「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

祝 金賞受賞 松井一宏 様  と  北海道 YさんAFボーグ 45EDⅡ野鳥写真作品

2013年6月24日 【AFボーグ,BORG 45EDⅡ,野鳥写真画像 更新日:2020年8月7日

一昨日、ケンコーのアウトレットに良い三脚でも出ていないかなと思ってホームページを見るとフォトコンテストの結果が発表のように載っていました。
鳥のフォトコンがあることは知っていたのでもう発表されたのかとそのページを見てみると一番上に見覚えのあるお名前が?

なんと   「ぶらり自然散歩」   の松井さんが金賞を受賞されていました。

おめでとうございます。

Kenko Tokina ONLINE SHOP主催 

「第二弾フォトコンテスト★撮り鳥写真コンテスト★」

北海道 Yさんから作品をいただきました。

AFボーグ45EDⅡ初撮り作品です。

——————————————————————–
北海道 Yさん

XE-1が損傷したため、システムをK-5Ⅱ(Ⅱsではありません)+AF1.7+クローズアップレンズNo.3でのAFボーグに変更しました。結論からすると大正解でした。なぜか、XE-1よりもすべて鮮明に写るのです。フォーカスの精度とブレ防止が効いているのでしょうか?
50FLもK-5ⅡだとクローズアップレンズNO.3でAFが効きます、K-5Ⅱが低照度に強いせいでしょうか?。次回は50FL、71FL、77EDⅡと順にAFボーグをテストしてみます。
札幌のいつもの公園は、木の葉が生い茂り野鳥の撮影は不適になりました。季節が遅れている釧路湿原で先日、ウグイスとシマリスを近距離で撮影できましたので画像を送付します。原寸およびトリミングです。

——————————————————————–

AFボーグ BORG45EDⅡで撮影した野鳥・ウグイスの写真画像

関連記事

AFボーグマウント接点テープサービス始めます。

先日よりAFボーグマウント接点テープサービスを始めています。 これに伴いまして今までに当店で対物レンズ本体をお買い上げ頂いたお客様にも返信用封筒を当方に送っていただければシャッター優先モードが使えるよう工作する材料をお送 […]

神奈川県 moutonさん作品 「ニスモフェスティバル」

「あぁ、これも運命。」の moutonさんから富士スピードウェイ 「ニスモフェスティバル」の作品を送っていただきました。 moutonさんの45EDⅡの初撮り作品です。 45EDⅡはこういう被写体やスポーツなどにいいです […]

BORG 71FL +7214他

土曜の朝、海岸沿いの道路でミサゴが飛んでいたので撮影。 一枚目 等倍トリミング。 BORG71FLに7214テレコン。 道路沿いに駐車スペースがあるので車で待機できる。 こりゃええわということで日曜日も。 AFボーグ71 […]

AFボーグ71FL撮影 ノートリ野鳥写真画像 ミサゴ

お知らせ。   旧LMF-1に関しまして、以前 ボーグ時代の旧LMF-1で一時期、短期間の間に何件か不具合が連続して発生したことがあります。   先日また、同様の不具合があり、これは生産終了の最終に扱 […]

カワセミ下見とBORG50FLで撮影したツバメのトビモノ写真の在庫

ここ二年ほどは夏場に標高の高いところをウロウロとソウシチョウ主体に狙いましたが声だけでなかなか撮らせてくれません。 今年の夏は諦めて近くのカワセミとツバメに絞ります。 今日も昨日捜した二箇所のポイントで具体的に何処で撮影 […]

鹿児島県Hさん撮影野鳥写真作品 メジロ

今年に入って高止まりのHPアクセスですが、1日からまた一段上がった感じです。 有難うございます。   例年1、2月の大阪の日照時間は少なく、今年は特に曇りばかりで殆ど撮影できませんでしたが、 そろそろ明るさもで […]

京都 Nさん AFボーグ89ED撮影野鳥写真作品 ルリビタキ、ウグイス、エナガ、ムシクイ、コマドリ、ヤブサメ

京都 Nさん からAFボーグ89EDの作品をいただきました。 ISO1600でSS1/30と大変厳しい状況のようですが、上手く撮られています。 NさんはEOS5DMarkⅢもお使いですが、k-5、AFボーグの機材にも慣れ […]

埼玉県 S.Aさんカワセミ写真 と 新しいブログのご紹介です。

昨日BORG71FL B品入荷しました。 おかげさまで入荷即納分は完売しました。 有難うございました。 まだ9月第一週納期予定分残あります。 よろしくお願いいたします。 新しいリンクのご紹介です。 「Slow Life […]

大阪、Ashの宝箱さん野鳥写真作品  と  EVFピント合わせ検証 オジロワシ

  やっと鳥を撮ろうかと思うお天気になってきました。 今年の8月はとても鳥を撮る気がしないお天気でした。 大阪、Ashの宝箱さんから写真を頂きました。 北海道遠征の野鳥写真です。 オジロワシ、かなり近そうです。 […]

埼玉県 Sさん カワセミ AFボーグ71FL 換算1020mm

早めの夏休みをいただいておりました。 と言っても盆はまた休ませていただきますが。(笑) それにしても暑いです。 埼玉県 Sさんからカワセミの作品をいただきました。 曇天で条件が良くなく、AFボーグ換算1020mm、それも […]