「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

岡山県Kさん AFボーグ90FL撮影 ヤツガシラの野鳥写真画像

2015年4月20日 【AFボーグ,BORG 90FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月21日

三連休させていただきました。
5月の連休は近場で鳥撮りとし、早めに伊勢志摩に泊まって来ました。

 

土産にカワハギの干物を買いたかったのですが、それがありません。
以前は道端で柔らかいカワハギの干物が売っていましたが、最近は高くて干物にはならないそうです。
たまに自分で釣ったカワハギを干物にするのですが、身は柔らかく出来るものの味がうまく付きません。

 

今日もHP沢山アクセス頂いています。

 

ホームページのご案内も不十分だったため、この休みの間にも2件71ホワイトのお問い合わせメールを頂いていました。
71ホワイトは先日来入荷してしばらくは大丈夫と思っていましたが、おかげさまで16日に完売してしまいました。
完売後至急カートのストップとホームページに概要をご案内しておりましたが、本日個別ページにも生産終了のご案内を追加しました。
もともと一般的な天体望遠鏡で定番の白だけだったボーグですが、71FLでブラック仕様が発売されました。
その後は他の機種もホワイトとブラック仕様が販売されていましたが、今後は整理と言う事で白は順次廃止ということです。

 

71FLの色はレンズセルそのものに色がついていますので白も黒もと大丈夫かなと思っていましたが今回まず生産終了となりました。

 

他の機種は対物レンズそのものは同じなのでフードの色だけ替えてセットが組めますが。

 

週間予報にやっと晴れマークが並ぶようになって来ました。
これから楽しみです。

 

今日の写真は岡山県Kさんから頂いたヤツガシラです。

 

ノートリ 70%に縮小。

 

——————————————————————–
Kさん

 

生憎の小雨~強風の環境下での撮影となり、鶏冠が開いた画像はSSが稼げず使えませんでした。
後半に天気は回復しましたが鶏冠が開く事も無く終了となりました。
甘い画像ですが・・・・
K5-Ⅱs×1.7アダプター×90FL 1275mmです。
——————————————————————–

AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ヤツガシラの写真画像 AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ヤツガシラの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ヤツガシラの写真画像

関連記事

謹賀新年  ヤマセミ

新年おめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。   2016年、一枚目の画像はヤマセミです。   想定外の近くの水面から少し出ただけの小さな石に来てくれました。 まだ、暗い条件での写真で […]

鹿児島県Hさん ジョウビタキの野鳥写真作品 AF BORG 71FL撮影

鹿児島県Hさんから頂いたBORG71FL撮影、ジョウビタキの写真です。   良く写っています。   私も最近はBORG71FLでも三脚撮影の時はBORG90FLから頭だけ入れ替えて80φ+LMF-1で […]

大分県Yさん AF BORG 90FLで撮影したカワセミの写真

大分県Yさんから頂いた AF BORG 90FL撮影のカワセミ写真です。 桜も急に葉っぱが出ました。   土日も桜を見ながらぶらぶらしましたが、一日でしっかり葉っぱが増えています。   土曜はオオルリ […]

大阪、Ashの宝箱さん野鳥写真作品  と  EVFピント合わせ検証 オジロワシ

  やっと鳥を撮ろうかと思うお天気になってきました。 今年の8月はとても鳥を撮る気がしないお天気でした。 大阪、Ashの宝箱さんから写真を頂きました。 北海道遠征の野鳥写真です。 オジロワシ、かなり近そうです。 […]

京都 I さん AFボーグ 77EDⅡ、50FL撮影野鳥写真作品 ミサゴ

低い山に造られた造成地にビオトープが出来たようで中に入れるようになりました。 企業誘致にでも使うつもりだったのか広大な草原の様になっていてセッカがたくさん飛び回っていました。 昨日、朝から曇りの予報だったので行ってみると […]

朝撮り カワセミ幼鳥の写真 AFボーグ71FL撮影

今朝はお天気が良さそうなのでカワセミを撮りに行って見ました。 ここも幼鳥が出ていました。 朝撮り カワセミ幼鳥、撮りたてのほやほやです。   とりあえず手軽にAFボーグ71FLです。   AFボーグ7 […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 ヒバリのホバリング

河川敷をセッカやオオヨシキリの声を聞きながら進んでいくと近距離でヒバリが飛び上がりました。 慌てて車から降りて撮影です。 2/3ほどオーバーの露出にしていたのでその時間ももったいないのでそのまま撮影です。 カメラを持つと […]

AFボーグ89ED Canon250D 桜とメジロ

今日で三月も終わりです。 明日から消費税増税です。 ショップのカートは三日まで休止させていただきます。 三月はBORG71FLを中心に大変よくお買い上げいただきました。 植毛紙を切っても切ってもすぐにまた切らないといけな […]

AFボーグ67FL オオアカゲラ、コゲラ。

経理部長の写真シリーズ、今日はAFボーグ67FL オオアカゲラ、コゲラの野鳥写真画像です。   オオアカゲラはピントが少し奥に合っています。 もう少し近づきたい距離ですが特にコゲラのような小鳥は67ではちょっと […]

BORG50FLで撮影した写真にコチドリの卵が写っていました。

BORG50FLで撮影した写真にコチドリの卵が写っていました。 昨日のコチドリですが、よく見るとピントは合っていませんが卵が写っているものがありました。 等倍トリミング