「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

AFボーグ125SD撮影 PENTAX K-5 カワセミ写真

2011年11月19日 【AFボーグ,BORG 125SD,カワセミ写真画像】タグ:  更新日:2020年7月14日

カワセミポイントが水曜日から水道工事が始まってしまいました。
今丁度撮影ポイントの前を工事しています。

しばらくダメなのでその間に本命ポイントに行ってみようと思っていましたが今日はよく降っています。
最近川の水が減り過ぎていたので丁度良いですが。

本命ポイントは葉っぱが多く冬にならないと撮り難いのですが、少し葉が透けてきたようです。
去年はメジロを撮っていて撮り出したのが二月と遅すぎたので、今年は遅れを取らないように早く始めます。

写真は先日のBORG125SD 0.85×DGL AFアダプター PENTAX K-5 の等倍です。

距離は7メートル程と思うので、カワセミの大きさから見ても縦は8cmぐらいの撮影範囲ではないかと思います。

二枚目は1cm分、縦1/8の408ピクセルを切り出したもの。
三枚目は5mm分、縦1/16の204ピクセルを切り出してそれを2倍に拡大したものです。

この大きさで羽毛一本の幅は2~3ピクセルで表示されているようです。
これで撮影時に2ピクセル分もブレれば羽毛は解像できないのでしょうね。

この時のSSが1/250ですから1秒に500ピクセル分揺れるスピードです。
二枚目の写真の1cmが408ピクセルなので、500ピクセルだと12mmほど。

一秒で12mm揺れる程度なら速い揺れではないですね。
ブレは余程気をつけないと羽毛は解像できないようです。

AFボーグ125SD撮影 PENTAX K-5 カワセミ写真 AFボーグ125SD撮影 PENTAX K-5 カワセミ写真 AFボーグ125SD撮影 PENTAX K-5 カワセミ写真

関連記事

AFボーグ BORG71FL 直AF ペンタックス K-5 ISO640 ジョウビタキ

付属の現像ソフトは使い難いので放ったらかしにしていた写真をキャプチャーワン6で現像しています。 K-5は高感度が良くなったとは言え、羽毛の解像は精々ISO800かなと思っています。 (K-7ではできればISO400は使い […]

AFボーグ71FLで撮影したカワセミの野鳥写真画像。

二泊して海釣りに行ってきました。 初日はキスの投げ釣り。   小さな入り江の砂浜で釣っていると、遠くで聞き覚えのある鳴き声。 しばらくすると少し近づいたようで、カワセミの声と確信。   そのあと海の上 […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 ソウシチョウの写真画像

先日久々にソウシチョウに挑戦してきました。 霧雨が降って来ましたのですぐに退散しましたが 相変わらず撮らせてくれません。 出てきてくれません。 暗かったので「キー」を+3にして撮りました。 BORG71FLで照準器を少し […]

鹿児島県 Hさん AFボーグ BORG71FL撮影アオサギ、カワセミ、コサギ どどどあっぷ。AF BORG。

2016年12月06日掲載分 鹿児島県 Hさんからアオサギ、カワセミ、コサギのドアップ写真を頂きました。BORG71FL。   アオサギ、シラサギ はカワセミより警戒心が強いかと。   71FL+FA […]

先日の画像の等倍切り出し AFボーグ60ED ACNo3撮影 メジロ

先日の画像を等倍で切り出しました。 AFボーグ60ED ACNo3 K-7 AFアダプター ACNo3 AFアダプターを介しての画像ですがよく写ります。

新しいブログのご紹介 ジョウビタキ, スズメ

新しいブログのご紹介です。 東京都 バーダーライダーさんがブログを始められました。 野鳥撮影とバイクのブログです。 BORG71FLとBORG89EDを使われています。 「ピースサイン~どこかの道で」 最新記事はコミミズ […]

イソシギ

イソシギ、よく歩きます。 セキレイもよく歩きますがイソシギもほんとよく歩きます 川底をつつきながら餌を採っているのでしょうが一日でどれくらい取れるのでしょうか。 先日、三日ほど雨が続きましたので水量は多めです。落ち込みの […]

宮城県 Hさん BORG71FLで撮影した野鳥写真 オシドリ, メジロ

宮城県 Hさんから作品をいただきました。 ————————————&#821 […]

「解像力の見分け方」のページを更新しました。

  HPアクセス高止まりしています。 有難うございます。 「解像力の見分け方」に次の項目をアップしました。 作例は順次アップしていきます。    「小羽枝感」 一枚の羽の構造は真ん中の太い羽軸、その両側に羽枝が […]

AFボーグ BORG89EDで撮影した メジロの野鳥写真画像 桜メジロ

AFボーグ89ED 桜メジロ です。 動きが速いので面白いです。 BORG89ED Canon250D F-AFアダプター PENTAX K-3 ノートリ、縮小。