祝 金賞受賞 松井一宏 様 と 北海道 YさんAFボーグ 45EDⅡ野鳥写真作品
一昨日、ケンコーのアウトレットに良い三脚でも出ていないかなと思ってホームページを見るとフォトコンテストの結果が発表のように載っていました。
鳥のフォトコンがあることは知っていたのでもう発表されたのかとそのページを見てみると一番上に見覚えのあるお名前が?
なんと 「ぶらり自然散歩」 の松井さんが金賞を受賞されていました。
おめでとうございます。
「第二弾フォトコンテスト★撮り鳥写真コンテスト★」
北海道 Yさんから作品をいただきました。
AFボーグ45EDⅡ初撮り作品です。
——————————————————————–
北海道 Yさん
XE-1が損傷したため、システムをK-5Ⅱ(Ⅱsではありません)+AF1.7+クローズアップレンズNo.3でのAFボーグに変更しました。結論からすると大正解でした。なぜか、XE-1よりもすべて鮮明に写るのです。フォーカスの精度とブレ防止が効いているのでしょうか?
50FLもK-5ⅡだとクローズアップレンズNO.3でAFが効きます、K-5Ⅱが低照度に強いせいでしょうか?。次回は50FL、71FL、77EDⅡと順にAFボーグをテストしてみます。
札幌のいつもの公園は、木の葉が生い茂り野鳥の撮影は不適になりました。季節が遅れている釧路湿原で先日、ウグイスとシマリスを近距離で撮影できましたので画像を送付します。原寸およびトリミングです。
——————————————————————–
関連記事
大分県 Yさん AFボーグ90FL撮影 カワセミダイブ飛翔シーンの写真画像
大分県 Yさんからカワセミのダイブの写真を頂きました。 BORG90FLを大きく短縮しても近すぎるという羨ましいお悩みでBORG71FLを追加頂きました。 ダイブは速いですからね~!。 &nb […]
ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感! カワセミ AFボーグ90FL PENTAX K-3 圧倒的な写りです。
ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感! AFボーグ90FL PENTAX K-3 カワセミ 圧倒的な写りです。 カワセミの羽毛が細く滑らかに出ます。 丁度陰って条件悪かったですが結構滑らかに羽毛が出ました。 […]
鹿児島県 Hさん 野鳥写真作品 と 今朝のAFボーグ BORG71FL K-5IIsでのメジロの写真
今朝もいつものポイントへ。 今日は初めてルリビタキのメスが来てくれました。 ルリビタキのメスは暗くてもう一つでしたが、メジロはK-5IIsでかなり良く写ったものが撮れましたのでアップします。 AFボーグ71FL 換算10 […]
大阪府 Aさん AFボーグ89ED撮影 オシドリの写真画像 と Ashさん AFボーグ71FL撮影 チュウヒの写真画像
今日は大阪のAさんからいただいたBORG89ED初撮りのオシドリをアップさせていただく予定だったところ、 同じく大阪のAshさんから四国へ出張中に撮影されたチュウヒの快心作が届きましたのでこちらもアップさせていただきまし […]
「武蔵野散歩」さん カワセミ AFボーグ BORG71FL
毎月アルバムでご連絡いただいている 「武蔵野散歩」 の7月分の作品を拝見しました。 「このところ鳥影が少なく、苦戦しています。」ということです。 アルバムを拝見するようになってから一年になります。 このようなことを申し上 […]
神奈川県 moutonさん作品 「ニスモフェスティバル」
「あぁ、これも運命。」の moutonさんから富士スピードウェイ 「ニスモフェスティバル」の作品を送っていただきました。 moutonさんの45EDⅡの初撮り作品です。 45EDⅡはこういう被写体やスポーツなどにいいです […]
「週刊文春」の表紙のイラストにメジロの写真が使われました。 AFボーグ71FL撮影。
今週号の「週刊文春」の表紙のイラストに71FLのメジロの写真がモデルに使われました。 イラストは和田誠さん。 たばこの「ハイライト」のパッケージをデザインされた方なんですね。 私は禁煙するまでショートホープ […]
AFボーグ60EDで撮影したカワセミの写真
AFボーグ60ED PENTAX K-5 カワセミ 今日はいつもと違う色が出ました。 ISO400 SS1/250~320
動画「ヤマセミの居眠り」
先日お知らせしたヤマセミの居眠り動画、やっと編集できました。 ところが今度はブログに張れない。(笑) 何とか動画が弄れるようになったので、以前から考えていたマイクロフォーカスの紹介動画など作っ […]
鹿児島県 Hさん AFボーグ71FL撮影 小サギ野鳥写真
BORG 90FL入荷順調です。 明日もまた入荷します。 鹿児島県 Hさん AFボーグ71FL PENTAX K-3 の野鳥写真を頂きました。 当方で80パーセントに縮小。 ノー […]