「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

オオルリ  ボツ野鳥写真

2014年5月29日 【AFボーグ,BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月10日

先日撮ったオオルリの中で遠めだったり枝被りやイマイチの写真です。

遠い写真は近い写真が撮れればほぼボツになるので撮らないようにしているのですが、ファインダーで見ると臨場感があり大きく感じてつい撮ってしまいます。(笑)
こんな写真は量産してます。

オオルリはまずオスが渡来して縄張りを持って繁殖します。

去年連休の初めにオオルリの雄の群れに出会いました。
群れと言っても5、6羽ほどですが。

 

今年もこの写真の時は渡って来て間もない状況だと思います。
雄が何羽か居て、低い木立に止まっては下に降りて虫を捕まえています。
あちこちの木に止まっては飛び降りています。

縄張りを持ってしまうと木の天辺で囀ってなかなか降りてこないのだと思いますが、渡って来て縄張りを持つ前で撮り易いです。

 

先日はコルリとコマドリの声を沢山聞きました。
今朝はサンコウチョウを見つけました。
撮れるかどうかは厳しいですが。

今年はオオルリ多いです。
場所によっては1キロ位の間でも何羽も声を聞きます。

P.S. 写真はノートリ縮小です。
これだけ写真を並べるとやはり近いとボケが良いです。
遠くてもその分背景が遠ければよいですが、どうしてもうるさい背景になりやすくなります。

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・オオルリの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・オオルリの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・オオルリの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・オオルリの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・オオルリの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・オオルリの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・オオルリの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・オオルリの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・オオルリの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・オオルリの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・オオルリの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・オオルリの写真画像

 

関連記事

AFボーグ71FLで撮影した ホシガラスの野鳥写真画像

ホシガラスです。ホシガラスは初めて見ました。写真では見たことありましたが、実物を見た時はホシガラスと分かりませんでした。カケスの仲間かと思いましたが。 残念ながら声は聞けませんでした。 カケスより声悪そうです。(笑) A […]

AF BLANCA-70ED撮影 カワセミ 特大飛び出しシーンの写真

AF BLANCA-70EDでカワセミ写真撮影、迫力の特大飛び出しです。   近距離の飛び出しはかなりSSを上げていないと流れてしまいますが、 今日は車の真下に来て車内での体勢があまりにも悪かったので、何時もよ […]

AFボーグ90FL撮影 早朝カワセミ写真

AFボーグ90FLで撮影した早朝カワセミ写真です。   今朝は700枚撮りました。   風が強くて枝が揺れてピント外れまくって、おかげで選別が楽です。(笑)   AFボーグ90FL PENT […]

大分県Yさん野鳥写真作品 AFボーグ90FL撮影 アオバズク、ミサゴ

大分県Yさんから頂いたAFボーグ90FL撮影 アオバズク、ミサゴの写真です。   AFボーグ BORG90FLですのでミサゴも三脚を使って撮影されていると思います。 BORG71FLで手持ち撮影でも、ミサゴを追いながらフ […]

AFボーグ45EDⅡ撮影 ジョウビタキの野鳥写真画像。

今日はAFボーグ45EDⅡです。 ジョウビタキがピョンピョン近づいて来てくれました。 1枚目の写真が11時17分14秒 5枚目の写真が11時17分39秒 結構長く感じましたが、20秒ちょっとのことでした。 ISO500。 […]

AFボーグ接点工作テープサービス

今年に入って沢山いただいているHPアクセスですが、それにつれてご注文も順調です。 有難うございます。 明日も本体入荷、発注も予定です。   AFボーグ接点工作テープサービスの件ですが、すでに沢山ご連絡頂いていま […]

新年おめでとうございます。

  新年おめでとうございます。  

水辺のセグロセキレイ

年明けから寒くて風の強い日も多いので、年末まで驚くほど多かった釣り人も急にいなくなりました。 私も12月は三回ほど南紀まで遠出しましたが、今年はまだ初釣りに行っていません。 コロナのおかげで昨年はほんとに釣り人が多かった […]

シジュウカラの野鳥写真画像

「野鳥のページ」 シジュウカラの野鳥写真画像を追加しました。 追加した写真は今年、春ごろまでに撮ったものですが、シジュウカラは夏でも良く見かけます。  

AFボーグ77EDⅡ撮影 カワセミの写真画像

今日はBORG77EDⅡでカワセミです。 七時半に5分ほど留まってくれたのを撮って帰ってきました。 AFボーグ77EDⅡ ペンタックス K-5 ISO400 SS1/400~500