「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

ツバメの飛翔写真が運転免許教本に採用されました。

2011年4月8日 【BORG 60ED,野鳥写真画像】タグ: ,  更新日:2020年7月8日

こちらのページなどにアップしています去年の夏にBORGで撮ったツバメの飛翔写真のうちの60EDで写したものが、
全国の自動車教習所で使われている「トヨタ名古屋教育センター」発行の運転免許教本に採用され無事発刊したと連絡をいただきました。

採用されたものは少々ピントの甘いものでした。(笑)

今年もそろそろツバメを見るようになりましたが、ツバメのトビモノは身近にたくさん居るツバメが対象ですのでオススメです。

この時の撮影の方法などはこちらの「カワセミの写し方」のページで紹介しています。

 

写真はノートリです。

ツバメの飛翔写真運転免許教本 ツバメ飛翔写真 ツバメ飛翔写真 ツバメ飛翔写真

関連記事

「Bird Focus」さん、AFボーグ BORG77EDⅡ撮影 カワセミどアップ と 7680

「Bird Focus」さんからAFボーグ77EDⅡで撮影したカワセミのどアップ写真を送っていただきました。 マウントを「footlooseII」さんのようにされてからは良好だそうです。 **************** […]

BORG60EDでメジロの動画 K-5

昨日、メジロが仲良く羽繕いを始めたので60ED、K-5で動画を撮ってみました。 使い方も知らないのですがどうにか写っているみたいなのでアップしました。 一度、「目白押し」を見てみたいです。 ダウンロードは🎥こちら     […]

AFボーグ60EDで撮影したカワセミの写真

AFボーグ60ED PENTAX K-5 カワセミ 今日はいつもと違う色が出ました。 ISO400 SS1/250~320     

BORG60ED オリンパス E-3 ツバメ

週間天気予報では火曜日で熱帯夜から開放されそうなのですが、今日も強烈に暑いです。  BORG60ED でも ツバメを写してみました。 一枚目は上手く真ん中に入りました。 稀ですが良いコースを飛んでくれると2~3枚連続でほ […]

60ED AFボーグ

実は今日の写真はうちの奥さんが撮ったものです。 BORG60ED AFボーグでカメラは古いistDS600万画素です。(ゴミが写ってます) リンクをさせてもらっている「footloose II」さんがご夫婦71FLで撮っ […]

知らんかった~!

BORG60EDをお持ちの方が71FL対物レンズを購入すると 7405 M57→M52AD の追加だけでBORG71FL白レンズになります。 今日、お客様からのBORG60EDの光路長などのお問い合わせでレンズユニット部 […]

BORG60ED K-7撮影 カワセミの野鳥写真

今日も雨でした。 写真はBORG60EDで撮ったカワセミです。 K-7 1、2枚目は7214テレコン 3枚目は7214テレコン+ケンコー1.5×テレコン

先日の画像の等倍切り出し AFボーグ60ED ACNo3

先日の画像を等倍で切り出しました。 AFボーグ60ED ACNo3 K-7 AFアダプター ACNo3 AFアダプターを介しての画像ですがよく写ります。

BORG60ED直AF撮影 PENTAX K-5 モズ、ヒヨドリの野鳥写真

東日本大地震、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 亡くなられた方のご冥福を祈るとともに安否不明の方々のご無事を祈ります。 本日よりブログを再開させていただきます。 BORG60ED+AFアダプター PENTAX […]

滋賀県 Kさん 月の写真 と AFボーグ60ED撮影カワセミの写真

滋賀県 Kさん から月の写真 カメラ暦3ヶ月のKさんのボーグ初撮影、月の写真です。 AF BORG 77EDⅡ ペンタックスK-r AFボーグ60ED カワセミ 白い羽毛もまずまず写りました。 80%に縮小 トリミング