭いました。 小 […]

山口県 Tさん BORG71FL 作品 と BORG125SD +α57ノビタキの残り。

今日はまず一時間少しカワセミの様子を見て、その後昨日のヤマガラをBORG71FLとα57で撮ってきました。 カワセミは何時も撮り始めの頃はメスはすぐに来てくれるのですが、オスがなかなか近くに留まってくれません。 しばらく […]